by 纐纈敏也@DAYS on 2020年11月24日(火) 19時00分
トムスは、トヨタ『ハリアー』(先代=60系)および『カムリ』用「LEDテールランプ・シーケンシャル」を11月中旬より順次、全国のトヨタディーラーおよびTOM'Sパーツ取扱店で販売開始する。
新製品は、シーケンシャルタイプウィンカーとL字ライトバーが幻想的なリヤビューを、消灯時もライトスモークレッドレンズがスタイリッシュな印象を演出する。
なお、ウィンカーは配線の変更で「流れる」「流れない」の設定を変更できる。
本体価格は各9万50・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2020年02月06日(木) 06時45分
トヨタ自動車の米国部門は2月3日、米国で2月6日に開幕するシカゴモーターショー2020に、『カムリTRD』(Toyota Camry TRD)を出展すると発表した。
「TRD」は、トヨタ・レーシング・デベロップメントの略だ。内外装から走行性能を引き上げるアイテムまで、トヨタ車をカスタマイズするための豊富なパーツをそろえている。すでにトヨタの米国部門は、TRDグレードを一部モデルに設定しており、一部のSUVには、オフロード性能を追求した・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年09月30日(月) 22時00分
トヨタ自動車は、ハイブリッドセダン『カムリ』を一部改良、スマートフォンアプリを操作できるディスプレイオーディオ(DA)を標準装備し、10月1日に発売する。
今回の一部改良では、17日に発表した『カローラ』新型同様、DAおよび車載通信機(DCM)を標準装備。スマートフォンと機能を連携するとともに、全ユーザーにコネクティッドサービスを提供する。具体的には、スマートデバイスリンク(SDL)対応のナビアプリや、音楽・ラジオアプリなどをDA上で・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年09月13日(金) 20時30分
トヨタ自動車の米国部門は、『カムリ TRD』(Toyota Camry TRD)を9月中に米国市場で発売すると発表した。現地ベース価格は、3万1040ドル(約335万円)と公表されている。
「TRD」は、トヨタ・レーシング・デベロップメントの略だ。内外装から走行性能を引き上げるアイテムまで、トヨタ車をカスタマイズするための豊富なパーツをそろえている。すでにトヨタの米国部門は、TRDグレードを一部モデルに設定しており、一部のSUVには、・・・
ニュースを読む
by 諸星陽一 on 2019年07月11日(木) 13時49分
ROWENブランドとしてスタイリッシュなコンプリートカーを販売するE.Rコーポレーションから、V6エンジンを搭載するトヨタ『カムリ』ベースのコンプリートモデルが登場した。
このコンプリートモデルの製作を担当したのはトヨタ車を使用したレースで数々の輝かしい成績を残しているTOM’S。コンプリートモデルの車名は『TOM’S C35』と名付けられた。ベースはアメリカ仕様の3.5リットル・V6モデルで、フロント&サイドデフューザー、リヤアンダ・・・
ニュースを読む
by 会田肇 on 2018年11月26日(月) 14時15分
トヨタ自動車のマレーシア現地法人「UMWトヨタ自動車」は、クアラルンプール国際モーターショー2018(KLIMS 2018)に新型『カムリ』を出展した。最新のプラットフォーム思想「TNGA」を元に構築されたことで、カムリならではの優れた乗り心地と扱いやすさを最大のポイントとしている。
パワートレインは排気量2.5リットルのデュアルVVT-iエンジンで、最大出力184ps/最大トルク235Nmを発揮。組み合わせるトランスミッションは6速・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2018年11月19日(月) 11時30分
トヨタ自動車の米国部門は11月16日、『カムリ TRD』(Toyota Camry TRD)の概要を明らかにした。実車は11月28日、米国で開幕するロサンゼルスモーターショー2018で初公開される。
「TRD」は、トヨタ・レーシング・デベロップメントの略だ。内外装から走行性能を引き上げるアイテムまで、トヨタ車をカスタマイズするための豊富なパーツをそろえている。すでにトヨタの米国部門は、TRDグレードを一部モデルに設定しており、一部のS・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2018年11月02日(金) 16時30分
トヨタ自動車の米国部門は11月1日、米国で11月26日に開幕するロサンゼルスモーターショー2018において、『カムリ』の「TRD」(Toyota Camry TRD)を初公開すると発表した。
TRDは、「トヨタ・レーシング・デベロップメント」の略。内外装から走行性能を引き上げるアイテムまで、トヨタ車をカスタマイズするための豊富なラインナップをそろえている。
すでにトヨタの米国部門は、TRDグレードを一部モデルに設定。一部のSUVには・・・
ニュースを読む
by 井元康一郎 on 2018年08月06日(月) 21時30分
トヨタ自動車のミドルクラスセダン『カムリ』で800kmほどツーリングする機会を得たので、インプレッションをお届けする。
カムリはアメリカ市場のミディアムクラスにおけるベストセラーモデル。2017年にデビューした現行モデルは1980年に登場した初代から数えて第10世代にあたる。アメリカでは2.5リットル+8速AT、2.5リットルハイブリッド、3.5リットルV6の3つのパワートレインがあるが、日本ではハイブリッドのみが販売されている。
・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2018年08月02日(木) 20時00分
ダイハツは、ハイブリッド乗用車『アルティス』を一部改良し、8月1日より販売を開始した。
アルティスは2012年5月、トヨタ自動車からのOEM供給を受け、ダイハツ初のハイブリッド乗用車として発売した。
今回の一部改良では、低速走行時の不意の衝突を防ぐため、前後方向の障害物を感知し、自動でブレーキをかける「インテリジェントクリアランスソナー」を標準装備し、安全性能を向上。さらに「LEDサイドターンランプ付オート電動格納式リモコンカラード・・・
ニュースを読む