BYD

カーライフニュース - BYD (17ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

BYDのニュース

BYDオートジャパンは1月31日、日本発売モデル第1弾となる電動SUV『ATTO 3(アットスリー)』の販売を開始した。価格は440万円。

ATTO 3は、BYDが独自開発した「ブレードバッテリー」を搭載したEV専用の「e-プラットフォーム 3.0」を採用。485km(WLTC値自社調べ)の航続距離と広い車内空間、440リットルの荷室容量を実現している。加えて、先進安全・運転支援機能も充実。V2L(Vehicle to Load)とV・・・

ニュースを読む

キャンプ場でコタツ!? BYD『ATTO 3』が“オール電化”アピール

by 二城利月 on 2023年01月17日(火) 15時00分

東京オートサロン2023と共に開催された東京アウトドアショー2023に、中国のEVメーカー・BYDの日本法人、BYD オートジャパンが出展。フル電動SUV『ATTO 3』を活用し、キャンプ場で普段の家電を使った“オール電化キャンプ”を提案していた。

ATTO 3は2023年1月31日に発売される、新型のフル電動SUV。V2H(ビークルトゥホーム)に対応し、災害時などは家中の電気をすべてまかなっても2〜3日は保つとは説明担当者の談だ。
・・・

ニュースを読む

1月31日より、いよいよ中国の電気自動車(EV)メーカーBYDのニューモデル、『ATTO3(アットスリー)』の販売が始まる。「東京オートサロン2023」でも従来にはなかったような奇抜なディスプレイで人目を引いていた。

今後の展開や展望についてビーワイディージャパン株式会社、広報部マネージャーの長井紀幸さんに話を聞いた。

◆まずは大きく風呂敷を広げたBYD
1月31日のATTO3発売を皮切りに2023年中ごろにはコンパクトモデルの『ド・・・

ニュースを読む

BYDを見ておいて損はない…東京オートサロン2023

by 井元康一郎 on 2023年01月15日(日) 09時30分

千葉・幕張メッセで開催された東京オートサロン2023(会期1月13〜15日)に、海外展開に意欲を燃やす中国の自動車メーカー、BYDが初めてブースを構えた。

ブースの主役は1月31日に発売されるコンパクトクロスオーバー『ATTO 3』。さらに今年中頃発売予定のサブコンパクトクラス『ドルフィン』、今年後半発売予定のDセグメントミッドサイズセダン『シール』も展示している。

「日本においては我々の認知度はほぼゼロ。何はともあれBYDというブ・・・

ニュースを読む

BYDオートジャパン、納車前点検・整備や補修部品供給体制を整備

by レスポンス編集部 on 2023年01月15日(日) 06時15分

BYDオートジャパンは、三菱倉庫に完成車と補修部品などの物流を委託すると発表した(1月12日)。

三菱倉庫は、BYDが日本で展開する乗用車事業で、 中国からの車両の入港から整備、 国内輸送、 アフターパーツの保管・全国配送といった物流業務、納車前点検・整備を一気通貫で受託する。

この一環として両社は1月10日、日本における高品質、安定的に電気自動車(EV)を供給するため、神奈川県横浜市大黒ふ頭に、内外装や走行性能などの納車前点検を行・・・

ニュースを読む

エヌビディア(NVIDIA)は1月3日、米国ラスベガスで開催したCES2 023のプレビューイベントにおいて、クラウドゲーミングサービスの「GeForce NOW」を、ヒョンデ、BYD、ポールスターが車載化すると発表した。

GeForce NOWでは、前席の乗員が駐車中にゲームをストリーミングすることができるほか、後部座席に画面がある場合は、後部座席でもゲームをプレイすることができる。これにより、車両の充電や乗車中の時間を、有効活用す・・・

ニュースを読む

インフォテイメントや操作系の細部が、おそらく豪州仕様のままで日本には未対応のサンプル個体とはいえ、こんなに早く日本で乗れることになるとは思っていなかった。横浜はみなとみらいの路上で相まみえた、BYD『ATTO 3』(ビーワイディー アットスリー、以下「アット3」)は、ショーカーと同じく鮮やかな「サーフブルー」のボディをまとっていた。

◆中国製を安かろう悪かろうと見なすのは感覚のアップデートが必要
「BYD=中国製のEVメーカー」という・・・

ニュースを読む

BYD、東京オートサロン初出展へ…電動SUV「ATTO 3」などEV 3車種を展示

by 纐纈敏也@DAYS on 2022年12月23日(金) 16時30分

BYDオートジャパンは、2023年1月13日から1月15日まで幕張メッセで開催される「東京オートサロン2023」にて、2023年1月に日本発売を控える電動SUV『ATTO 3』はじめ、2023年度中に発売予定の電気自動車(EV)3車種を展示する。

中国・深センに本社を構えるBYDは、中国国内だけではなく、アジア太平洋や欧州、中南米などグローバルに乗用車事業を展開。2022年1〜10月の電気自動車(EV)販売台数では世界トップに躍り出た・・・

ニュースを読む

いよいよ中国のBYDの乗用BEV(電気自動車)が日本に上陸する。これまでもBEVのバスや電動フォークリフトなどをBYD JAPANが日本で販売してきたが、2022年7月には乗用車部門のBYD Auto JAPANを設立して2023年に3車種のBEVを発売することを表明。

2023年1月に販売開始となる『ATTO 3(アットスリー)』はミドルサイズSUVのBEV(電気自動車)で車両価格は440万円と発表されている。

◆快適な乗り心地を・・・

ニュースを読む

プレステージ・インターナショナルは、2023年1月31日から国内販売を予定している中国のEV大手BYD社に対し、ロードアシストサービス等を提供すると発表した。

プレステージ・インターナショナルグループでは、オートモーティブ事業にて自動車メーカーや損害保険会社から業務を受託し、エンドユーザーに対して自動車トラブルの現場対応を行うロードアシストサービスやカスタマーサービスを提供してきた。今年12月からは「電欠現場でのEV駆けつけ充電サービ・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

びぐわん

燃費について

車種名:スズキ ソリオ(ハイブリッド)
投稿ユーザー:びぐ***** さん
総合評価:

7月にディラーにて2000キロのソリオバンデットSVを購入。エコ設定なし...[ 続きを見る ]

はるいぱぱ

このボディサイズで予想以上の好燃費

車種名:ホンダ インサイト
投稿ユーザー:はる***** さん
総合評価:

2025.7月に中古購入。EXグレード。実はZE4を知ったのは販売終了後...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針