C-HR

カーライフニュース - C-HR (4ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

トヨタ自動車の欧州部門は12月5日、コンパクトSUVの『C-HR』の次期型を示唆したコンセプトカー、『C-HRプロローグ』(Toyota C-HR prologue)を発表した。

C-HRプロローグは、南フランスに拠点を置くトヨタの欧州デザイン部門「ED2」で設計された。現行C-HRと比較すると、大径化されたホイールや短いオーバーハングによって、スポーティさが強調されている。

フロントには、「ハンマーヘッド」を採用した。グリル開口部・・・

ニュースを読む

トヨタ自動車は、コンパクトSUV『C-HR』に特別仕様車「モード-ネロ セーフティプラスIII」を設定し、8月29日より販売を開始する。

特別仕様車は「G」および「G-T」グレードをベースに、特別色「イナズマスパーキングブラックガラスフレーク」をボディカラーに設定。マットブラック塗装とダークスモークメッキナットの18インチアルミホイールやブラックエクステンション加飾のBi-Beam LEDヘッドランプを装備する。

インテリアでは、ブ・・・

ニュースを読む

トヨタのコンパクトSUV『C-HR』が、間も無くフルモデルチェンジを迎えるようだ。現行モデルは世界戦略モデルとして2016年に発売され、2017年には単月で日本で最も売れたクルマに輝いた実績がある。果たして次期型はどのようなモデルになるのか? スクープサイト「Spyder7」がキャッチした最新情報をお届けする。

やはり注目はそのスタイリングだ。クーペのようなコンパクトクロスオーバーSUVとして存在感を放ったC-HRだけに、そのコンセプ・・・

ニュースを読む

トヨタ自動車は2月24日、『C-HR』など4車種の衝突回避支援システムに不具合があるとして、国土交通省へ改善対策を届け出た。

対象となるのは『C-HR』、『ヤリス』、『ヤリスクロス』、『GRヤリス』の4車種で、2019年12月11日から2021年8月2日に製造した4万3078台。

対象車両は、ミリ波レーダセンサのプログラムが不適切なため、センサの初期設定に時間が掛かり、正常に完了せず未完了状態を検出できていないものがある。そのため、・・・

ニュースを読む

トヨタ自動車は、『C-HR』に特別仕様車「G Mode-Nero Safety PlusII」、「G-T Mode-Nero Safety PlusII」を設定し、6月4日に発売した。

特別仕様車では、CH-R「G」「G-T」をベースに、マットブラック塗装とダークスモークメッキナットの18インチアルミホイールを特別装備。また、特別色スパークリングブラックパールクリスタルシャインを外板色に設定し、ブラックエクステンション加飾のBi-Be・・・

ニュースを読む

トヨタ自動車は5月18日、部品供給不足により、6月に国内の完成車工場における生産稼働の調整を行なう予定であると発表した。稼働を停止するのは全14工場29ライン中、2工場の計3ラインだ。

5月18日時点での稼働停止予定は以下の通り(すべて2直稼働中)。

トヨタ自動車東日本
●岩手工場・第1ライン 6月7〜14、21〜22日の8日間
納期に影響が出る車種:C-HR
●岩手工場・第2ライン 6月9〜15日の5日間
納期に影響が出る車種:ヤ・・・

ニュースを読む

トヨタ C-HR 用LEDテールランプ・シーケンシャル、トムスが発売

by 纐纈敏也@DAYS on 2020年12月06日(日) 20時00分

トムスは、トヨタ『C-HR』用LEDテールランプ・シーケンシャル」を12月上旬より順次、全国のトヨタディーラーおよびTOM'Sパーツ取扱店で販売開始する。

新製品は、シーケンシャルタイプウィンカーとライトバーが幻想的なリヤビューを、消灯時もライトスモークレンズがスタイリッシュな印象を演出する。

また、ウィンカーは、「流れる」「流れない」の選択を配線の変更によって変更できる。

タイプモデルはマイナーチェンジ前(2016年12月〜20・・・

ニュースを読む

トヨタ自動車は、コンパクトSUV『C-HR』を一部改良するとともに、特別仕様車「モード-ネロ セーフティプラス」を設定し、8月4日より販売を開始した。

今回の一部改良では、予防安全パッケージ「トヨタセーフティセンス」の機能を強化。検知対象に歩行者(夜間)や自転車運転者(昼間)、そして交差点右折時に直進してくる対向車および、右左折時に対向方向から横断してくる歩行者も加えたプリクラッシュセーフティを搭載した。さらに、低速時の事故予防をサポ・・・

ニュースを読む

トヨタが発売を予告したBセグメントSUVの『ヤリスクロス』。25年前にデビューした初代『RAV4』以来の、SUVの経験を生かして開発されたという。RAV4は世界的ベストセラーとなり、最近では『C-HR』がスタイリッシュで効率的なSUVとして定評を得ている。

高い着座位置と「AWD-i」インテリジェント四輪駆動の設定によって、ヤリスクロスは本格的なSUVとなっている、とトヨタは謳う。

ヤリスクロスは、ハッチバックの『ヤリス』についで、・・・

ニュースを読む

カーオーディオの音質アップにおいてキーポイントになっているDSPやDSPアンプ。サウンドチューニングを施すことで音質を改善する効果がある。PLUG&PLAYブランドから登場したDSPアンプ「PLUG&PLAY640」を参考にその魅力と効果について紹介していこう。

◆プロセッサーってなに?
なぜプロセッサーが必要なの?

オーディオの音を良くする方法はさまざま。しかし純正の状態に大きく手を加えることなく、効果的に高音質を得る方法は限られ・・・

ニュースを読む

燃費ランキング - 車情報

EV充電スタンド検索

車レビュー

びぐわん

燃費について

車種名:スズキ ソリオ(ハイブリッド)
投稿ユーザー:びぐ***** さん
総合評価:

7月にディラーにて2000キロのソリオバンデットSVを購入。エコ設定なし...[ 続きを見る ]

はるいぱぱ

このボディサイズで予想以上の好燃費

車種名:ホンダ インサイト
投稿ユーザー:はる***** さん
総合評価:

2025.7月に中古購入。EXグレード。実はZE4を知ったのは販売終了後...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針