by 森脇稔 on 2025年01月14日(火) 06時00分
米国のEVメーカーのファラデー・フューチャーは、「CES 2025」において、同社初となるAI搭載高級ミニバン『FX Super One』の製品戦略を発表した。米国市場でも初めての「ファーストクラスAI-MPV」と位置付ける。
「ビジョナリーと家族のためのAIファーストクラス」をスローガンに掲げる「FX Super One」は、著名人やビジネスリーダー、そしてその家族をターゲットとしている。個人使用と家族のニーズを融合させ、多様なモビ・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年12月09日(月) 10時00分
ステランティスジャパンは、フィアットのMPV『ドブロ』および『ドブロ マキシ』の最新モデルを、12月5日に発売した。メーカー希望小売価格は、ドブロが414万円、ドブロ マキシは436万円(いずれも税込)。
2023年5月に登場したドブロは、「趣味を堪能するオトナの遊びゴコロを楽しめるクルマ」として、フィアットのラインアップに加わった。5人乗りのドブロと7人乗りのドブロ マキシを設定し、ファミリーやアクティブなライフスタイルを楽しむユー・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年10月27日(金) 07時00分
ボルボカーズは10月25日、ワールドプレミアを11月12日に行う予定の新型電動ミニバン、ボルボ『EM90』(Volvo EM90)の新たなティザー写真を公開した。インテリアの一部を紹介している。
ボルボEM90は、ボルボカーズ初のフル電動のプレミアムMPVだ。EM90は、単なる移動のみならず、生活にゆとりをもたらすことを目指している。ボルボEM90のワールドプレミアは11月12日で、中国では同日から、予約受付を開始する計画だ。
他の・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年10月11日(水) 19時00分
三菱自動車は、10月25日から(一般公開は28日から)11月5日まで東京ビッグサイトを中心に開催される「ジャパンモビリティショー2023(JMS 2023)」で、電動クロスオーバーMPVのコンセプトカーを世界初披露する。
今回のコンセプトカーは、SUVならではの走破性とMPVの居住性と快適性、使い勝手を兼ね備え、カーボンニュートラル社会の実現を見据えた電動クロスオーバーMPV。「Borderless Adventure」をコンセプトと・・・
ニュースを読む
by 島崎七生人 on 2023年05月21日(日) 11時00分
シトロエン『ベルランゴ』、プジョー『リフター』に続き、ステランティスジャパンにとって3番目のMPV、フィアット『ドブロ』が上陸した。そこで同様の実用車として日本市場に導入されたフィアット『ムルティプラ』をカタログで振り返ってみたい。
◆ひと目見たら忘れられないデザイン
ムルティプラの日本市場導入は2003年1月(販売は同年4月)、50年代の『600ムルティプラ』と同じ車名が与えられたクルマとして導入された。とにかくユニークなスタイルが・・・
ニュースを読む
by 南陽一浩 on 2023年03月12日(日) 12時30分
今春、ついに日本市場に新型『カングー』が上陸し、ますます選択肢の増えたフレンチMPV。直接のライバルといえばシトロエン『ベルランゴ』だが、そちらも今年からロングボディ版を追加して新型カングーを迎え撃っているのは周知の通り。でもちょっと待て、プジョー『リフター』にも同時にロングボディが導入されているではないか。正確には「リフター・ロングGT」、価格は455万円〜となる。
◆「二枚目クール顔」のリフターは“陰キャ”認定されやすい?
なぜか・・・
ニュースを読む
by 南陽一浩 on 2022年11月03日(木) 12時00分
新型ルノー『カングー』の日本仕様も発表され、日本でもすっかりフツーの選択肢として定着してきたフレンチMPV。カングーが西の横綱とすれば、対を成す東の横綱は当然シトロエン『ベルランゴ』だ。
昨今では国産のハイブリッド・ミニバンにパクリ疑惑がもちあがるほど、まだ日本ではお洒落案件として話題になりがちでデザインの類似性にも注目された訳だが、国産の「それっぽい」トリミングを見てフランス的と思える人が大多数という時点で、元ネタのフランス車のこと・・・
ニュースを読む
by 会田肇 on 2022年08月18日(木) 06時45分
韓国・ヒョンデ自動車の現地法人PT Hyundai Motors Indonesiaは7月15日に発表した3列シートのMPV『スターゲイザー』を、インドネシア国際モーターショー2022(GIIAS 2022、インドネシアモーターショー2022)で初披露した。インドネシア・チカランの同社工場で生産され、近隣諸国にも輸出される見込みだ。
◆会場を横断する巨大なスクリーンが訪問者の度肝を抜く
ヒョンデのブースを訪れると会場全体を横断する54・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年06月08日(水) 11時48分
フィアットは6月7日、新型『ドブロ』(Fiat Doblo)を欧州で発表した。シトロエン『ベルランゴ』をベースにしたOEMモデルだ。
初代ドブロは2000年に発表された。広い室内スペースが特長の小型MPV&商用バンだ。2010年には、2世代目モデルが登場した。今回欧州で発表されたのは、3世代目モデルとなる。
新型ドブロは、FCAとPSAグループの統合で誕生したステランティス傘下ブランドのシナジーを生かして、シトロエン・ベルランゴのO・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年05月25日(水) 14時30分
BMWは5月18日、新型『2シリーズアクティブツアラー』(BMW 2 Series Active Tourer)のディーゼルエンジン搭載の欧州仕様車に今夏から、48Vマイルドハイブリッドに4WDを組み合わせた新グレード、「223d xDrive」を設定すると発表した。
◆エンジンとモーターで211hpのパワーを発揮
223d xDriveには、新世代の直噴2.0リットル直列4気筒ターボディーゼルエンジンを搭載する。最大出力は197hp・・・
ニュースを読む
13万キロ走行のグレイスから乗り換えました。 同じ行程を高速道路と一般道...[ 続きを見る ]