25

カーライフニュース - 25 (37ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

ベントレーは、英クルー本社が3Dプリント技術(アディティブマニュファクチャリング)を導入して25周年を迎えたと発表した。同社は近年、この分野に多額の投資を行い、最先端の施設を整備してきた。

ベントレーの3Dプリント技術の歴史は、初代『コンチネンタルGT』の開発支援から始まった。現在では13台の機械を備え、6種類の最新技術を駆使する最先端の施設へと進化している。当初は同社最古の建物であるA1棟に設置されていたが、新しいエンジニアリング技・・・

ニュースを読む

メルセデスベンツは、新型高性能ハイブリッド(PHEV)ワゴンのメルセデス『AMG E 53 ハイブリッド』を2025年後半に米国市場に投入すると発表した。

メルセデスAMGが強化した3.0リットル直列6気筒ターボエンジンと永久磁石同期電動モーターを組み合わせたパワートレインを採用し、標準で577hp、オプションのRACE START2装備時には604hpの最大システム出力を発揮する。AMGパフォーマンス4MATIC+フルタイム可変四輪・・・

ニュースを読む

大阪モーターショー2025、12月に開催決定

by 森脇稔 on 2025年04月14日(月) 14時15分

西日本最大規模のモーターイベント「JAPAN MOBILITY SHOW KANSAI 2025 第13回大阪モーターショー」が、12月に開催されることが決定した。

前回の開催は2023年12月で、4年ぶりのイベントには25万人を超えるクルマ・バイクファンが集まった。今回のテーマは「いいね!モビリティ」で、開催期間は12月5日から7日の3日間、会場はインテックス大阪だ。

主催は大阪モーターショー実行委員会で、後援には近畿総合通信局や・・・

ニュースを読む

ヒョンデ傘下のキアは、4月16日に米国で開幕する「ニューヨークモーターショー2025」において、新型3車種を世界初公開すると発表した。この発表はライブストリームを通じてリアルタイムで視聴することができる。

今回デビューする3車種は、異なるモデルラインに属しており、そのうち2車種が完全電気自動車、1台がコンパクトカーセグメントにおけるスポーティで多目的なアプローチを提供するという。詳細な情報は4月16日に公開され、キアのウェブサイトでも・・・

ニュースを読む

マツダはオートモビルカウンシル2025に、カロッツェリア・ベルトーネに在籍していた時代にジョルジェット・ジュジャーロ氏(主催者表記)が手掛けたコンセプトカー、マツダ『S8P』を出展した。そしてその横には『ヴィジョンクーペ』が置かれていた。

マツダ(当時は東洋工業)は1960年頃からピラミッドビジョンを作成。これは乗用車市場を開拓していくために、土台となる低価格の軽自動車からスタートし、そこから少しずつ排気量や車体サイズ、車格が上がるに・・・

ニュースを読む

SUBARU(スバル)の米国部門は、米国で4月16日に開幕する「ニューヨークモーターショー2025」において、新型EVの『トレイルシーカー』を世界初公開すると発表した。

トレイルシーカーは、スバルの冒険志向を体現した新しいEVであり、電動SUVとして位置付けられている。スバルは、この新型車を「最新の冒険に向けたパートナー」と表現しており、アウトドア愛好家や冒険を求める顧客層をターゲットにしていることがうかがえる。

電気自動車市場が急・・・

ニュースを読む

ヒョンデは、4月16日に米国で開幕する「ニューヨークモーターショー2025」において、フラッグシップSUV『パリセード』の新型を世界初公開する。

この新世代3列シートSUVは、2024年に過去最高の販売台数を記録した現行モデルの成功を受け継ぎ、さらなる進化を遂げる。ヒョンデによると、新型パリセードは従来モデルよりも大型化し、クラスを超えた高級感のある室内空間と大幅な性能向上を実現しているという。

発表会は現地時間4月16日午前10時・・・

ニュースを読む

創業60年のキャンピングカーメーカー・アネックスが、4月26日より川崎競馬場で開催される「神奈川キャンピングカーフェア2025」にて、最新モデル『リバティ50DBシルバー&チャコールグレー』を初展示する。

新モデルは、プレミアム感を追求した新色を採用し、内装の充実化を図っている。サイズが5m×2m未満のコンパクトさを活かし、日常の買い物やお出かけ時の駐車場にもストレスなく駐車できるのが特徴だ。

内装面では、マルチルームに大きなミラー・・・

ニュースを読む

日本オーディオ協会は、6月21〜22日に東京国際フォーラムで開催する音の祭典「OTOTEN2025」の出展社を発表した。

OTOTEN2025は、オーディオやホームシアター、イヤホン・ヘッドホン、カーオーディオなど、多様な音とコンテンツの表現を体感できるイベントだ。今回は会場を拡大し、70以上の企業・団体が出展する予定となっている。

オーディオテクニカ、オンキヨー、JVCケンウッド、ソニー、東北パイオニア、パナソニック、ハーマンイン・・・

ニュースを読む

スズキのインド子会社のマルチスズキは、SUV『グランドビターラ』の2025年モデルを発表した。

全グレードに6エアバッグを標準装備するなど安全性を大幅に強化し、新機能の追加により快適性も向上させた。グランドビターラの現地価格は114万2000ルピー(約190万円)からとなっている。

安全装備として、6エアバッグに加え、横滑り防止装置(ESP)、ヒルホールドアシスト、前後ディスクブレーキ(ABS・EBD付き)、3点式シートベルト、IS・・・

ニュースを読む

燃費ランキング - 車情報

EV充電スタンド検索

車レビュー

西858

軽だと思うとシッカリ作ってあるのか...

車種名:ダイハツ ムーヴ
投稿ユーザー:西8***** さん
総合評価:

ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針