155

カーライフニュース - 155 (4ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

ダイハツ工業は、小型乗用車『トール』をマイナーチェンジし、9月15日に発売した。ダイハツによるとトールは、発売以来、同社の小型車販売の中核を担っているという。2016年11月の新規発売から約4年ぶりの大幅改良だ。

トールは、ダイハツが軽自動車で培ったノウハウを活かし、「子育てファミリーの日常にジャストフィットするコンパクトファーストカー」として発売された。コンパクトなボディサイズながら、広々とした室内空間、家族の様々な使用シーンにちょ・・・

ニュースを読む

ヤマハ発動機は、軽二輪スクーター『NMAX155 ABS』ののカラーリングを変更し、2020年モデルとして9月16日より発売する。

NMAX155 ABSは、MAXシリーズを象徴するブーメランをモチーフにしたサイドカバーで際立つスポーティなスタイリングのシティコミューター。高速道路も走行可能な水冷4ストローク単気筒 BLUE COREエンジンを搭載し、コンパクトボディながら、優れた走行性能を実現している。

新色はスポーティさとトレン・・・

ニュースを読む

ヤマハ発動機は、高速道路も走行できるフロント二輪のLMWモデル『トリシティ155 ABS』のカラーリングを変更し、2020年モデルとして5月15日に発売する。

トリシティ155 ABSは「もっと行動範囲を広げ、さらに所有感を満たす New Standard City Commuter」をコンセプトに開発。LMWテクノロジーによる安定感のあるコーナリングと上質なクルージング性能を兼ね備え、通勤からツーリングまで幅広いシチュエーションで新・・・

ニュースを読む

ホンダは、コンパクトカー『フィット』を7年ぶりにフルモデルチェンジし、2月14日より販売を開始する。

4代目となる新型フィットは、歴代モデルの優れた性能や、クラスを超えた室内空間・ユーティリティの高さなどを継承しつつ、より満足度の高いクルマへと生まれ変わることを目指して開発。クルマでの移動で求められる「心地よさ」を新たな提供価値として掲げ、ホンダ独創の技術を織り込むことで、4つの「心地よさ」を具現化した。

まず、断面構造を変えること・・・

ニュースを読む

コンパクトで身のこなしの軽い“原2”(125cc)スクーターをベースに、エンジンだけをパワフルに。それがヤマハ『NMAX155』だ。

全長1955mm、全幅740mm、全高1115mmの車体サイズは「NMAX」(125cc)とまったく同じ。車両重量は127→128kgで、わずかに1kgほど増えているものの、前後13インチの足まわりやシート高765mmに違いはない。

それでいて排気量を124→155cc化し、最高出力を3PS、最大トル・・・

ニュースを読む

ヤマハ発動機、軽二輪スクーター NMAX155 ABS のカラーリング変更へ

by 纐纈敏也@DAYS on 2019年04月10日(水) 06時30分

ヤマハ発動機は、軽二輪スクーター『NMAX155 ABS』のカラーリングを変更し、4月30日より発売する。

NMAX155 ABSは、MAXシリーズを象徴するブーメランをモチーフにしたサイドカバーで際立つスポーティなスタイリングのシティコミューター。高速道路も走行可能な水冷4ストローク単気筒 BLUE COREエンジンを搭載し、コンパクトボディながら、優れた走行性能を実現している。

新色は、洗練された大人の上質さを持つ「マットグレー・・・

ニュースを読む

ヤマハ発動機は、高速道路も走行できるフロント二輪のLMWモデル『トリシティ155 ABS』を初のマイナーチェンジ、3月20日より販売を開始する。

トリシティ155 ABSは「もっと行動範囲を広げ、さらに所有感を満たす New Standard City Commuter」をコンセプトに開発。LMWテクノロジーによる安定感のあるコーナリングと上質なクルージング性能を兼ね備え、通勤からツーリングまで幅広いシチュエーションで新しいライディ・・・

ニュースを読む

レギュラーガソリン一転続落の155.9円、4週間で4.1円の値下がり

by 纐纈敏也@DAYS on 2018年11月21日(水) 15時33分

資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、11月19日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比1.6円安の155.9円となった。

レギュラーガソリンの価格は8月27日の151.8円から8週連続で値上がりし、10月22日には160円に到達。そこから4週連続の値下げで合計4.1円値を下げた。

地域別では中国で2.0円、関東と中部、東北で1.9円、近畿で1.7円、北海道で1.5円、九州・沖縄・・・

ニュースを読む

レギュラーガソリン、3年10か月ぶりの155円突破 5週連続の値上がり

by 纐纈敏也@DAYS on 2018年10月03日(水) 15時00分

資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、10月1日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比0.9円高の155.2円となった。レギュラーガソリンは5週連続の値上がり。155円突破は2014年12月8日の調査以来、3年10か月ぶり。

地域別では中部で1.9円、四国で1.4円、近畿で1.0円、関東と北海道で0.9円、九州・沖縄で0.8円、東北で0.7円、中国で0.6円と、全エリアで値上がりと・・・

ニュースを読む

燃費ランキング - 車情報

EV充電スタンド検索

車レビュー

びぐわん

燃費について

車種名:スズキ ソリオ(ハイブリッド)
投稿ユーザー:びぐ***** さん
総合評価:

7月にディラーにて2000キロのソリオバンデットSVを購入。エコ設定なし...[ 続きを見る ]

はるいぱぱ

このボディサイズで予想以上の好燃費

車種名:ホンダ インサイト
投稿ユーザー:はる***** さん
総合評価:

2025.7月に中古購入。EXグレード。実はZE4を知ったのは販売終了後...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針