コンチネンタル

カーライフニュース - コンチネンタル (21ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

BMWグループ、コンチネンタル、NXPなど複数の企業は11月12日、「カー・コネクティビティ・コンソーシアム(CCC)」において、新しい車載UWB(超広帯域無線通信)の活用事例の拡大と世界標準確立に向けて、協力すると発表した。

UWBとは、高速通信が可能な無線通信方法のひとつだ。500MHzから数GHzという広い周波数の帯域を使用して、短い電波を利用する周波数に拡散させて、データの送受信を行う。

今回の発表は、自動車、モバイル機器、・・・

ニュースを読む

コンチネンタル(Continental)は11月12日、フォルクスワーゲンの新世代EVシリーズ、『ID.』 向けの車載アプリケーションサーバーを開発した、と発表した。

コンチネンタルが開発したID.向けの車載アプリケーションサーバーは、「ICAS1」と呼ばれる。フォルクスワーゲンは、このICAS1をID.シリーズに搭載することにより、無線接続を介して車両に新しい機能や安全性の更新プログラムをインストールすることができる。

また、IC・・・

ニュースを読む

コンチネンタル(Continental)は、ミラノモーターサイクルショー2019(EICMA 2019)において、ブルートゥース接続や自動燃料遮断などの機能を可能にする二輪車向け新型エンジン制御ユニットを発表した。

この新型エンジン制御ユニットは、コンチネンタルから分社したパワートレイン部門、ヴィテスコ・テクノロジーズが開発したものだ。「M4L_BLE(Bluetooth Low Energy)」と呼ばれる。

この新型エンジン制御ユ・・・

ニュースを読む

コンチネンタル(Continental)は、11月5日(日本時間11月5日夕方)にイタリアで開幕する「ミラノモーターサイクルショー2019」(EICMA 2019)において、二輪車向けに新開発した「eHorizon」のプロトタイプを初公開すると発表した。

eHorizonは、四輪車向けの先進運転支援システム(ADAS)で、車両システムを制御するナビゲーションデータを高度に活用し、インテリジェントで安全な車両ナビゲーションを実現するもの・・・

ニュースを読む

日清紡との合弁会社として2000年に設立したコンチネンタル・ジャパンは、東京モーターショー2019で「モビリティは生活のいのち」というテーマのもと、自動運転・コネクティビティ・電動化の3本柱を実機や未来図で紹介。

「運転はクルマに預け、そこに乗る人たちはリラックスした時間を過ごす時代になる」と話すのは、オートモーティブ担当 ニコライ・セッツァー氏。

「シームレスモビリティが暮らしの一部になり、ロボタクシーが走り出す。高速道路での長距・・・

ニュースを読む

コンチネンタル(Continental)は、シンガポールで開催中の第26回ITS世界会議において、ドイツ・ハンブルク市と提携し、共同でITSプロジェクトを行うと発表した。

プロジェクトのひとつが、歩行者や自転車を保護するための衝突警告システムだ。モバイルコンピューターを使用して、歩行者や自転車、二輪車との衝突の危険性を、クラウドベースで警告する。ハンブルク市内の交差点において、危険を知らせる警告メッセージを配信する。道路利用者がほぼリ・・・

ニュースを読む

◆存在感と華やかさが際立った新型フライングスパー

前輪の位置を130mm前進させてフロントミッドシップ化を図り、駆動系に8速DCTや電子制御油圧多板クラッチ式トルク配分機構を採用し、足周りに3チャンバー式エアサスペンションや48Vシステムのアクティブ・アンチロールバーを組み込んだのは、いずれもフォルスクワーゲン・グループのプラットフォーム“MSB”を用いた影響。つまり、兄弟モデルの『コンチネンタルGT』との深い結びは3代目になっても引・・・

ニュースを読む

コンチネンタル(Continental)は10月15日、3Mと提携を結び、「I2V」(Infrastructure to Vehicle:インフラ対車両)通信技術を共同開発すると発表した。

コンチネンタルと3Mは提携によって、両社が持つノウハウを組み合わせる。これにより、道路インフラ技術全体を向上させることを目指す。自動運転の実用化に引き続き取り組みながら、道路の安全性を高めることが狙いだ。

コンチネンタルと3Mは、インフラストラク・・・

ニュースを読む

コンチネンタル(Continental)は10月9日、パワートレイン部門が独立して設立された新会社の「ヴィテスコ・テクノロジーズ」が、PSAグループから電動パワートレインを受注した、と発表した。

ヴィテスコ・テクノロジーズは10月1日に発足した。世界的に進む電動化への対応を視野に入れており、1社単体で完全な電動化ソリューションを提供できる点が強みだ。商品構成には、48V電動化、ハイブリッドエンジン、バッテリー式自動車へ搭載される高性能・・・

ニュースを読む

コンチネンタルタイヤは、10月24日から11月4日まで東京ビッグサイトなどで開催される「東京モーターショー2019」に出展、「Mobility is the heartbeat of life」のテーマのもと自動運転、電動化、コネクティビティを柱に未来のモビリティに向けた技術ソリューションを紹介する。

コンチネンタルブースでは、Connected:接続、Autonomous:自律、Reliable:信頼、Electrified:電動化・・・

ニュースを読む

燃費ランキング - 車情報

EV充電スタンド検索

車レビュー

いのあっくす

越前プチドライブ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針