トヨタ カローラ (ハイブリッド)

車レビュー
今度の3ナンバーカローラは、乗り換え前のアクシオと比べると走行性の違いがはっきりわかりました。同じハイブリッドのセダンですが、アクシオの走りがキビキビかっ飛びという感じだったのに対し、新カローラは路面に吸い付いて流れるような走りです。1.8ℓで骨格も違い、車重も重いので当たり前でしょうと言われればそれまでですが、コーナリングを含めてブレのない走行を実感できました。以前父の2.0ℓクラウンも運転していましたが、クラウンではコーナリングのやや不安定感があったのに対し、新カローラではコーナーでも吸い付くようなしっくりした走りを体感できています。
グレードはW&Bにしてしまいました。なぜかというとヘッドアップディスプレイを装着したかったためです。このヘッドアップディスプレイはとても便利で、邪魔になりません。まだ、ナビでの効果をあまり試していませんが、首都高速などの車線変更に非常に役に足すと考えられます。メーター類をチラ見するのが半減したと感じています。風景を堪能でき、運転も楽になったと感じています。また、アナグロメーター派の年代ですので、スピード、回転数が従来同様のアナグロ感があったこともカローラを選んだ理由の一つです。まだ、運転開始して2週間程度なので、わくわく感でハンドルを握っています。
燃費に関しては1.8ℓなのにアクシオ1.5ℓと同等だと感じています。
新しく1800㏄になったけど燃費も走りもいい
やっぱり替えて正解
居住性もいい
ただトランクの横幅がちと狭し
ゴルフバッグが少し窮屈
トヨタ カローラ (ハイブリッド)について情報交換をしよう!・・・
カローラ (ハイブリッド)の関連ニュース
- 【トヨタ GRカローラ 新型試乗】「GRヤリス」とはスタンスが明確に違う理由…河村康彦 (04月22日 20時00分)
- HKSが GRカローラ 用スポーツサスペンション「ハイパーマックス R」発売 (04月21日 18時00分)
- カプラーオンでブーストアップ! HKSから GRカローラ 用の「パワーエディター」が新発売 (12月02日 10時00分)
- トヨタ GRカローラ 、スポーツ性強調の「プレミアム」仕様新設定 (10月02日 18時00分)
- トヨタ GRカローラ に新グレード「プレミアム」…2024年型 (09月27日 12時15分)
トヨタの関連ニュース
- トヨタ『アルファード』超豪華仕様に注目集まる…5-6月の詳細画像記事まとめ (06月29日 15時00分)
- 「魔の7歳」認知度わずか6.7%、トヨタ・モビリティ基金が全国4000人調査 (06月29日 14時00分)
- ついにトヨタも値上げ、中東情勢からガソリン高騰の可能性も…新聞ウォッチ土曜まとめエディション (06月28日 08時30分)
- トヨタ車体、『アルファード』『ヴェルファイア』をトヨタ自動車に生産移管、いなべ工場は商用車専用に (06月28日 06時15分)
- 「高級感マシマシ!」新プライバシーガラス採用のトヨタ『センチュリーSUV』改良モデルに熱視線! (06月27日 12時00分)
最近は低燃費運転のコツが分かったので燃費がどんどん良くなっており、今月は...[ 続きを見る ]