チャージャー

カーライフニュース - チャージャー (11ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

レクサスの米国部門は10月6日、『J201コンセプト』(Lexus J201 Concept)を発表した。フラッグシップSUV『LX570』をベースにしたラリー仕様車で、女性だけで競うラリーレイド、「Rebelle Rally」(10月8〜17日)に参戦する。

同ラリーは、米国ネバダ州とカリフォルニア州の砂漠地帯を舞台に、10日間で2000km以上を走破するラリーレイドだ。2016年に開始された同ラリーには、「4×4」と「クロスオーバ・・・

ニュースを読む

ブリッツは、ルーツ式スーパーチャージャーを採用した150系ランドクルーザープラド専用コンプレッサーシステムを発売する。

ブリッツコンプレッサーシステムは、吸気を加圧コントロールし、より多くの空気とガソリンをエンジンに強制的に送り込むスーパーチャージャー。エンジンのクランクシャフトからVベルトによってダイレクトに動力を確保しているため、排気ガスを利用するターボチャージャーに比べ、過給が開始されるまでのターボラグがなく、どの回転域からでも・・・

ニュースを読む

アリエルモーターカンパニーは7月15日、アリエル『ノマド』の最終モデル、『ノマドR』(Ariel Nomad R)を英国で発表した。限定5台が生産される予定だ。

◆ホンダがシビックタイプR用エンジンを長年供給

『ノマド』は、英国のスポーツカーメーカーのアリエルモーターカンパニーが開発したモデル。アリエル社は1999年に復活した。同社の名前を有名にしたのが、超軽量スポーツカーの『アトム』だ。2003年から、ホンダ『シビックタイプR』用・・・

ニュースを読む

1972年の初代誕生以来、カワサキの屋台骨とも言えるほどの人気シリーズとなっている「Z」。最新版もまた強烈な個性を誇って、バイク乗りたちの間で大きな話題となっている。

2018年に発売した『Z900RS』が飛ぶ鳥を落とす勢いで売れていることは再三にわたって伝えてきたが、今度は初代のイメージを踏襲した “RS” ではない。低く身構えた凄みのある先進的デザインで、70〜80年代のイメージなどお構いなしのモビルスーツかモビルアーマーのような・・・

ニュースを読む

カーメイトは、全天球360度ドライブレコーダー「ダクション360S」用オプションに「バッテリーパック(DC2)」と「バッテリーチャージャー(DC7)」を追加し、5月15日より販売を開始した。

ダクション360Sは全方向を記録できるドライブレコーダーだけでなく、車外に持ち出してアクションカメラとしても活用可能。今回追加したバッテリーパックとバッテリーチャージャーは、アクションモード撮影をより充実させるオプションとなる。

バッテリーパッ・・・

ニュースを読む

メルセデス・ベンツ日本は4月10日、『メルセデスAMG G63』など8車種について、ターボチャージャーのオイル供給ホースに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

対象となるのは、『メルセデスAMG E63S 4マチック+』、『メルセデスAMG E63S 4マチック+ ステーションワゴン』、『メルセデスAMG S63』、『メルセデスAMG S63 4マチック+』、『メルセデスAMG S63 4マチック+ ・・・

ニュースを読む

カワサキモータースジャパンは、スーパーチャージドエンジンを搭載するZシリーズのフラッグシップモデル『Z H2』を4月4日に発売する。

Z H2は、最大出力200psを発生する水冷DOHC 4バルブ並列4気筒998ccのバランス型スーパーチャージドエンジンを新設計のトレリスフレームに搭載する。ハイパフォーマンスを安定して発揮するとともに、新設計フレームにより、低中速走行時の優れた操縦性と高速域走行時の安定性も実現。操縦性と快適性を両立す・・・

ニュースを読む

FCA傘下のダッジが販売する高性能4ドアセダン、『チャージャー SRT ヘルキャット ワイドボディ』にハードコアモデルとなる「レッドアイ」が初めて設定されることがわかった。

チャージャーは、1966年に『コロネット』をベースに2ドアファストバックスタイルで登場、最高出力400psという当時としては強力なパワーを特徴としていた。1982年に発売された2代目は、3ドアハッチバックの『ダッジ オムニ』に名を変え『オムニ チャージャー』として・・・

ニュースを読む

ジャガーカーズは、米国で開幕したシカゴモーターショー2020に、ジャガー『Fタイプ』(Jaguar F-TYPE)の改良新型を出展した。

Fタイプは2012年9月、フランスで開催されたパリモーターショー2012で発表。スポーツカーで、ボディは当時、コンバーチブルのみだった。クーペは2013年、東京モーターショー2013とロサンゼルスモーターショー2013の会場で、ダブルワールドプレミアを飾った。

◆スリムなヘッドライトなどで表情一新・・・

ニュースを読む

ロータスカーズは、『エヴォーラ』(Lotus Evora)の欧州仕様に、「GT410」を設定すると発表した。

エヴォーラGT410は、「エヴォーラGT410スポーツ」をベースに、装備を充実させた新グレードだ。ユーザーに、操作性の向上と新しいレベルの快適性を提供することを目指している。

エヴォーラGT410スポーツは2016年春、ジュネーブモーターショー2016で発表された『エヴォーラスポーツ410』の後継モデルとなる。エヴォーラGT・・・

ニュースを読む

燃費ランキング - 車情報

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

てる

うーん厳しい

車種名:ダイハツ ハイゼットカーゴ
投稿ユーザー:てる***** さん
総合評価:

カタログしか見なかった自分が悪いのだが燃費が恐ろしく悪い。クルーズターボ...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針