by 森脇稔 on 2021年06月07日(月) 14時15分
レクサスの米国部門は6月4日、6月11日23時(日本時間6月12日正午)にワールドプレミアする予定の新型『NX』 (Lexus NX)のティザーイメージを公開した。
レクサスNXは2014年4月、中国で開催された北京モーターショー2014で初公開された。『RX』の下に位置するクロスオーバー車で、現在では、レクサスの主力車種のひとつとなっている。6月11日にワールドプレミアされる予定の新型NXは、2世代目モデルとなる。
レクサスは、新・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年06月03日(木) 09時15分
レクサスの米国部門は6月2日、新型『NX』 (Lexus NX)を6月11日23時(日本時間6月12日正午)、ワールドプレミアすると発表した。
レクサスNXは2014年4月、中国で開催された北京モーターショー2014で初公開された。『RX』の下に位置するクロスオーバー車で、現在では、レクサスの主力車種のひとつとなっている。
6月11日にワールドプレミアされる予定の新型NXは、2世代目モデルとなる。レクサスは新型のティザーイメージを1・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年05月26日(水) 13時30分
カレコ・カーシェアリングクラブは、5月25日より順次、首都圏と関西圏のステーションに、レクサス『NX』および『UX』を導入すると発表した。
レクサスNXは、洗練された力強いエクステリアデザインと、都会を機敏に駆け抜けるスポーティな走りが特徴のSUV。レクサスUXは、大胆かつ洗練されたエクステリアデザインと、ドライビングの高揚感を演出するコクピットと視覚的な開放感が両立されたインテリアが特徴の都会派コンパクトクロスオーバーだ。
両モデ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年04月07日(水) 19時15分
レクサス(Lexus)の米国部門は4月6日、運転中のスマートフォン操作の危険性を警告する映像『Driving Disrupted』を、公式サイトを通じて公開した。
レクサスが、この映像を4月6日に公開したのには、理由がある。米国運輸省道路交通安全局(NHTSA)の調査によると、運転中のドライバーがスマートフォンを操作してメッセージを送受信するのに、平均4.6秒かかるという。
NHTSAによると、注意散漫な運転によって2019年の1年・・・
ニュースを読む
by Spyder7編集部 on 2020年10月28日(水) 08時00分
レクサスのコンパクトクロスオーバーSUV『NX』次期型に関する情報を、スクープサイト「Spyder7」が入手した。次期型はレクサス初のプラグインハイブリッド(PHV)となる可能性が高く、要注目だ。
初代となる現行NXは、2014年に販売を開始。2.0リットル直列4気筒ターボエンジンの「NX300」と2.5リットル直列4気筒+電気モーターのハイブリッド「NX300h」をラインアップしている。2017年9月に大幅改良を受けたが、初のフルモ・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2020年07月19日(日) 10時00分
レクサスは、ミドルサイズのクロスーバーSUV『NX』を一部改良するとともに、2タイプの特別仕様車「Spice & Chic」および「Cool & Bright」を設定し、7月16日に発売した。
●レクサスNX“Spice & Chic”
「NX300h“I package”」「NX300“I package”」をベースにした、上質で都会的なスタイルを演出した特別仕様車。内装色としてクリムゾンカラーベースとブロンズカラーベースの専用カ・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2020年05月20日(水) 13時15分
NXPジャパンは5月18日、ソフトバンクとトヨタ自動車などの共同出資会社であるMONET(モネ)テクノロジーズが設立した「MONETコンソーシアム」に加盟したと発表した。
NXPはCASE(コネクテッド・自動運転・シェアード・電動化) という自動車業界のメガトレンドを、セーフ/セキュリティの確保をサポートしながら実現するソリューションを構築するための包括的な半導体製品を提供している。
「MONETコンソーシアム」に参画することで、モ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2020年04月17日(金) 13時30分
レクサスが、欧州で「NX450h+」という名称を商標登録していたことが分かった。欧州連合知的財産庁(EUIPO)の公式サイトに記載されている。
レクサスは「h」という呼称を、ハイブリッド車に使用している。『NX』の場合、「NX300h」グレードがハイブリッド車になる。
「NX450h+」は、NXのラインナップの頂点に立つ新グレードと見られる。「+」という呼称は、プラグインハイブリッド車(PHV)を意味している可能性がある。
すでに・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2020年03月11日(水) 17時30分
NXPセミコンダクターズ(NXP)は3月10日、スマートフォンなどのモバイルデバイスによる安全な通信・認証や、デジタルキーの共有を可能にする新しい車載デジタルキーソリューションを発表した。
NXPによると、車両へのアクセスのデジタル化が、急速に進んでいるという。家族や友人がスマートデバイスを通じて車両のキーをシェアする、カーシェアリング企業がクラウド上でキーを提供する、宅配業者にトランクへアクセスするキーをシェアしネット通販の品物が車・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年01月11日(土) 16時00分
アルパインは、HD高画質でクルマの周囲にある障害物などが見やすい、カーナビNXシリーズ専用「ドライブセンサー」カメラの新製品を2月下旬より発売する。
新製品は130万画素のHD高画質カメラを採用。車両の前方、後方をクリアな映像で映し出し、障害物などを見やすくすることで安全運転をサポートする。また、ボイスタッチにも対応。急な確認を行いたいときでも、ステアリングから手を離さずに呼び出してナビ画面に表示できる。
「マルチビュー・バックカメ・・・
ニュースを読む
7月にディラーにて2000キロのソリオバンデットSVを購入。エコ設定なし...[ 続きを見る ]