アウディ

カーライフニュース - アウディ (2ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

アウディのニュース

グッドイヤーとアウディは、新型アウディ『A5』と『S5』向けの純正装着タイヤ開発において、バーチャルシミュレーション技術を活用した革新的な開発手法を導入した。

グッドイヤーは複数のバーチャルシミュレーションテストを駆使し、「イーグルF1アシメトリック6」、「イーグルF1スーパースポーツ」、「ウルトラグリップ パフォーマンス3」の3つの主力商品を開発。これらのタイヤは、UHP(ウルトラハイパフォーマンス)、UUHP(ウルトラ・ウルトラハ・・・

ニュースを読む

アウディは6月16日21時30分(日本時間6月17日早朝4時30分)、SUV『Q3』の新型を世界初公開すると発表した。

Q3は10年以上にわたってプレミアムコンパクトSUV市場の主力モデルとして活躍してきた。初代モデルの発売以来、世界累計販売台数は200万台を超え、アウディのベストセラーモデルの一つとなっている。

アウディのゲルノット・デルナーCEOは、「Q3はアウディの製品ラインナップにおいて高い地位を占める重要なモデル。第3世代・・・

ニュースを読む

アウディと第一汽車の中国合弁、一汽アウディは、新型アウディ『A5Lセダン』の詳細を上海で発表した。ホイールベースはグローバル仕様の『A5セダン』より77mm増加し2969mmに達し、中国Cセグメント車に匹敵する空間を持つのが特徴だ。

一汽アウディA5Lセダンは、アウディが新開発したPPCプラットフォームをベースに設計され、アウディのデザイン原則を反映している。エンジンカバー上のデザインは、チーターの黒い涙線からインスピレーションを得て・・・

ニュースを読む

アウディと第一汽車の中国合弁、一汽アウディは「第29回広東・香港・マカオ大湾区国際モーターショー」において、アウディ『Q6L e-tron』の予約を開始した。

Q6L e-tronは、グローバルモデルの『Q6 e-tron』の中国専用ロングホイールベース仕様。Q6L e-tronは「5つの王者」実力として、科技王者、安全王者、駆動制御王者、快適王者、デザイン王者を掲げており、高級電動車市場での新たな地位確立を目指している。

技術面で・・・

ニュースを読む

アウディジャパンとアウディフォルクスワーゲンリテールジャパンは、8月3日まで期間限定で、アウディの最新EV『A6アバント e-tron』の欧州仕様車の先行展示を開始した。

『A6 e-tron』シリーズは2024年7月31日に欧州で発表されたアウディの最新電気自動車だ。PPEプラットフォームを採用した2番目のモデルであり、フラットフロアコンセプトを採用した初の電気自動車でもある。

新型車は高効率な電動モーターと新開発のリチウムイオン・・・

ニュースを読む

ドイツに本拠を置くABTスポーツライン(アプト)は、新型アウディ『S5アバント』向けのチューニングパッケージを発表した。

新型S5アバントは3.0リットルV6 TFSIエンジンを搭載し、標準で367hp(270kW)を発生する。これがABTパワーSパフォーマンスアップグレードにより、最高出力は440hp(324kW)まで向上し、最大トルクも50Nm増の600Nmに達する。この大幅なパワーアップにより、S5アバントの運動性能が大幅に向上・・・

ニュースを読む

アウディは現在、ブランド史上最高級のクロスオーバーSUVとなる『Q9』を開発中だ。BMW『X7』やメルセデスベンツ『GLS』など既存の高級SUVは、ヨーロッパよりも北米、中東、中国で大きな成功を収めており、Q9はこれら先行モデルからシェアを奪う!

Nikita Chuicko/KOLESA RUから提供された最終デザインの予想CGは、X7やGLSと同様に、堂々とした体型をしており、見た目でもQ7より大きい。

他のアウディモデルや多く・・・

ニュースを読む

アウディジャパンと、アウディ正規販売店契約を締結するバックス・アドバンスは「Audi 小山」をオープンし、営業を開始した。

Audi 小山は、Audi 宇都宮に続き栃木県内2店舗目のアウディ正規販売店として開店する。栃木県道33号小山環状線に面した立地で、隣接地には複数の商業施設の開発が進む地域に位置している。県第2の都市である小山市に出店することで、Audi宇都宮と共に栃木県全体をカバーし、アフターセールスを含めたきめ細かなサービス・・・

ニュースを読む

アウディは5月16日、SUV『Q3』のハンガリー・ジェール工場での生産台数が100万台に到達したと発表した。今夏、次期Q3がデビューし、同工場で生産が開始される予定だ。

2011年のアウディQ3の量産開始以来、世界で200万台以上が販売され、そのうち100万台がハンガリーのジェール工場で製造された。このモデルの成功物語は、2025年夏にデビューする新型アウディQ3でさらに続くという。

アウディ・ハンガリーは1993年の設立以来、ジェ・・・

ニュースを読む

アウディは、EVスポーツ『e-tron GT』に、欧州でエントリーグレードの「e-tron GT quattro」を設定すると発表した。

e-tron GT quattroは、システム出力370kW(ローンチコントロール使用時は430kW)を発揮する。総電池容量105kWh(実質97kWh)を搭載し、最大622kmの航続距離を実現。高速道路走行から市街地走行まで、日常使用に最適な性能を備えている。

充電性能に関しては、最大320kW・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

いち吾

中古車を購入しました

車種名:メルセデスベンツ Bクラス
投稿ユーザー:いち***** さん
総合評価:

まだ 納車されて3日目で スタンドでガソリン満タンにしてから 走ってませ...[ 続きを見る ]

はんぺん

40km/lを目指しています

車種名:日産 ノート(e-POWER)
投稿ユーザー:はん***** さん
総合評価:

最近は低燃費運転のコツが分かったので燃費がどんどん良くなっており、今月は...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針