カローラ (ディーゼル)

カーライフニュース - カローラ (ディーゼル) (9ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

2週間前の広州モーターショー2018で公開されたため世界初披露ではなかったものの、ロサンゼルスモーターショー2018では北米仕様が公開された新型の『カローラ セダン』。

中国仕様は上級テイストの「カローラ」とスポーティ仕様の「レビン」という仕立ての異なる2つのバージョンが用意されていたが、北米のカローラセダンは中国の「レビン」と同じスポーティスタイルとなっている。

「北米ではカローラのユーザー層が2つに大きく分かれています。1つは免・・・

ニュースを読む

◆北米市場向けカローラで初めてのハイブリッド

トヨタ自動車の米国部門は11月28日、米国で開幕したロサンゼルスモーターショー2018において、新型『カローラ・セダン・ハイブリッド』(Toyota Corolla Sedan Hybrid)の米国仕様車を初公開した。

新型カローラ・セダンでは、米国向けとしては歴代初のハイブリッドが設定される。2ZR-FXE型アトキンソンサイクル1.8リットル直列4気筒ガソリンエンジンに、2個のモーター・・・

ニュースを読む

トヨタ自動車の欧州部門、トヨタモーターヨーロッパは11月16日、新型『カローラ セダン ハイブリッド』(Toyota Corolla Sedan Hybrid)の欧州仕様車を発表した。

新型カローラ セダン ハイブリッドの欧州仕様車には、1.8リットル直列4気筒ガソリンエンジンに、モーターを組み合わせたハイブリッドシステムを搭載する。この1.8リットルエンジンは、最大出力122hpを引き出す。

また、欧州仕様車の燃費性能は29.4k・・・

ニュースを読む

トヨタ自動車の米国部門は11月15日、新型『カローラ セダン』(Toyota Corolla Sedan)に、米国向けとしては歴代初のハイブリッドを設定すると発表した。実車は11月28日、米国で開幕するロサンゼルスモーターショー2018で初公開される。

トヨタブランドは現在、米国でハイブリッド車を6車種ラインナップしている。『プリウス』、『プリウスc』(日本名:『アクア』)、『カムリ』、『アバロン』、『RAV4』、『ハイランダー』だ。・・・

ニュースを読む

◆4.2インチのTFTマルチインフォメーションディスプレイを標準装備

トヨタ自動車の米国部門は11月15日、新型『カローラ・セダン』(Toyota Corolla Sedan)の米国仕様車を発表した。米国市場では2020年モデルとして、2019年春に販売を開始する。

米国仕様の新型カローラ・セダンの特徴のひとつが、最新のコネクティビティの搭載だ。4.2インチのTFTマルチインフォメーションディスプレイを標準装備する。オプションで7イ・・・

ニュースを読む

トヨタ自動車は11月16日、中国で開幕した広州モーターショー2018において、新型『カローラ・セダン』(Toyota Corolla Sedan)を初公開した。

新型『カローラ』シリーズに関しては、『カローラ・ハッチバック』(日本名:『カローラスポーツ』)、ワゴンの『カローラ・ツーリングスポーツ』が発表済みだ。広州モーターショー2018で初公開された新型カローラ・セダンは、12世代目となる新型の第3のボディバリエーションになる。

新・・・

ニュースを読む

トヨタ自動車の米国部門は11月12日、米国カリフォルニア州で11月15日に新型『カローラ』を初公開すると発表した。

トヨタは11月16日、中国で開幕する広州モーターショー2018において、新型『カローラ・セダン』をワールドプレミアする。この新型が時差の関係で、米国カリフォルニア州では11月15日、広州モーターショー2018とほぼ同タイミングで初公開される。

新型カローラに関しては、『カローラ・ハッチバック』(日本名:『カローラスポー・・・

ニュースを読む

2018年のパリモーターショーにおけるトヨタブースのメインは、なんといっても『カローラ』シリーズだ。

3月のジュネーブモーターショーでは『オーリス』として発表されながらも、その後なぜか「カローラハッチバック」へと改名された5ドアのハッチバックモデル(日本名『カローラスポーツ』)と、このパリモーターショーがワールドプレミアとなるステーションワゴンの「カローラツーリングスポーツ」が展示された。

興味深いのは、ハイブリッドシステムが2種類・・・

ニュースを読む

◆オーリス改めカローラ

トヨタ自動車の欧州部門、トヨタモーターヨーロッパは10月2日、フランスで開幕したパリモーターショー2018において、新型『カローラ・ツーリングスポーツ』(Toyota Corolla Touring Sports)をワールドプレミアした。

新型カローラ・ツーリングスポーツは、現行の『オーリス・ツーリングスポーツ』の後継モデル。トヨタは欧州市場において、「オーリス」の名前を廃止し、グローバルネームの「カローラ」・・・

ニュースを読む

トヨタ自動車(Toyota)の欧州部門、トヨタモーターヨーロッパは10月1日、フランスでパリモーターショー2018のプレビューイベントを開催し、10月2日に開幕する同ショーでは、ハイブリッド車のみを出展すると発表した。

トヨタは20年以上にわたり、ハイブリッド技術の開発と改良を手がけ、ラインナップを拡大してきた。現在までに、欧州で累計200万台以上のハイブリッド車を販売。トヨタモーターヨーロッパはハイブリッドを、トヨタのコア技術に位置・・・

ニュースを読む

燃費ランキング - 車情報

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

てる

うーん厳しい

車種名:ダイハツ ハイゼットカーゴ
投稿ユーザー:てる***** さん
総合評価:

カタログしか見なかった自分が悪いのだが燃費が恐ろしく悪い。クルーズターボ...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針