by 纐纈敏也@DAYS on 2021年04月09日(金) 18時00分
デンソーは、4月8日に発売されたレクサス『LS』新型および4月12日発売予定のトヨタ『MIRAI』に搭載される「アドバンスドドライブ」向け製品として、高度運転支援技術の実現と車両の安全性能向上に貢献する製品を開発した。
開発品は、車両や道路の形状を検知するLiDAR、2種類のカメラで自車の前方環境を検知するロケーター望遠カメラ、高い精度で自車位置を特定するSIS(Spatial Information Service)ECU、それらの・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年04月08日(木) 18時45分
トヨタ自動車は、一定条件下でのハンズフリー走行などを実現する高度運転支援技術「アドバンスド ドライブ」搭載車をレクサス『LS』およびトヨタ『MIRAI』に設定し、LSを4月8日より、MIRAIを4月12日より発売(予定)する。価格はLS500hが1632万円から1794万円、MIRAIが845万円から860万円。
アドバンスド ドライブの技術的特徴は、Intelligent(知能化)、Reliable(信頼性)、Perceptive(・・・
ニュースを読む
by 池原照雄 on 2021年04月08日(木) 15時00分
トヨタ自動車は4月8日、オンラインで高度運転支援技術の説明会を開き、システムによる車線変更などの新機能をもつ「Advanced Drive(ドバンストドライブ)」を搭載したモデルを同日から販売すると発表した。
トヨタは高度運転支援技術を、人とクルマがパートナーとして尊重し合う形で利用できるように開発を進めており、ブランドにより「トヨタチームメイト」、「レクサスチームメイト」と名付けている。今回はそれらの新機能として高速道路や自動車専用・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年03月30日(火) 17時00分
トヨタ自動車(Toyota)は3月29日、中国の北京億華通科技(億華通)との間で、商用車向けの燃料電池システムを生産する合弁会社の設立で合意した、と発表した。
この合弁会社は、「華峰燃料電池株式会社」と命名された。総投資額は約80億円で、トヨタと北京億華通科技が、折半出資して設立される。
合弁会社の最初の製品は、トヨタの水素燃料電池車『MIRAI(ミライ)』の燃料電池システムをベースとし、出力を増強した商用車向けの燃料電池システムと・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年03月15日(月) 11時45分
トヨタ自動車の米国部門は3月11日、燃料電池車の新型『MIRAI』(ミライ)が、米国のヒスパニックモータープレス財団から、「カーテクノロジーオブザイヤー」を受賞した、と発表した。
2世代目となる新型MIRAIでは、低重心プラットフォームの「TNGA」をベースとし、意のままに操れる走りを追求した。大幅な軽量化やボディ剛性の向上などにより、路面に吸いつくような気持ちの良い走行フィーリングを可能にしたという。また、ボディ細部にわたり、静粛性・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年03月05日(金) 17時45分
トヨタ自動車(Toyota)の欧州部門は3月3日、燃料電池車の新型『MIRAI』(ミライ)の欧州仕様車を発表した。
◆低重心プラットフォーム「TNGA」がベース
2世代目となる新型MIRAIでは、低重心プラットフォームの「TNGA」をベースとし、思いのままに操れる走りを追求した。大幅な軽量化やボディ剛性の向上などにより、路面に吸いつくような気持ちの良い走行フィーリングを可能にしたという。また、ボディ細部にわたり、静粛性にこだわった技・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年03月04日(木) 06時15分
トヨタ自動車が発売した燃料電池自動車(FCV)新型『MIRAI』に、トヨタ自動車と宇部興産が共同開発したFCV用高圧水素タンクライナー向けポリアミド(ナイロン)6樹脂「UBE NYLON 1218IU」が先代モデルに引き続き採用された。
1218IUは、MIRAIに搭載される高圧水素タンクの最内層の構成部材として使用。水素が外部に漏れ出すことを防止する樹脂ライナーの材料としての厳しい要件をクリアした。ナイロン6樹脂として優れた水素透過・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年02月24日(水) 19時00分
米国カリフォルニア州ランカスター市は2月22日、燃料電池車の新型トヨタ『MIRAI』(ミライ)の米国初導入分のうちの1台が納車された、と発表した。
◆米国仕様の航続は最大647km
2世代目となる新型MIRAIでは、低重心プラットフォームの「TNGA」をベースとし、意のままに操れる走りを追求した。大幅な軽量化やボディ剛性の向上などにより、路面に吸いつくような気持ちの良い走行フィーリングを可能にしたという。また、ボディ細部にわたり、・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年02月09日(火) 10時30分
オークネットとMIRAI-LABOは2月8日、中古EVバッテリーの再生・流通事業参入に向けた共同プロジェクトに着手すると発表した。
MIRAI-LABOは、独自のバッテリーグレーディング技術とMBMS(マルチプルバッテリーマネジメントシステム)により、自律型街路灯「THE REBORN LIGHT」として、EVの使用済みバッテリーの再製品化(リユース)に成功。今後はEVリユースバッテリーを活用したAIR(自律型知的道路)太陽光発電舗装・・・
ニュースを読む
by 九島辰也 on 2021年02月04日(木) 20時00分
◆高級FRスポーツセダンとなったMIRAI
トヨタの水素燃料電池車『MIRAI(にミライ)』がモデルチェンジした。FFパッケージングからFRになりディメンションも大きく変わったのだからまさにフルモデルチェンジである。というか、ここまで大きく変更されれば違うクルマとも言えるだろう。水素を燃料とする以外は別物だ。
その燃料となる水素だが、今回はそれを蓄えるタンクから再設計され、レイアウトも見直された。2本から3本へと本数と総容量を増やす・・・
ニュースを読む
海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]