by 森脇稔 on 2025年06月19日(木) 20時30分
BMWは6月19日から22日までスイスで開催される「アート・バーゼル・イン・バーゼル2025」において、アーティストのアルヴァロ・バリントン氏と協力し、BMWの水素燃料電池車『iX5』のアートカーを初公開する。
2025年はBMWアートカー50周年の記念すべき年。この節目を現在と結びつけるため、元アートカー審査員のハンス・ウルリッヒ・オブリストとBMWは、バリントンを招いてVIP送迎用の水素燃料電池車を移動するアート作品に変貌させる。・・・
ニュースを読む
by 宗像達哉 on 2025年06月19日(木) 17時01分
BMWが開発中の電気自動車『M3 EV』の最新プロトタイプが確認された。テールパイプのないリアディフューザー付きボディや、新型フェンダーなどの特徴から、従来よりも電動化に特化した設計が明確になっている。SNSでは「これはベストオブEVになるんじゃないか?」「EVへの本気度が伝わる」など注目が集まっている。
今回スクープされたM3 EVプロトタイプは、リベット留めのアーチエクステンションを廃し、分厚い量産型フェンダーを装備。これにより、・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年06月19日(木) 12時45分
ドイツ・ミュンヘンのBMW博物館は、伝説的なBMWアートカーコレクションと象徴的な『3シリーズ』の50周年を祝う特別展を開始した。
この展示は、1975年のル・マンで初めて公開されたアレクサンダー・カルダーによる最初のBMWアートカーのデビューを記念するものだ。展覧会は2026年2月1日まで続き、BMW『3シリーズ』をベースにしたサンドロ・キアのBMW『M3 GTR』、マイケル・ジャガマラ・ネルソンとケン・ドーンがデザインしたBMW ・・・
ニュースを読む
by 宗像達哉 on 2025年06月17日(火) 20時00分
BMWが次世代EV「ノイエクラッセ」シリーズの第一弾、新型『iX3』の最終テストが進行中だ。生まれ変わるBMWデザインの登場間近とあって、SNSでは「シルエットは塊感有って良さげだな〜」「これは良いなあ」など期待が高まっている。
新型iX3はBMWが提唱する「ノイエクラッセ」哲学を具現化した初のモデルとなる。注目すべきは第6世代EVシステムに対応した円筒型バッテリーセルの採用で、これによりエネルギー効率と搭載自由度が大幅に向上した。A・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年06月17日(火) 07時00分
BMWは、高性能電動SUVの『XM』シリーズの2026年モデルを欧州で発表した。従来の3モデルから2モデルに集約している。
今回の変更により、電動化されたV8エンジンを搭載するのは「XM Label」のみとなる。XM Labelは最高出力430kW(585hp)のV8エンジンと、8速Mステップトロニック・トランスミッションに統合された最大145kW(197hp)の電気モーターを組み合わせたMハイブリッドシステムを採用している。
シス・・・
ニュースを読む
by APOLLO NEWS SERVICE on 2025年06月16日(月) 08時00分
BMWは現在、高性能モデルを展開する「M」ブランドで初となる電気自動車『M3 EV』を開発中だ。その最新プロトタイプをカメラが捉えた。これまでで最もカモフラージュが削げ、ワイドトレッドのボディワークを露わにした。
BMWの「ノイエ・クラッセ『3シリーズ』セダン」は、間もなく登場するが、BMWのラインナップ展開は次のコーナーに突入し、熱い注目を集めているのが、高性能モデルのM3だ。M3は電気自動車と内燃機関(ICE)の両方が用意される予・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年06月13日(金) 18時30分
BMWモトラッドは、『GS』モデルに対応する新型ヘルメット「BMW モトラッド ヘルメット GSラリーカーボン」を欧州で発表した。スポーティなオフロード仕様のデザインで、多数の安全機能を搭載している。
ヘルメットシェルにはカーボン/アラミド繊維混合素材「M-Forge カーボン」を採用し、軽量化を実現しながら優れた衝撃吸収性能と最適な安全性能を提供する。2つのシェルサイズで必要最小限のサイズに抑えている。
安全機能として、多方向衝撃・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年06月13日(金) 10時45分
BMWは次世代EV「ノイエクラッセ」の最初のモデル、電動SUVの『iX3』新型の開発が最終段階に入ったと発表した。現在フランス南部のミラマスでプロトタイプの広範囲テストが実施されている。
新型iX3は年末からハンガリー・デブレツェンの新工場で生産が開始される。最大の特徴は第6世代電動パワートレイン(Gen6)の採用で、従来比20%高いエネルギー密度を持つ円筒形バッテリーセルを搭載している。
充電性能では画期的な進歩を遂げており、最大・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年06月11日(水) 20時30分
BMWモトラッド正規ディーラーの光岡自動車は、同社のBMWモトラッド正規販売店「Motorrad Mitsuoka 堺」を大阪府松原市丹南の新たなロケーションに移転し、6月14日より営業を開始する。
新店舗は大阪中央環状第2号線沿いに位置し、総敷地面積2255平方m、2階建ての延床面積1088平方mという国内最大級の規模を誇る。320平方mの広々としたショールームには、試乗可能な最新のBMWモトラッド車両をはじめ、豊富なバリエーション・・・
ニュースを読む
by 小國陽大 on 2025年06月10日(火) 18時00分
BMWは6月9日、BMWの18車種のウォーターポンプについて、火災に至るおそれがあるとしてリコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。
対象となるのは2011年8月11日〜18年6月29日に製作された、18車種の計2万1385台。
インテークパイプシールにおいて、設計検討が不十分なため、傷等によりインテークパイプ内に溜まったブローバイ凝縮液がインテークパイプとターボチャージャーの接続部から漏れた場合、ウォーターポンプのコネクタ・・・
ニュースを読む
ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]