日産

カーライフニュース - 日産 (24ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

日産のニュース

日産自動車は10月24日、スポーツクーペ『フェアレディZ』のバンパーハーネスについて、コネクタ端子配列が不適切であるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。ポップアップフードが正常に作動しないおそれがある。

対象となるのは2022年7月6日から2024年1月26日に製造された177台。また、2023年10月13日から2024年7月10日に後付用品および交換修理用部品として出荷されたフロントバンパー、188個。

ポッ・・・

ニュースを読む

日産自動車は11月5日(日本時間11月6日未明)、米国で開幕するSEMAショー2024において、ピックアップトラック『フロンティア』をベースにしたコンセプトカー『プロジェクト・トレイルゲーター』を初公開する。

このユニークな車両は、高度なテクノロジーを駆使したアウトドアでのテールゲーティング体験と、フロンティアの優れたオフロード性能を融合させたものだ。

このプロジェクトは、PowerNation TVの『ミュージックシティトラックス・・・

ニュースを読む

日産自動車は11月5日(日本時間11月6日未明)、米国で開幕するSEMAショー2024において、スポーツカー『Z』(日本名:『フェアレディZ』)の新たなアクセサリー装着車「レジェンドパッケージコンセプト」を初公開する。

このパッケージは、2024年モデルの限定車「Zヘリテージエディション」のレトロな外観を再現したもの。Zカーの歴史に敬意を表したデザインが特徴だ。

レジェンドパッケージコンセプトには、ビンテージ風のホイール、カーボンフ・・・

ニュースを読む

日産自動車は11月5日(日本時間11月6日未明)、米国で開幕するSEMAショー2024において、新型『キックス』をベースにした「ビーチパトロールコンセプト」を初公開する。

このコンセプトカーは、ビーチを巡回するレスキュートラックにインスパイアされたもの。新型キックスのアクティブな特性をさらに強化している。

新型キックスは今年初めに発表され、初めてインテリジェントAWDシステムを搭載し、クラス最高の最低地上高を誇る。これにより、冒険的・・・

ニュースを読む

日産自動車は11月5日(日本時間11月6日未明)、米国で開幕するSEMAショー2024において、高性能ピックアップトラックを提案する『フロンティア TARMAC』を初公開する。

レーシングレジェンドのクリス・フォースバーグ選手と共同開発したハイパフォーマンストラックだ。このコンセプトカーは、日産『フロンティア PRO-X』をベースに、過去のマッスルトラックへのオマージュとして開発された。

最大の特徴は、地面すれすれまで低く仕上げられ・・・

ニュースを読む

日産自動車は10月31日、独自の電動パワートレイン「e-POWER」のグローバル累計生産台数が、10月末で150万台に到達したと発表した。

e-POWERは、高効率ガソリンエンジンで発電した電気を使い、モーター駆動のみで走行する日産独自のシステム。電気自動車と同様に、モーター駆動ならではの力強くレスポンスの良い加速とともに、高い静粛性を実現している。

現在、e-POWERは68の国や地域で販売され、顧客から高い評価を得ている。日本で・・・

ニュースを読む

自動車ニュースのレスポンスが贈る、クルマ好きのためのLINE公式アカウント『クルマら部』(ベータ版)! 参加型コンテンツ「クルマの車論調査」から、クルマ好きの皆さんのクルマへのLOVEを試すクイズをご紹介!

ダットサンフェアレディの姉妹車として誕生したスペシャリティカー『シルビア』。歴代モデルではデートカーやドリフト、モータースポーツとさまざまなシーンで人気を博してきました。その中でも、1988年に登場した5代目シルビア(S13シルビ・・・

ニュースを読む

日産自動車は11月1日、2024年度上半期(2024年4月〜9月累計)の国内販売において、『セレナ』が3万9637台を販売し、ミニバン販売台数No.1を獲得したと発表した。これは、2023年度下半期に続くものだ。

セレナは、室内空間の広さやデザイン性と機能性を兼ね備えた装備、さらにクルマ酔いを軽減する工夫や充実した先進技術などにより、家族との大切な時間を楽しむことができるミニバンとして好評を得ている。

また、よりパワフルで気持ちの良・・・

ニュースを読む

日産自動車の欧州Cセグメント・5ドアハッチバックBEV、『リーフ』の次期型プロトタイプを、スクープ班のカメラが初めて捉えた。次期型では、現行のファミリー向けハッチバックボディを捨て、よりスポーティな「クロスオーバークーペ」へと生まれ変わることがわかった。

リーフは、世界初の5人乗り電気自動車として2010年に発売、2019年にはEVとして史上初の40万台に到達する人気EVへと成長した。現行型となる第2世代は2017年から販売されており・・・

ニュースを読む

日産自動車は、11月1日から11月6日まで、『ノート e-POWER』で半径3.3km以内の行きたい場所まで自由に乗れるサービス「日産ノート e-POWER 乗りステーション」を東京の渋谷・代々木上原エリアの2か所で期間限定でオープンする。

代々木上原のステーションにて10月30日に行われた発表会では、日産から村田直哉チーフマーケティングマネージャーとノート e-POWERのCMに出演している、女優の有村架純が登壇し、トークやクイズを・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

てる

うーん厳しい

車種名:ダイハツ ハイゼットカーゴ
投稿ユーザー:てる***** さん
総合評価:

カタログしか見なかった自分が悪いのだが燃費が恐ろしく悪い。クルーズターボ...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針