by 森脇稔 on 2025年06月18日(水) 07時00分
ヒョンデは、6月22日に米国で決勝レースが開催される「第103回パイクスピーク国際ヒルクライム」(PPIHC)に、高性能EV『アイオニック5 N』で参戦する。
ヒョンデは、エヴェイシブ・モータースポーツと協力。この新たなコラボレーションは、エヴェイシブ・モータースポーツにとって最も野心的なEVプロジェクトとなる。チームは2025年型アイオニック5 Nを改造し、アメリカズ・マウンテンの頂上を目指す伝説的なレースに挑戦する。
ヒョンデの・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年06月17日(火) 20時15分
ホンダの海外向け高級車ブランドのアキュラは、米国で6月22日に決勝レースが行われる「パイクスピーク国際ヒルクライム」のペースカーに、『インテグラ・タイプS HRCプロトタイプ』が起用されると発表した。
ペースカーには、カスタムラップが施されたインディイエローのアキュラ・インテグラ タイプS HRCプロトタイプが使用される。このマシンは156のコーナーを持つ12.42マイルの山岳コースでフィールドをペースし、チャンピオン獲得経験を持つH・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年06月17日(火) 18時30分
トヨタ・コニック・プロは、カスタム中古車ブランド「CORDE by(コーデバイ)」を6月27日から開催される「東京アウトドアショー2025」に初出展する。
展示車両は「VOXY URBANATURE」(ヴォクシー・アーバネイチャー)と「NOAH URBANATURE」(ノア・アーバネイチャー)の2台だ。
東京アウトドアショー2025はアウトドア・モビリティ・エコロジーの最新情報を提供する総合イベントで、「新しいアウトドア体験」をテー・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年06月17日(火) 16時00分
ホンダ『CR-V』の燃料電池車「e:FCEV」が、米国コロラド州で開催される「パイクスピーク国際ヒルクライム2025」に水素燃料電池車として初めて参戦する。
6月22日に決勝レースが行われるこの伝統的なレースで、『CR-V e:FCEV』はエキシビションクラスに出場する。ドライバーは、パイクスピーククラス優勝者で2度のフォーミュラドリフトチャンピオンの吉原大二郎氏が務める。
参戦車両は、ホンダ・オブ・アメリカ・レースチーム(HART・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年06月17日(火) 13時00分
BYDオートジャパンは、7月12日から13日に長野県白馬村で開催される「第12回ジャパンEVラリー白馬2025」に参加すると発表した。
このイベントは一般社団法人日本EVクラブが主催し、日本最大級のEVユーザー交流イベントとして知られている。全国から集まるEVオーナーが、白馬村の自然を舞台にメーカーの垣根を超えた情報交換や交流を行う。
BYDは参加するオーナー向けに専用駐車場や専用コンテンツを用意し、オフ会として活用できる環境を提供・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年06月17日(火) 12時15分
日信商事は、「大阪・関西万博2025」のチェコ共和国のイベント「ROBOT EXPEDITION PRAGUE-OSAKA EXPO2025」参加し、7台の旧車でチェコのプラハ城から大阪万博会場まで総距離約1万6000kmを約1か月間かけて走行する。
この大陸横断大型プロジェクトは、現地日時の6月21日10時にプラハ城からスタートし、7月に関西万博会場に到着予定となっている。
同社の現地法人Nissin Europe s.r.oのパ・・・
ニュースを読む
by 島崎七生人 on 2025年06月16日(月) 20時00分
同じ“e-Platform 3.0”をベースとする……と聞かされるまでもなく、デザインといいサイズ感といい、『シール』との近似性は肌で実感するところ。シールが4ドアセダンであるのに対して、市場のど真ん中、SUVカテゴリーに投入されたのがこの『シーライオン7』という訳だ。
◆全幅1925mmの堂々サイズも「心配無用」な機能
実車は全長4830mm×全幅1925mm×全高1620mmとなかなか堂々としたもの。とくに全幅は、試乗車を借り受け・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年06月16日(月) 18時00分
マセラティは、6月17日から21日までイタリアで開催される第43回「ミッレミリア」に参戦する。今回の参戦は、マセラティのシンボル、トライデントロゴの誕生100周年を記念したものだ。
ミッレミリアは1927年から1957年の間に製造されたクラシックカーによる公道レースの歴史再現イベントで、今年は29カ国から400台以上の貴重なクラシックカーが参加する。コースはブレシアを起点とする1900kmの8の字ルートで、イタリアの美しい町々を巡る。・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年06月16日(月) 17時00分
インドの二輪メーカーのロイヤルエンフィールドは、6月26日から29日にかけて英国で開催される「ABRフェスティバル2025」に出展する。
今年の目玉は新型『ヒマラヤ450』で、同社の「イマージョンテント」で特別展示される。会場では複数のヒマラヤ450が展示され、一部のモデルには最新のGMAアクセサリーが装着される予定だ。
フェスティバルにはヒマラヤの最新世代を手がけたチームメンバーが参加する。リードデザイナーのスティーブ・エベリット・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年06月16日(月) 14時45分
ホンダの海外向け高級車ブランドのアキュラは、6月22日に米国で決勝レースが開催される「パイクスピーク国際ヒルクライム」に参戦する。今回、アキュラとHRC USは競争の激しいタイムアタック1(TA1)部門に『インテグラ』の「タイプS DE5」レースカーで参戦する。インテグラを操縦するのは、インディカーとIMSAのベテランドライバー、キャサリン・レッグ選手だ。
レッグは2024年にTA1カテゴリーでトップ5入りを果たしており、今回が2度目・・・
ニュースを読む
50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]