by 纐纈敏也@DAYS on 2022年03月13日(日) 07時45分
NEXCO中日本は、愛知県刈谷市と伊勢湾岸自動車道 刈谷パーキングエリア(PA)に設置を進めてきた「刈谷スマートインターチェンジ(スマートIC)」が3月26日15時に開通すると発表した。
刈谷スマートICは、伊勢湾岸道 豊田南インターチェンジ(IC)から3.3km、豊明ICから4.3kmにある刈谷PA上下線に設置する。スマートICの開通により、周辺に位置するトヨタ自動車高岡工場やトヨタ車体富士松工場など、大規模自動車工場から高速道路へ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年03月08日(火) 07時15分
NEXCO東日本は、整備を進めてきた東北道 蓮田スマートインターチェンジ(IC・埼玉県蓮田市)の宇都宮方面からの出口が蓮田サービスエリア(SA)にて4月24日15時に開通すると発表した。
あわせて、現在運用している東京方面への入口を蓮田SA(上り線)へ移設。車長12メートル以下のETC車載器を搭載した全車種が通行できるようになる。また、今回の移設に伴い、蓮田スマートIC(上下線)の通行料金が4月24日0時より変更となる。
蓮田スマー・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年02月25日(金) 13時30分
KDDIは、自動運転車の位置情報に連動して変化するARコンテンツをスマートグラス上に表示する「自動運転車と未来のメガネで巡るメタバースの実証実験」を2月26日より、東京臨海副都心・お台場エリアで実施する。
従来のARコンテンツは特定の位置でスマートフォンをかざすなど、位置情報が固定されたサービスが一般的だった。今回の実証実験では、自動運転時代を見据え、搭乗者の移動中の自由時間のさらなる充実を目的に、KDDIの保有する5GやXRの知見を・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年02月15日(火) 11時30分
ナビタイムジャパンは交通広告代理店の表示灯と共同で、オフライン・オンライン併用型の広告メニューを4月より提供すると発表した。
この広告メニューでは、表示灯が運営するコミュニティバス車内のデジタルサイネージと、ナビタイムジャパンの「NAVITIME」サイトおよび「バスNAVITIME」アプリ内の路線バス乗換検索画面内のバナーに広告を配信できるようになる。これにより広告主は、デジタルサイネージ、Webサイト、スマートフォンアプリで、ユーザ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年02月14日(月) 12時30分
スマート・オートモービルは2月10日、次世代のスマートEVの車名を『スマート#1』(Smart #1)とし、2022年後半に初公開すると発表した。開発プロトタイプ車両の写真を公開している。
◆「#」記号とそれに続く数字の組み合わせを採用
スマートは、ブランド、製品、ビジネスモデルの刷新により、新しいモデル開発体制を導入する。スマートは、プレミアムなEVブランドとして、ラインナップを拡大していく。
次世代スマートファミリーの最初の市販・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2022年02月13日(日) 16時00分
出光興産は、スタートアップ企業のスマートスキャンと資本業務提携して、サービスステーションを活用した移動式健診サービスを共同展開する(2月7日発表)。
両社はこれまで、車両を用いて脳ドックサービスを提供するなど、高齢化社会における重要な課題である「健康」に関してサービスステーションを拠点とした予防医療の普及を図る事業創出で協力してきた。
今回、これまでの協力で地域における移動式健診サービスのニーズやサービスステーションとのシナジーを確・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年02月06日(日) 06時45分
NEXCO中日本は、2月28日から3月18日までの平日、東名高速・富士川スマートインターチェンジ(IC)を閉鎖する。今回の閉鎖は、ETC設備の老朽化更新工事に伴うもの。
2月28日(月)10時から3月18日(金)16時まで、毎週月曜日10時から金曜日16時まで昼夜連続で、スマートIC上下線閉鎖を実施する。
NEXCO中日本では期間中、近隣の清水ICおよび富士ICを利用するよう、協力を呼びかけている。・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年02月01日(火) 06時15分
NEXCO中日本は、山梨県富士吉田市と整備を進めている東富士五湖道路・富士吉田忍野スマートインターチェンジ(IC)について、開通予定時期が2022年夏にずれ込む見通しとなったと発表した。
2016年度から新設工事を実施している富士吉田南スマートICは、東富士五湖道路・富士吉田ICと山中湖IC間に位置。スマートICの開通により、北口本宮冨士浅間神社や忍野八海などへのアクセス性が向上し、観光客誘致に貢献する。また、市域南東側地域等で広域ネ・・・
ニュースを読む
by 宮崎壮人 on 2022年01月28日(金) 14時00分
三菱自動車は27日、ルノーの最量販車種をベースにした新型『ASX』(日本での『RVR』にあたる車種)ともう1車種の新型車を投入すると発表した。ルノー、日産、三菱によるアライアンスのロードマップ「Alliance 2030」の中で語られたもの。
プレゼンテーションの中で三菱の加藤隆雄CEOは、アライアンス各社での車種の共有化について紹介。車のプラットフォームや生産工場を含めた「各車種に適した共用化の度合い」を定めた「Smart Diff・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年01月11日(火) 17時15分
メルセデスベンツ傘下のスマート(Smart)は1月7日、2021年の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は3万8514台。前年比は0.3%増と、5年ぶりに前年実績を上回った。
スマートは現在、欧州で『フォーツー』のEVの『EQフォーツー』と『フォーフォー』のEVの『EQフォーフォー』をラインナップしている。EQフォーツーには、オープンの『EQフォーツーカブリオ』も用意している。
新車販売が5年ぶりに増加したのは、ドイツでスマート・・・
ニュースを読む
7月にディラーにて2000キロのソリオバンデットSVを購入。エコ設定なし...[ 続きを見る ]