キャデラック

カーライフニュース - キャデラック (4ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

キャデラックのニュース

キャデラックは、新型電動SUV『ビスティック』を米国で発表した。3列シートを備えた7名乗りの大型SUVで、ブランドが掲げる性能、クラフトマンシップ、テクノロジーの約束を実現する製品となっている。

全3列に充分な居住空間を備えており、高級感を高める最新技術を搭載しているのが特徴。標準装備として23スピーカーのAKGスタジオオーディオシステム(ドルビーアトモス対応)や、業界初の本格的ハンズフリー運転支援技術「スーパークルーズ」(3年間のO・・・

ニュースを読む

キャデラックは、2025年にフル電動SUV『リリック』の高性能モデル「リリックV」を発売する。Vシリーズはキャデラックの高性能サブブランドであり、卓越した性能と革新性を持ち、全輪駆動システムを標準装備することが特徴。「リリックVはアメリカ、カナダ、オーストラリアなど一部市場で販売が開始され、他の地域への展開は後日発表される予定。・・・

ニュースを読む

キャデラックは10月29日、ブランド初のフル電動SUVの『リリック』に高性能な「Vシリーズ」として、『リリックV』を2025年に設定すると発表した。

リリックVは2025年前半に発売される予定で、キャデラックのサブブランド、Vシリーズのパフォーマンスの系譜を新たな高みへと押し上げるモデルとなる。

また、リリックVは、アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドなど、左ハンドル・右ハンドル両方の仕様で世界の一部市場に投入される。・・・

ニュースを読む

ゼネラルモーターズ・ジャパン(GMジャパン)は10月29日、キャデラックのプレミアムSUV『XT5』の仕様と価格を改定し、6人乗り3列シートのラグジュアリーSUV『XT6』の価格を変更すると発表した。

新しい仕様と価格は10月29日から全国のキャデラック正規ディーラーネットワークで適用される。

XT5については、グレードを「プラチナムスポーツ」1種類に集約し、インテリアカラーもジェットブラックのみに簡素化された。これにより、顧客の選・・・

ニュースを読む

キャデラックは、フルサイズSUV『エスカレード』のEV『エスカレードIQ』の量産第一号車がチャリティオークションに出品され、55万ドル(約8200万円)で落札された、と発表した。

このオークションは、スコッツデールで開催されたバレット・ジャクソンのオークションで行われ、バレット・ジャクソンは通常の手数料やコミッションを免除した。落札額の55万ドルは、デトロイトの子供たちに質の高い教育を提供することを目的とした非営利団体、デトロイト・チ・・・

ニュースを読む

米国のヘネシーパフォーマンスは、キャデラック『エスカレードV』をベースにした1005hpを誇るスーパーSUV、ヘネシー『キャデラック・エスカレードV・H1000』を発表した。

この3列シートの全輪駆動SUVは、0-96km/h加速を3.6秒で達成する。発進時にはランボルギーニ『ウラカンEvo』をも凌駕する性能を発揮する。

ヘネシー社のエンジニアリングチームは、大容量スーパーチャージャー、カスタムカムシャフト、ポート加工されたシリンダ・・・

ニュースを読む

キャデラックは8月16日、新世代電動ハイパーカーコンセプト『オピュレント・ヴェロシティ』を米国で発表した。このコンセプトカーは革新的なデザインと高性能を融合させたもの。キャデラック「Vシリーズ」の未来のビジョンを体現している。

キャデラックはEVと自動運転技術の先駆者を自負しており、オピュレント・ヴェロシティではこれらの技術を駆使して2つのダイナミックな体験を実現する。

まず、「オピュレント」モードでは、完全自動運転による個人の自由・・・

ニュースを読む

キャデラックは、高性能セダン『CT5-Vブラックウィング』の2025年モデルを発表し、新たに「プリシジョン・パッケージ」を導入した。このパッケージには、スプリングレートの増加や、アライメントの変更が可能なフロントナックルなどが含まれており、特にサーキット性能に重点を置いた強化がなされている。エンジンは6.2リットルV型8気筒で668hpを発揮し、0〜96km/h加速は3.7秒、最高速は322km/hに達する。・・・

ニュースを読む

キャデラックは7月30日、高性能セダン『CT5-Vブラックウィング』の2025年モデルを米国で発表した。

2025年モデルでは、新たに「プリシジョン・パッケージ」を導入する。このパッケージは、車両の動的な挙動を全ての道路およびサーキットで向上させるために開発されている。

新しいシャシーパッケージは、走行の精度を向上させ、コーナリング速度を増加させる。これにより、サーキットでの性能を求めるドライビングエンスージアストに対して、キャデラ・・・

ニュースを読む

フォードグループ(フォードモーター)のクロスオーバーSUV群でフラッグシップとなる、リンカーンの『ナビゲーター』。改良新型が登場間近で、その最新情報をベースに、予想デザインをCGで制作した。リンカーンブランドの日本復帰も期待される。

初代ナビゲーターは、フォード『エクスペディション』をベースに開発され、1998年にデビューして大ヒットしたフルサイズSUVだ。発売3年後の2001年には、米国の大型SUV市場の4割以上がナビゲーターによっ・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

はんぺん

40km/lを目指しています(その...

車種名:日産 ノート(e-POWER)
投稿ユーザー:はん***** さん
総合評価:

e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]

ジャック

ハイブリッド車は走行環境と乗り方次...

車種名:トヨタ アクア
投稿ユーザー:ジャ***** さん
総合評価:

アクアGRに乗っています。郊外に住んでいて買い物や休日のドライブに乗って...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針