75

カーライフニュース - 75 (7ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

ウニモグ75年の歴史:万能モーターツールの誕生と進化

by レスポンス編集部 on 2024年03月25日(月) 11時30分

1949年3月19日、ドイツ南西部のゲッピンゲンにあるベーリンガー社の工場で、『ウニモグ』が最初の顧客に引き渡された。これが成功の始まりだった。

ウニモグはそのオフロード能力と耐久性と多機能性を発揮して、農業、建設、消防、救助など、さまざまな分野で活躍している。75年が経過し、この万能モーターツールは37万台以上が製造されている。絶え間ない開発により進化してきたウニモグの歴史を振り返ろう。

初のウニモグは、型式「U70200」の車両・・・

ニュースを読む

ホンダの海外向け高級車ブランドのアキュラ(Acura)は、ブランド初のEV『ZDX』が米国政府による最大7500ドルのEV税額控除の対象になると発表した。同時に、米国での受注も開始している。

アキュラZDXは、アキュラブランド初のEVだ。アキュラはこのZDXによって、電動化を加速していく。アキュラZDXは、ホンダとGMの提携効果を生かして、共同開発された。GMの新世代バッテリー「アルティウム」が搭載される。

アキュラZDXは、電動S・・・

ニュースを読む

ホンダの米国部門は3月7日、新型電動SUVの『プロローグ』(Honda Prologue)が、米国政府による最大7500ドルのEV税額控除の対象になると発表した。

プロローグは、GMの「アルティウム」バッテリーを搭載し、ホンダとGMの共同開発モデルになる。アルティウムバッテリーは、大容量のパウチ型セルをバッテリーパック内で垂直にも水平にも積み重ねることができる方式を採用している。これにより、エンジニアは各車両のデザインに応じて、バッテ・・・

ニュースを読む

アバルトは2月12日、ブランド誕生75周年を祝う限定車として、アバルト『695』の 「75°アニヴェルサーリオ」(Abarth 695 75° Anniversario)を欧州で発表した。排気量1368ccの「Tジェット」エンジンに敬意を表し、世界限定1368台を生産する予定だ。ルーフに巨大なサソリがあしらわれた人目を惹くデザイン。内部も上質にしあげられ、エンジンは高出力化された「Tジェット」エンジンを搭載する。・・・

ニュースを読む

アバルトは2月12日、ブランド誕生75周年を祝う限定車として、アバルト『695』の 「75°アニヴェルサーリオ」(Abarth 695 75° Anniversario)を欧州で発表した。排気量1368ccの「Tジェット」エンジンに敬意を表し、世界限定1368台を生産する予定だ。


◆ルーフ全体をサソリが覆うのは今回が初めて
アバルト『695 75°アニヴェルサーリオ』は、ユニークで人目を引くカラーリングが特長だ。ブランドのエンスージ・・・

ニュースを読む

デアゴスティーニ・ジャパンは、週刊『ホンダ CB750FOUR 再刊行版』を2024年1月30日より全国書店およびデアゴスティーニ公式ウェブサイトにて販売する。

1969年、当時最高の技術の粋を集約しホンダが世界のバイク市場に向けて発表した「Honda DREAM CB750FOUR」。同シリーズは“ナナハン“の代名詞で今もなお愛され続ける伝説の名車を4分の1スケールで組み立てるシリーズ。

4気筒エンジンや砂型クランクケースなど、象・・・

ニュースを読む

テスラ初の電動ピックアップトラックとして登場した『サイバートラック』。同車の航続を延ばすオプションが米国で設定される。

このオプションは、「レンジエクステンダー」と呼ばれるものだ。サイバートラックの1回の充電での航続は、「サイバービースト」グレードが最大320マイル(約515km)、「AWD」グレードが最大340マイル(約547km)に到達する。

オプションのレンジエクステンダーを選択した場合、サイバービーストの航続は最大440マイ・・・

ニュースを読む

昌騰はMAXWINブランドの新製品として、スピーカー付き12.1インチフリップダウンモニター「FLH1212」の販売を開始した。

新製品は前面と背面の2か所にHDMI端子を搭載。スマートフォンなど、HDMI出力対応機器を2台同時に接続でき、高画質な映像や音声を楽しめる。また、付属のHDMIコネクタを介し、Amazon Fire TV Stick(別売)を差し込めば、Prime Videoをはじめとするインターネット動画アプリにも接続で・・・

ニュースを読む

『750S』はマクラーレンのラインナップにおいて、一部の限定車群を除けば最もハイパフォーマンスなスーパースポーツという位置づけのモデルとなる。前身は22年いっぱいまで生産されていた『720S』だ。その去就が注目されていた後継モデルは、激動の時代を戦うために熟成という手法を採った。いってみれば、造り続けて知り尽くした素材の旨味を徹底的に搾り取る作戦でもある。

◆進化のツートップは「軽量化」と「エアロダイナミクス」だが
720Sに対するコ・・・

ニュースを読む

リマック・アウトモビリ(Rimac Automobili)は11月7日、ハイパーEV『ネヴェーラ』がリバース走行で275.74km/hを計測し、ギネス世界新記録と認定された、と発表した。

内燃エンジン車や一部のEVとは異なり、ネヴェーラのドライブトレインにはギアがない。4つのモーターによって、前進または後退するが、静止状態から強力に加速できる。前進で0〜160km/h加速3.21秒、0〜320km/h加速11秒を実現するパワートレイン・・・

ニュースを読む

燃費ランキング - 車情報

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

いち吾

中古車を購入しました

車種名:メルセデスベンツ Bクラス
投稿ユーザー:いち***** さん
総合評価:

まだ 納車されて3日目で スタンドでガソリン満タンにしてから 走ってませ...[ 続きを見る ]

はんぺん

40km/lを目指しています

車種名:日産 ノート(e-POWER)
投稿ユーザー:はん***** さん
総合評価:

最近は低燃費運転のコツが分かったので燃費がどんどん良くなっており、今月は...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針