by 纐纈敏也@DAYS on 2022年02月03日(木) 18時55分
いすゞ自動車は2月3日、小型トラック『エルフ』など3車種について、前輪緩衝装置に不具合があるとして、国土交通省にリコールを届け出た。
対象となるのは、いすゞ『エルフ』、日産『アトラス』、マツダ『タイタン』の3車種で2018年11月7日〜2021年5月15日に製造された1万6522台。
対象車両は、前輪緩衝装置において、フロントリーフスプリングの製造工程が不適切なため、耐久性が不足しているものがある。そのため、そのまま使用を続けると、・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年08月01日(日) 06時15分
日野自動車は7月29日、いすゞ自動車から北米市場向け車両をOEM受給し、2021年10月より販売を開始すると発表した。
日野自動車は、北米向け新型車のエンジンに関し、米国法定エンジン認証試験で課題が生じたことを理由に、米国およびカナダ工場での車両生産を2020年12月より中止している。
今回、北米市場での早期供給再開のため、いすゞからのOEM受給を決定。いすゞが生産するディーゼルトラック『Nシリーズ』(日本市場の『エルフ』に相当)を・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年04月07日(水) 15時45分
いすゞ(Isuzu)の北米部門は4月6日、完全自動運転の中型トラックの開発と評価プロジェクトにおいて、ガティック(Gatik)と提携することで合意した、と発表した。
ガティックは2017年、米国に設立された。自動運転車を使用して、安全かつ効率的に商品を配送することを目指している。ガティックは小型トラックや中型トラックなどの中距離輸送向けの自動運転ソリューションを開発しており、ウォルマートなどの大手小売企業が顧客だ。
いすゞの北米部門・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年03月04日(木) 07時15分
いすゞ自動車は、『エルフ』に国内小型トラック初の交差点警報を搭載し、3月3日より販売を開始した。
今回の改良では、直線路走行中に横断歩行者と接触する事故に次いで多発している、交差点右左折時における事故抑制のため、国内小型トラック初となる交差点警報を採用した。広角の近距離ミリ波レーダーをキャブ前面2か所に設置し、交差点右左折時の横断歩行者や自転車、見通しの悪い丁字路・幹線道路沿いの駐車場発進時に側方から走行してくる自動車やバイクを検知。・・・
ニュースを読む
by 遠藤俊幸 on 2020年09月21日(月) 10時42分
世界ラリー選手権(WRC)第5戦トルコ(Rally Turkey)が現地20日にフィニッシュし、トヨタ・ヤリスWRCを駆るエルフィン・エバンスが波乱の展開を制して優勝を飾った。エバンスは今季2勝目、トヨタは同3勝目。
荒れたグラベル(非舗装路)を舞台とするトルコ戦は、ラリーの展開も大荒れになった。競技2日目の土曜(19日)には前戦エストニアの優勝者#8 オット・タナク(ヒュンダイi20クーペWRC)がデイリタイア。そしてこの日を終えた・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年01月31日(金) 09時58分
いすゞ自動車は1月30日、小型トラック『エルフ』など4車種のエンジンおよび燃料噴射装置に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
対象となるのは、いすゞ『エルフ』、日産『アトラス』、UDトラックス『コンドル』、マツダ『タイタン』の4車種で、2011年5月28日から2015年1月19日に製造された3万6774台。また、交換修理用部品として出荷し、組付けられた車両が特定できない39台も対象となる。
エンジン・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年08月26日(月) 11時45分
いすゞ自動車は8月26日、小型トラック『エルフ』が発売から60年を迎えたことを受け、朝日新聞・産経新聞・日本経済新聞・毎日新聞・読売新聞に記念広告を掲載した。
1959年8月26日、エルフは「最も効率よく荷物を運ぶ」をコンセプトにクラス初のキャブオーバー型小型トラックとして誕生した。以降、時代の変化や顧客ニーズに対応しながら進化を続け、現在では日本をはじめ世界約140か国で販売。累計生産台数は650万台を超え、シェアは日本でトップ、海・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年05月31日(金) 12時30分
いすゞ自動車は、小型トラック『エルフ』のハイブリッド車と車両総重量7.5トンを超えるディーゼル車を改良し、5月30日より販売を開始した。
今回の改良では、燃料噴射量フィードバック制御技術をはじめ、主要コンポーネントを一新し、フルリニューアルした最先端ディーゼル「4JZ1」エンジンをハイブリッド車に搭載。平成28年排出ガス規制への対応と燃費の両立を実現し、平成27年度燃費基準+15%を達成した。これらの結果、低排出ガス車認定取得となり、・・・
ニュースを読む
by 井元康一郎 on 2019年05月24日(金) 16時15分
22日から24日までの3日間、パシフィコ横浜で開催された「人とくるまのテクノロジー展2019」。日本のトラックメーカー大手、いすゞ自動車は2018年にマイナーチェンジした小型トラック『エルフ』を展示。
エルフはこの時に、ステレオカメラを使った安全装置の搭載やコネクティビティサービス「プレイズム」への対応など、大幅なアップデートを行った。車両とともに、NOx分解を行う尿素SCRを搭載した改良エンジンも実機展示。また、現在いすゞが取り組ん・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年05月21日(火) 13時30分
いすゞ自動車は、5月22〜24日にパシフィコ横浜で開催される自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2019横浜」に、新型『エルフ』および最新の小型クリーンディーゼルエンジン「4JZ1」(カットモデル)などを出展する。
昨年10月に改良したエルフは、平成28年排出ガス規制に適合し、重量増の抑制と現行同等の架装性を維持しながらクラストップレベルの燃費性能をさらに高めた。また小型トラックとして初めて採用したステレオカメラなど先進安全装置を・・・
ニュースを読む
越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]