by APOLLO NEWS SERVICE on 2025年01月05日(日) 18時00分
フィアットがかつて販売していた2ドアクーペ、『クーペ・フィアット』の復活計画があるという噂を入手、早速現代版クーペ・フィアットのCGが制作された。
クーペ・フィアットは当時フィアットに在籍したクリス・バングルがデザインし、1994年から2000年まで製造された、4人乗りの2ドアクーペだ。1995年には日本市場にも導入、同年のグッドデザイン賞金賞を受賞した。
現在の自動車市場に欠けているものといえば、手頃な価格の2ドアクーペだろう。長・・・
ニュースを読む
by 宗像達哉 on 2024年12月07日(土) 20時00分
日産は次期型『リーフ』を開発中で、クロスオーバークーペへと進化することが明らかになった。現行の5ドアハッチバックから変更され、デザインにはコンセプトカー『チルアウト』の影響が見られる。新型は「CMF-EV」プラットフォームを採用し、デュアルモーターやAWDオプションが登場予定。2025年内のワールドプレミアを予定し、3月からの生産開始が予想される。・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年11月28日(木) 18時45分
アウディは11月26日、『SQ5スポーツバック』新型を欧州で発表した。同時に発表された『Q5スポーツバック』新型の高性能な「S」モデルになる。
新型SQ5スポーツバックには、3.0リットルV6 TFSIエンジンを搭載する。最高出力は270kW(367ps)、最大トルクは550Nmを発揮する。これにより、スポーティな走りと高い性能を両立させている。なお、従来モデルに用意されていたディーゼルエンジンは、新型には設定されていない。
外観デ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年11月27日(水) 07時15分
アウディは11月26日、新型『Q5スポーツバック』を欧州で発表した。このモデルは、スポーティなクーペスタイルとSUVの利便性を兼ね備え、デザインに敏感な顧客に訴求する。
新型Q5スポーツバックは、SUV特有の多用途性と広い室内空間を持ちながら、よりダイナミックなシルエットを実現している。
新型Q5スポーツバックのデザインは、傾斜したリアとエレガントなラインが特徴で、スポーティさを強調している。荷室容量は最大515リットルで、後部座席・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年11月25日(月) 06時45分
DSオートモビルが、新型電動SUVクーペのプロトタイプの写真を公開した。ボディに大きく描かれた「750」の数字は、WLTPサイクルで航続距離750kmを実現するという自信の表れだ。
この電動SUVクーペは、カリスマ性のあるスタイリング、空力性能に優れたボディライン、最先端技術、そして一流の快適性を兼ね備えており、SUVの常識を覆す革新的な設計となっているという。
DSは、SUVクーペの成功を支えてきた基本的な特徴を維持しつつ、斬新な・・・
ニュースを読む
by 嶽宮 三郎 on 2024年11月08日(金) 11時30分
埼玉県戸田市の道満グリーンパーク多目的広場で11月4日、「トダクラシックカー同窓会」が開かれ、懐かしい名車や普段は見られない希少車など約140台が集まった。
主催は市内の「トダくらし不動産」。2022年に戸田市のまちづくりの一環として始まり、今回で3回目の開催となった。
このイベントは「同窓会」と呼ぶ通り、言わば仲間内での集まり。展示車両は「イスズスポーツ」や「ACJ(オートモビル・クラブ・ジャパン)」「てんとう虫の会」「XAVI」・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年11月06日(水) 11時30分
BMWグループは、新型『2シリーズ グランクーペ』の生産をドイツのライプツィヒ工場で開始した。この新モデルは2025年3月に市場に投入される予定だ。
ライプツィヒ工場では、新型2シリーズ グランクーペに加え、『1シリーズ』、『2シリーズ アクティブツアラー』、MINI『カントリーマン』の計4モデルを同一生産ラインで製造している。1日あたり最大1300台の生産能力を持ち、2ブランド3種類の駆動方式を持つ4モデルを柔軟に生産できる体制を整・・・
ニュースを読む
by 宗像達哉 on 2024年11月03日(日) 08時30分
BMWの高性能モデル『M2クーペ』が改良新型にバージョンアップ。10月29日より受注を開始しており、価格は998万円からとなる。1000万円以下で480馬力を誇るMモデルが手に入る点はSNSでも話題となっており、優れたコストパフォーマンスが称賛されている。サーキット走行を視野に入れた設計でありながら、街中での快適な走行にも対応する多用途モデルでもある。
新型M2クーペには、3.0リットル直列6気筒ツインパワー・ターボエンジンが搭載され・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年10月31日(木) 06時00分
BMWは10月29日、プレミアム・スモール・コンパクト・セグメントにおける高性能モデル『M2クーペ』の改良新型の受注を開始した。価格は998万円からだ。
M2クーペは、コンパクトなボディに3.0リットル直列6気筒BMWツインパワー・ターボ・ガソリン・エンジンを搭載。トランスミッションには8速Mステップトロニック・オートマチック・トランスミッションを採用。サーキット走行から街中での快適な走行まで対応する。また、6速マニュアル・トランスミ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年10月30日(水) 20時45分
ビー・エム・ダブリュー(BMW)は25日、『4シリーズ・グランクーペ』の改良新型を、全国のBMW正規ディーラーを通じて発売した。価格は722万円からとなっている。
4シリーズ・グランクーペは、4ドアクーペモデルとして2014年に初代が登場し、2021年に第二世代へと進化した。今回の改良新型モデルは、第2世代の一部改良版となる。
改良新型の特徴は、最新世代の安全機能・運転支援システムを搭載している点だ。高性能カメラやレーダー、高性能プ・・・
ニュースを読む
ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]