75

カーライフニュース - 75 (17ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

三菱ふそうトラック・バスの喜連川研究所(栃木県)は、報道陣向けに次世代型『eキャンター』の試作モデルを公開した。研究所内に整備・改修したというEVトラック関連のテストベンチなどもあわせて公開された。

EVの開発には、当然バッテリーやモーターをテストする環境が必要だ。エンジン車でもそうだが、特殊な測定やテストは専門の業者や検査機関、あるいは業界団体が運営するテストベッドや試験センターを利用する。だが、認証などが必要な場合以外、独自技術の・・・

ニュースを読む

2021年の道交法違反、0.7%増の575万件…携帯電話使用が半減

by レスポンス編集部 on 2022年03月05日(土) 15時00分

警察庁が3月3日発表した2021年の道路交通法違反取締件数は前年比0.7%増の575万1800件と微増だった。

最高速度違反などの動的違反は同1.0%増の550万6934件だった。飲酒運転は同11.7%減の2万2458件と大幅に減少した。新型コロナ禍によってリモート勤務が普及したことや、飲食店が酒類の提供を制限しているためと見られる。最高速度違反は同2.2%増の116万2420件と増加した。交通量が減少しているためと見られる。

積載・・・

ニュースを読む

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、プレミアム・コンパクト・クーペのBMW『2シリーズクーペ』をベースにした高性能マシンMモデル、BMW「M240i xDrive」(エムニーヨンマルアイ・エックスドライブ)について、3月1日より販売を開始する。

BMW M社が開発するMモデルには2つのカテゴリーがあり、ひとつはサーキットでの走行を可能とした「Mハイ・パフォーマンス・モデル」、もうひとつはサーキットで培われた技術を取り入れ走行性・・・

ニュースを読む

F1の2022年型マシン発表が続いている。18日にはコンストラクターズタイトル9連覇を狙うメルセデスが「W13」をシルバー基調のカラーリングで発表、その前日には完全復活が待望される名門フェラーリが「F1-75」を発表した。

◆チーム部門V9と再びの王座独占を狙うメルセデス
昨季2021年、ドライバーズチャンピオンの座こそレッドブルのマックス・フェルスタッペンに土壇場でもっていかれる格好になったものの、メルセデスは8年連続でコンストラク・・・

ニュースを読む

BMWグループ(BMW Group)は2月11日、中国華晨汽車との合弁会社、BMWブリリアンスへの出資比率を75%に引き上げた、と発表した。この合弁契約を、2040年まで延長することも発表されている。

中国政府は従来、海外の自動車メーカーが中国の自動車メーカーと合弁会社を設立する場合、自国の自動車産業の育成を目的に、海外メーカーの出資比率を半分以下に制限してきた。しかし、中国政府はこの規制を撤廃。これを受けて、BMWグループはBMWブ・・・

ニュースを読む

廃車・事故車買取専門のはなまるは、自動車の免許を取得したことがある30〜70歳代の男女を対象に「車の乗り換え・廃車に関する調査」を実施、2月3日に調査内容を発表した。その中で免許を返納したい年齢を尋ねたところ、過半数は「75〜84歳」、「返納するつもりはない」は13.4%となった。

高齢ドライバーの手数料の改定や「運転技能検査」が2022年5月より開始される。それにともない免許返納への意識が高まると考えられる。はなまるが調査で何歳で免・・・

ニュースを読む

マツダの総販売台数、3.6%増の128万7548台 2021年

by 纐纈敏也@DAYS on 2022年01月28日(金) 17時45分

マツダは1月28日、2021年暦年(1〜12月)の生産・販売・輸出実績(速報)を発表。世界販売台数は前年比3.6%増の128万7548台となった。

国内販売は同11.2%減の15万7261台で3年連続のマイナスとなった。登録車は同10.8%減の12万6193台、シェアは0.4ポイントダウンの4.5%。軽自動車は同12.9%減の3万1068台、シェアは0.2ポイントダウンの1.9%。ともに3年連続のマイナスとなった。

世界生産台数は同・・・

ニュースを読む

2021年中古車登録台数、2.7%減の372万8751台で2年連続マイナス

by 纐纈敏也@DAYS on 2022年01月17日(月) 16時30分

日本自動車販売協会連合会は1月17日、2021年(1〜12月)の中古車登録台数を発表。前年比2.7%減の372万8751台で2年連続のマイナスとなった。

車種別では、乗用車が同2.9%減の324万5779台で2年連続のマイナス。内訳は普通乗用車が同1.4%減の187万2619台、小型乗用車が同4.9%減の137万3160台となった。

トラックは同0.8%減の39万3126台で2年ぶりのマイナスだった。内訳は普通貨物車が同1.5%増の・・・

ニュースを読む

輸入車販売、1.4%増の25万9752台で3年ぶりのプラス 2021年

by 纐纈敏也@DAYS on 2022年01月11日(火) 18時45分

日本自動車輸入組合は1月11日、2021年(1〜12月)の輸入車新規登録台数(外国車メーカー)を発表。前年比1.4%増の25万9752台で3年ぶりのプラスとなった。

なお、日本メーカー車の輸入車新規登録台数は同37.1%増の8万4800台で2年連続のプラス。これを合わせた合計では、同8.4%増の34万4552台で3年ぶりのプラスとなった。

ブランド別ではメルセデスベンツが同9.3%減の5万1722台ながら、7年連続トップとなった。7・・・

ニュースを読む

年末年始の高速道路---交通量は前年比43.6%増、10km以上の渋滞は3.75倍

by 纐纈敏也@DAYS on 2022年01月05日(水) 18時30分

NEXCO 3社とJB本四高速は1月5日、年末年始期間における高速道路の交通状況(速報)をまとめた。交通量は昨年度比43.6%増、コロナ禍前の一昨年度比では7.7%減となった。

集計対象期間は2021年12月28日〜2022年1月4日の8日間、比較対象は昨年度が2020年12月26日〜2021年1月3日の9日間、一昨年度が2019年12月27日〜2020年1月5日の10日間だ。

全国の高速道路の主な区間(40区間の単純平均)の平均日・・・

ニュースを読む

燃費ランキング - 車情報

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

てる

うーん厳しい

車種名:ダイハツ ハイゼットカーゴ
投稿ユーザー:てる***** さん
総合評価:

カタログしか見なかった自分が悪いのだが燃費が恐ろしく悪い。クルーズターボ...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針