by 森脇稔 on 2024年09月05日(木) 09時00分
日産自動車の米国部門は9月3日、フルサイズSUV『アルマーダ』の新型を発表した。中東で発表された『パトロール』新型の米国版だ。
新型アルマーダは、70年以上の歴史を持つパトロールの伝統を受け継ぎ、中東アブダビで発表された新型パトロールと密接に関連している。両車は厳格なテストと高度な技術を共有し、それぞれの市場のニーズに合わせて微調整されている。
新型アルマーダの最大の特徴は、ツインターボ、直噴3.5L V6ガソリンエンジン(最大出力・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年09月04日(水) 20時00分
日産自動車は9月3日、トヨタ『ランドクルーザー』の対抗馬、大型SUVの『パトロール』新型を中東で発表した。
新型パトロールは、伝統を残しつつ先進感あふれるエクステリアデザインを採用した。フロントのVモーショングリルとC形のヘッドライトは、アダプティブ ドライビング ビーム(ADB)技術を採用し、最適な視界を確保する。22インチのアルミホイールは、優れたオフロード性能と堂々とした佇まいを実現している。
インテリアは快適さと最先端のテク・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年09月04日(水) 18時30分
欧州日産は9月3日、アクシオナの自動車ブランドで、超小型電動モビリティの分野で欧州をリードするサイレンスと提携すると発表した。
欧州日産はこの提携を通じて、都市部でのドライブに適した超小型EV『ナノS04』と電動バイクをフランスとイタリアで発売。9月からドイツ、10月から英国で販売する。
ナノS04は「L6e」と「L7e」の2グレードをラインアップし、都市でのあらゆる運転ニーズに対応する。航続はL6eが175kmで、L7eは149k・・・
ニュースを読む
by 小國陽大 on 2024年09月02日(月) 07時30分
日産『キックス』の新型が、米国市場で発売された。全グレードでインテリジェント全輪駆動が採用され、悪天候や荒れた路面での安定性が向上したとのこと。また、いくつかの異なるグレードも設定されており、上位グレードでは19インチホイールや12.3インチのタッチスクリーンが装備される。日本円で約320万円からということで、コスパに優れた1台として注目だ。
・さらに知りたい方は《こちら》から。・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年09月02日(月) 07時00分
日産自動車は、9月3日にワールドプレミアする大型SUV『パトロール』の新型のティザー映像を公開した。V6ツインターボエンジンの搭載が判明している。
現行パトロールには、4.0リットル V6エンジンと5.6リットル V8エンジンの2種類が用意されている。V8エンジンは現行型限り。新型ではV6エンジンが主流となり、自然吸気または過給機付きの選択肢が設定される予定だ。
今回公開したティザー映像で、日産は新型パトロールにV6ツインターボエン・・・
ニュースを読む
by 島崎七生人 on 2024年09月01日(日) 17時00分
2007年12月、北米市場向けに『インフィニティEX』として発売。日産『スカイライン クロスオーバー』として日本市場で発売されたのは2009年7月のことだった。ちなみにその翌月、日産本社が東銀座から現在の横浜・みなとみらい地区に移転している。
その名のとおりクーペとSUVを融合させたクルマとして誕生。ベースは当時の12代目・V36型『スカイライン』だったが、ホイールベースはセダン(とCV36型クーペ)より50mm短い2800mmの設定・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年09月01日(日) 09時00分
メリー:どこ行く? ケン:どこまでも……。日産自動車は、日産オーナーの愛の物語からインスパイアされた創立90周年記念ムービー『NISSAN LOVE STORY』を8月29日に公開した。主人公を演じるのは眞栄田郷敦と見上愛。
日産自動車では創立90周年を記念して、「いつの時代も、クルマが2人の距離を近づける」というメッセージのもと、「日産と愛のエピソード」を募集してきた。そして集まったエピソードにインスパイアされたムービーを制作した。・・・
ニュースを読む
by 小崎未来@DAYS on 2024年08月30日(金) 10時00分
日産自動車は北海道を皮切りに、横浜、名古屋、大阪、福岡において開催されるキャンピングカーショーに『キャラバン MYROOM』を出展する予定だ(8月28日発表)。これらのショーは 日本RV協会(JRVA)が主催するイベントで、最新のキャンピングカーモデルが多数展示される。
キャラバン MYROOMは日産の「キャラバン」をベースに開発された。キャラバン MYROOMは、ワークユースだけでなく、レジャーや趣味を楽しむ幅広い層の顧客に向けて設・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2024年08月30日(金) 09時33分
トヨタ自動車など国内の乗用車メーカー8社の2024年7月の世界生産が、3か月連続の前年割れとなったという。各社が公表した台数を集計したもので、産経や日経などが「車8社、世界生産が微減」などと取り上げている。
それによると、8社の7月の世界生産は前年同月比0.7%減の201万5142台。中国で電気自動車(EV)に強みを持つ現地メーカーとの競争激化により販売が低調となったことで、トヨタ、日産、スズキ、三菱自動車、スバルの5社が前年実績と比・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年08月29日(木) 15時30分
日産自動車の米国部門は8月27日、大型SUV『パトロール』の新型のティザー写真を公開した。ワールドプレミアは9月3日だ。
1951年、日産はオフロード性能を重視したユーティリティビークルとして、初代パトロールを発表した。この車両は日本の象徴的な富士山を初めて登頂した車として、その能力を証明した。初代パトロールはすぐに日本国内外で人気を博し、オーストラリアのアウトバックや中東の砂丘、そして日本国内の険しい地形を征服した。
1960年1・・・
ニュースを読む
ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]