by ヤマブキデザイン on 2025年07月24日(木) 12時45分
ブリッツのオールステンレスSUS304製マフラー「ニュルスペック・カスタムエディション」に、フォージドカーボンテールセットの適合車種が続々追加されている。
今回適合が追加されたのは、トヨタ『クラウンスポーツ』(AZSH36W 2023年11月~)『ヴェルファイア』(TAHA40W 2023年6月~)、ホンダ『N-ONE』(JG3 2020年11月~)『N-BOXカスタム』(JF5 2023年10月~)『N-BOX JOY』(JF5 2・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年06月28日(土) 06時15分
トヨタ車体は、商用車領域の競争力強化に向けた取り組みの一環として、いなべ工場(三重県いなべ市)を商用車専用工場とすることを決定した。
それに伴い、現在同工場で生産している『アルファード』と『ヴェルファイア』を、2027年末をめどにトヨタ自動車の田原工場(愛知県田原市)に移管することでトヨタと合意した。
同社は現在、商用車・ミニバン・フレーム付SUVの開発・生産を行っている。今後は創業の原点である商用車の開発・生産を一層強化し、将来の・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2025年06月06日(金) 20時00分
ビートソニックが販売中の車種専用デッドニングキット「Air Baffle(エアバッフル)」に、ハイブリッドを含む40系トヨタ『アルファード/ヴェルファイア』専用キットが登場。税込み価格は5万7200円。
適合車種はトヨタ・アルファード(AGH40W, AGH45W 2023年6月〜)、ヴェルファイア(TAHA40W, TAHA45W 2023年6月〜)、アルファードハイブリッド/ヴェルファイアハイブリッド(AAHH40W, AAHH4・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2025年04月09日(水) 20時00分
東武伊勢崎線にある桁下の低いガード、牛田駅近くの“行灯クラッシャー”に続いて紹介するのは、東向島〜鐘ヶ淵の中間付近、やや鐘ヶ淵寄りにある「第2墨田通り架道橋」。防護ゲートには「注意桁下2.1M」と書かれているが、交通標識は「2.0m」となっている。
トヨタのミニバン、『ヴェルファイア』の全高が1945mm、17インチタイヤを履いても1935mmなので、最徐行で通過だ。『ノア』の2WDなら1895mmなので車体が上下に跳ねなければ余裕が・・・
ニュースを読む
by 土田康弘 on 2025年03月25日(火) 20時00分
トヨタ『ヴェルファイア』に乗り換えたのを機会に、オーディオのインストールをそれまでのDIYからプロショップに切り替えたた高橋さん。奈良県のブリーズでスピーカーやDSPアンプを設置し、さらに大好きな低音の増強のためにサブウーファーの増設を相談中だ。
◆スピーカーは高品質なインナー取り付け
DSPやパッシブはコンソール内に納めるプロ技
ヴェルファイアへの乗り換えたのをきっかけに、従来以上の高音質化を狙ってプロショップを訪れた高橋さん、キッ・・・
ニュースを読む
by 土田康弘 on 2025年03月18日(火) 19時00分
クルマ仲間の影響でオーディオに興味を持った高橋さん。DIYでスーピカー交換などを実施し音の進化を楽しんでいた。その後トヨタ『ヴェルファイア』への乗り換えをきっかけに、プロショップでの質の高いインストールを目指す。選んだショップは奈良県のブリーズだった。
◆クルマ仲間がDIYするオーディオに影響され
愛車のRAV4へ高音質化のシステムアップを開始。
高橋さんがオーディオに興味を持ったきっかけは数年前に知り合ったクルマ仲間の影響からだった・・・
ニュースを読む
by 園田陽大 on 2025年01月30日(木) 08時30分
トヨタ自動車は22日、『アルファード / ヴェルファイア』のオルタネーターおよびボンネットモールディングについて、クラッチ付きプーリの耐久性が不足していた点と、モールディングの取り付け構造が不適切だった点について、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。
対象となるのは2014年12月〜2023年4月に製造されたアルファード / ヴェルファイア、計43万4520台。また、2020年7月〜2021年1月に交換修理用部品として出・・・
ニュースを読む
by 園田陽大 on 2024年12月27日(金) 15時15分
トヨタ自動車は12月20日、高級ミニバン『アルファード』と『ヴェルファイア』に、プラグインハイブリッドシステム搭載車(PHEV・6人乗り)を新たに設定し、2025年1月31日に発売すると発表した。価格は1065万円。この発表にSNSでは歓喜の声が広がっている。
今回新設定されたPHEVは、静粛性や乗り心地を高め、様々なシーンで快適な移動を提供するとトヨタはアピール。具体的には、音や振動の少ないEV主体の静粛性の高い走りと、大容量リチウ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年12月21日(土) 08時00分
トヨタ自動車は12月20日、『アルファード』と『ヴェルファイア』に、プラグインハイブリッドシステム搭載車(PHEV・6人乗り)を新たに設定し、2025年1月31日に発売すると発表した。価格は1065万円。
同時に、ガソリン車・ハイブリッド車(HEV)も一部改良し、2025年1月7日に発売する。
今回新設定されたPHEVは、静粛性や乗り心地を高め、様々なシーンで快適な移動を提供する。具体的には、音や振動の少ないEV主体の静粛性の高い走・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2024年12月05日(木) 12時15分
ブリッツのオールステンレスSUS304製マフラー「ニュルスペック・カスタムエディション」に、トヨタ『ヴェルファイア』(TAHA40W 2023年6月〜)の適合が追加された。
テールパーツ違いで2タイプがあり、チタンカラーテールセット(VSR)[63587V]は21万7800円、ステンレステールセット(VS)[63587]は19万5800円(いずれも税込)。
マフラー本体とテール部分が別体となった新構造を採用するニュルスペック・カスタ・・・
ニュースを読む
e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]