by レスポンス編集部 on 2025年01月19日(日) 09時00分
日産は、12月上旬より販売を開始したミニバン『セレナ』のスポーティグレード「AUTECH SPORTS SPEC(オーテック・スポーツスペック)」を「東京オートサロン2025」に展示した。
「AUTECH(オーテック)」は、多種多様なカスタムカーづくりで培った同社のクラフトマンシップを継承し、スポーティでありながら高級感漂うスタイリングを演出するブランドだ。素材などの細部にもこだわりを持つ顧客に向けた、プレミアムスポーティをコンセプト・・・
ニュースを読む
by 大矢根洋 on 2024年10月16日(水) 09時30分
日産自動車は、ミニバン『セレナ e-POWER』に4輪駆動仕様「e-4ORCE」を追加し、11月中旬から販売すると発表。滑らかな走行性能や高速での安定性を実現し、雪道でも優れたパフォーマンスを発揮するモデルで、リアモーター搭載による室内空間の圧迫を最小限に抑えた設計が特徴。価格は361万4600円から。・・・
ニュースを読む
by 小松哲也 on 2024年10月03日(木) 17時00分
日産自動車は、主力ミニバン『セレナ』の電動モデル(e-POWER)に4輪駆動仕様(e-4ORCE)を追加設定し、11月中旬から販売を開始すると発表した。価格は361万4600円からとなっている。
セレナのチーフビークルエンジニアを務める姫木浩明氏は「今回のe-4ORCEで目指したのは、もともとの魅力である疲れにくい酔いにくい走りをさらに向上させること、また高速での走りにもよりゆとりをもたらせること、そして雪道などの滑りやすい道でも抜群・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年10月03日(木) 10時00分
日産自動車は10月3日、ミニバン『セレナ』e-POWER車に、電動駆動4輪制御技術「e-4ORCE」を搭載した4WDグレードを設定したと発表した。発売は11月中旬を予定している。
セレナは、室内空間の広さやデザイン性、機能性を兼ね備えた装備、さらにクルマ酔いを軽減する工夫や充実した先進技術により、家族との大切な時間を楽しむことができるミニバンとして好評を得ている。2022年11月の発表以来、2024年9月30日までに15万1000台を・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年02月14日(水) 07時30分
日産自動車と、日産モータースポーツ&カスタマイズは、1月14日まで開催された「東京オートサロン2024」に出展。
『AUTECH』ブランドから「セレナ」をベースにした『SERENA AUTECH SPORTS SPEC CONCEPT』を展示。このコンセプトモデルは、街乗りからロングドライブまで、シーンに応じたリニアで楽しいスポーティさと、余裕や安定感のある走りを実現することを目指した。さらにマルチベッドシステムが搭載し、機能性と快適・・・
ニュースを読む
by 中村 孝仁 on 2023年07月26日(水) 20時00分
やっとe-Powerの日産『セレナ』に試乗することができた。今回のモデルは新たに設定された最上級モデル、「LUXION(ルキシオン)」である。
当初は「ハイウェイスター」を借りる予定だったのだが、試したかったプロパイロット2.0搭載車はルキシオンのみということで、急遽変更してもらった。このクルマでほぼ高速道路の試乗を5日間1000km走ってみた。結論から言うと「もう後戻りできない」…である。
◆ACCとしても秀逸なプロパイロット2.・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年06月24日(土) 08時00分
パナソニック オートモーティブシステムズは、同社のドライブレコーダー連動インテリジェントルームミラー(電子ミラー)とヘッドアップディスプレイ(HUD)が、日産『セレナe-POWER』新型に採用されたと発表した。
セレナ新型は、家族のためのミニバンとして車室空間の広さや利便性はそのままに、移動時の快適性や安全性を追求し、大きく進化。同社のドライブレコーダー連動インテリジェントルームミラーとHUDはその実現に貢献している。インテリジェント・・・
ニュースを読む
by 諸星陽一 on 2023年06月20日(火) 11時00分
2022年にフルモデルチェンジした日産のミドルサイズミニバン、『セレナ』とライバルモデルの比較を行った。
第2弾はホンダの『ステップワゴン』をお送りする。セレナにはオーテック仕様が設定されるが、今回は規準車のみを扱う。
◆ボディ外寸比較
・セレナ外寸(mm)
全長:4690〜4765
全幅:1695〜1715
全高:1870〜1885
ホイールベース:2870
最低地上高:135
・ステップワゴン主要外寸(mm)
全長:4800〜・・・
ニュースを読む
by 諸星陽一 on 2023年06月19日(月) 11時00分
2022年にフルモデルチェンジした日産のミドルサイズミニバン、『セレナ』とライバルモデルの比較を行った。第一弾はトヨタの『ノア』&『ヴォクシー』。セレナにはオーテック仕様が設定されるが、今回は基準車のみを扱う。
◆ボディ外寸比較
●セレナ外寸(mm)
全長:4690〜4765
全幅:1695〜1715
全高:1870〜1895
ホイールベース:2870
最低地上高:135
●ノア&ヴォクシー主要外寸(mm)
全長:4695
全幅:1・・・
ニュースを読む
by 渡辺敏史 on 2023年06月17日(土) 12時30分
◆ノアヴォク、ステップワゴンとの競争領域は
5ナンバーミニバンというカテゴライズは最近通用しなくなっているが、日産『セレナ』はその種に属するコテコテのドメスティックMPVだ。ここにエントリーするブランドは他に2つ。ご存知の通り、トヨタの『ノア』&『ヴォクシー』とホンダの『ステップワゴン』とがっぷり四つを組む。
これらは『N-BOX』のような軽スーパーハイトワゴンや、ルーミーのような5ナンバーコンパクトワゴンと同様、100%国内需要の、・・・
ニュースを読む
ホンダアクティバンから乗り換えてトヨタピクシスエポックに。 アクティの約...[ 続きを見る ]