25

カーライフニュース - 25 (56ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

西日本最大級のキャンピングカー総合イベント「大阪キャンピングカーショー2025」が3月8・9日の2日間、大阪南港のインテックス大阪で開催される。日本向けのコンパクトサイズから、ラグジュアリーな欧米の大型サイズまで多種多様なキャンピングカーが勢ぞろいする。

ソロキャンパーやカジュアルな旅に最適な軽キャンピングカーをはじめ、ミニバンやワゴン等をベースにしたファミリー向けのバンコンバージョン、ピックアップトラックやSUV、ワンボックス型車を・・・

ニュースを読む

スズキは、3月20日から23日にかけて神奈川県横浜市のパシフィコ横浜及び横浜ベイサイドマリーナで開催される「ジャパンインターナショナルボートショー2025」に出展すると発表した。

同社は「水上の『楽しさ』と『働く』を支える、頼れるパートナー」をテーマに、最新の船外機やボートを展示する。

今年はスズキのマリン事業が60周年を迎える節目の年。1965年に初の船外機「D55」を発売して以来、60年の歴史を振り返るパネル展示を行う。また、新・・・

ニュースを読む

ホンダのEV『プロローグ』、2025年型で航続と出力が向上

by 森脇稔 on 2025年03月05日(水) 15時00分

ホンダの米国部門は、EVでSUVの『プロローグ』の2025年モデルを発表した。最も注目すべき点は、航続距離が伸びたことだ。EPA(米国環境保護庁)の評価で、最大308マイル(約495km)を達成。これは従来モデルから12マイル増加している。また、出力も向上し、2輪駆動モデルで220hp(+8hp)、トルク243lb-ft(+7lb-ft、約330Nm)となった。

4輪駆動モデルも同様に性能が向上。EXとツーリンググレードの航続距離は2・・・

ニュースを読む

マツダ『CX-60』が日本市場に登場してから早3年。当初から不具合、リコールなどが相次ぎ、その評価は必ずしも芳しいものではなかった。

主たるネガな要素はまず乗り心地の悪さ、そしてトランスミッションのギクシャク感などであった。とりわけ乗り心地に関しては、私のコメントがウィキペディアのCX-60欄に書かれてしまっているが、個人的に特に注視して試乗をさせて頂いているクルマだけに、応援の気持ちも込めて厳しい意見を書かせていただいた。

実は公・・・

ニュースを読む

住友ゴム工業は、3月28日から30日まで東京ビッグサイトで開催される「第52回東京モーターサイクルショー」にダンロップブースを出展する。今回のブースは「Symbol of Challenge(挑戦の証)」をテーマに、ダンロップが挑戦し続けてきた熱い想いや技術力を表現する。

ブースでは、2月に発売したハイグリップタイヤ「SPORTMAX Q5S」をはじめ、技術力を体現したモーターサイクル用オンロードタイヤ「SPORTMAX」シリーズを展・・・

ニュースを読む

MT車専門カーシェア、若者向け割引「U-25プラン」開始

by 森脇稔 on 2025年03月04日(火) 19時30分

MT車専門のカーシェアリングサービス「MT CARSHARE」は、「U-25プラン」を開始した。このプランは25歳以下の利用者を対象に、利用料金を20%オフで提供する。

「U-25プラン」の対象車両は、マツダ『CX-3』のディーゼル 4WD。近年、MT車の運転経験が減少しており、特に若年層にとってMT車を運転する機会が限られている。この状況を受け、MT車の楽しさをより多くの人に体験してもらうために「U-25プラン」が導入された。MT免・・・

ニュースを読む

中国のEVメーカーのリープモーター(零跑汽車)は、9月にドイツ・ミュンヘンで開催される国際自動車ショー「IAAモビリティ2025」に出展すると発表した。同社は2023年の欧州デビューに続き、2度目の出展となる。

リープモーターは今回のイベントを通じて、拡大する将来のモデルラインナップを紹介する予定だ。既に発表済みの『T03』、『B10』、『C10』モデルに加え、新たな製品を発表する計画だ。詳細は後日発表される。

同社は野心的な成長戦・・・

ニュースを読む

トヨタ自動車の欧州部門は、コンパクトカー『カローラ』の2025年モデルを発表した。ハッチバック、ツーリングスポーツ(ワゴン)、セダンの3ボディタイプで、環境に配慮した新素材の採用や新色の追加など、様々な改良が施されている。

最大の特徴は、内装材にサステナブル素材を積極的に取り入れた点。全グレードで、ステアリングホイールとシフトノブに高品質な合成皮革を採用。さらに、ハッチバックとツーリングスポーツのMid+グレードでは、リサイクル素材を・・・

ニュースを読む

東京お台場でF1の世界観を楽しむ! 「F1 TOKYO FAN FESTIVAL 2025」

by ヤマブキデザイン on 2025年03月03日(月) 18時05分

4月6日に鈴鹿サーキットで決勝が行われる「F1日本グランプリ」に合わせ、“TOKYO BAY”(お台場・青海)で公式プロモーションイベント「F1 TOKYO FAN FESTIVAL 2025」(FTFF 2025)が開催される。

F1誕生75周年と、Hondaの初優勝から60周年を迎える特別なアニバーサリーイヤーである2025年を記念して、4月2日と4日から6日にかけて大規模に展開される。

既報のとおり、4月2日には『レッドブル・・・・

ニュースを読む

2月26日から28日まで、東京ビッグサイトで開催された「第22回国際オートアフターマーケットEXPO 2025」にアイシンが出展した。ブースでは整備工場で使用するプロ機器からタイヤ、ホイール、オイルなどのパーツ類まで幅広い製品を展示した。

◆アイシンのタイヤブランド「AITERRA」が発売、コスパに優れたスタンダードタイヤ
まず注目したアイテムはタイヤだ。アイシンが新たにオリジナルのタイヤブランドである「アイテラ(AITERRA)」を・・・

ニュースを読む

燃費ランキング - 車情報

EV充電スタンド検索

車レビュー

はんぺん

40km/lを目指しています(その...

車種名:日産 ノート(e-POWER)
投稿ユーザー:はん***** さん
総合評価:

e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]

ジャック

ハイブリッド車は走行環境と乗り方次...

車種名:トヨタ アクア
投稿ユーザー:ジャ***** さん
総合評価:

アクアGRに乗っています。郊外に住んでいて買い物や休日のドライブに乗って...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針