日産

カーライフニュース - 日産 (23ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

日産のニュース

日産自動車は、スポーツカー『フェアレディZ』の2025年モデルを発表した。価格は549万7800円からで、通常モデルとNISMO(ニスモ)モデルの2種類が2025年2月から発売される。あわせて、一時停止していた新規注文の受付を11月下旬から再開する。2025年モデルは、全グレードにSOS機能が標準装備され、ボディカラーも新たに4色追加される。・・・

ニュースを読む

日産自動車は11月13日、家族向けの新しい体験を提供する「NISSAN SERENA presents WONDER HUNTER」を開始した。このプロジェクトは、子どもの成長を促し、親も新たな発見を楽しめる「家族版アドベンチャーツーリズム」を提唱するものだ。

日産『セレナ』は、昨年から「旅育」や「食育」をテーマにした活動を展開してきた。今年は、電動駆動4輪制御技術「e-4ORCE」を搭載した4WDグレードの発売に合わせ、アドベンチャ・・・

ニュースを読む

日産自動車は11月8日、2025年モデルの『フェアレディZ』を発表し、長らく一時停止していた新規注文の受付を11月下旬から再開することを発表した。SNSでは、受注再開を待ち望んでいたユーザーの声であふれている。

2025年モデルの最大の特徴は、全グレードへのSOS機能の標準装備だ。事故や急病の際に緊急通報を行える機能を搭載し、安全性を向上させている。

ボディカラーも一新され、新たに4色が追加された。ワンガンブルー、ミッドナイトパープ・・・

ニュースを読む

相手の弱みにつけ込んで利益を得るのはアクティビスト(物言う株主)の“お家芸”でもあるが、急激な業績の悪化から国内外で9000人の人員削減を行い、生産能力も2割減の400万台程度に引き下げるというリストラ策を発表した日産自動車が、旧村上ファンド系関連とみられる投資ファンドに狙い撃ちされているという。

きょうの産経や日経などが「日産株、旧村上系取得か、2.5%、向上策期待で株急伸」などのタイトルで報じている。それによると、11月12日の東・・・

ニュースを読む

[15秒でわかる]日産『悪魔のZ』再現…ラスベガスに登場!

by レスポンス編集部 on 2024年11月10日(日) 18時30分

ENEOSはSEMAショー2024で、湾岸ミッドナイトの「悪魔のZ」を再現した1971年式ダットサン『240Z』を発表した。オーナーのジョン・ラウ氏とデザイナーのジョン・シバル氏によるコラボで、ワイドボディやカスタムパーツを装備。L28エンジンをL30に改造し、Garret製ターボやHaltech ECUを搭載、E85対応でトラクションコントロールも備えている。・・・

ニュースを読む

日産自動車は11月6日、大型商用車『インタースター』の新型を欧州で発売した。

この新モデルは、電気自動車版『インタースターe』も含め、高い性能と信頼性を特徴としている。2027年までに全商用車セグメントの電動化を目指す日産にとって重要なマイルストーンとなるモデルだ。

EV版は、都市部での配送に適した40kWhバッテリーと、より広範な用途に対応する87kWhバッテリーの2種類が用意されている。87kWhバッテリーモデルは、最大130k・・・

ニュースを読む

日産自動車は11月8日、スポーツカー『フェアレディZ』の2025年モデルを発表した。価格は549万7800円からだ。通常モデルとNISMO(ニスモ)モデルの2種類が2025年2月から発売される。あわせて、一時停止していた新規注文の受付を11月下旬から再開する。

2025年モデルの最大の特徴は、全グレードへのSOS機能の標準装備だ。事故や急病の際に緊急通報を行える機能を搭載し、安全性を向上させている。

ボディカラーも一新され、新たに4・・・

ニュースを読む

日産はSEMAショー2024で「プロジェクト・トレイルゲーター」を初公開。『フロンティアPRO-4X』をベースにし、43インチテレビ2台やサウンドバー、ソーラーパネル、スターリンク接続を搭載し、どこでもスポーツ観戦が可能。さらに冷蔵庫やプロパングリルなどアウトドア向け装備も充実し、オフロード性能向上のためNISMOのアクセサリーパーツを多数採用している。・・・

ニュースを読む

日産はSEMAショー2024で、スポーツカー『Z(フェアレディZ)』の「レジェンドパッケージコンセプト」を初公開。これは2024年モデル「Zヘリテージエディション」をベースに、レトロなデザインを再現し、特製ホイールやカーボンファイバースポイラーなどでZの歴史を表現。クラシックな要素と現代技術を融合し、長年のファンと新世代のドライバーにZの魅力を伝えている。・・・

ニュースを読む

日産自動車は10月24日、日産『キャラバン』といすゞ『コモ』のPTCヒータ(ヒーター)について、制御が不適切であるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。最悪の場合、車両火災に至る。

対象となるのは2012年6月16日から2023年12月8日に製造された計4万613台。

暖房を補助するPTCヒータにおいて、制御が不適切なため、ヒータが最大出力で作動する状態で繰り返し使用した場合、PTCヒータの発熱により、PTCヒー・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

てる

うーん厳しい

車種名:ダイハツ ハイゼットカーゴ
投稿ユーザー:てる***** さん
総合評価:

カタログしか見なかった自分が悪いのだが燃費が恐ろしく悪い。クルーズターボ...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針