by 関口敬文 on 2022年10月06日(木) 18時15分
10月7日まで、『国際福祉機器展H.C.R.2022』が東京ビッグサイトで開催されている。日産自動車のブースには、車イスを運べるライフケアビークルの3台を展示。チェアキャブスロープタイプの『セレナ』、チェアキャブリフタータイプの『キャラバン』、助手席スライドアップシートの『ルークス』が用意され、実際に動作の確認、車イスの積み下ろしの体験もできる。
◆車高が80mm下がることで利用者は大きな安心感がある
チェアキャブスロープタイプのセレ・・・
ニュースを読む
by 関口敬文 on 2022年10月06日(木) 09時15分
2022年10月5日から7日まで『国際福祉機器展H.C.R.2022』が東京ビッグサイトで開催されている。マツダのブースには、手動運転装置付き『MAZDA MX-30 Self-empowerment Driving Vehicle』(以下、MX-30 SeDV)と、『MAZDA ROADSTER Self-empowerment Driving Vehicle』の2台が出品されていた。
このSeDVとは、ドライバーが自分の意志で移動・・・
ニュースを読む
by 関口敬文 on 2022年10月04日(火) 18時00分
キャンピングカーレンタル・カーシェアなどの事業を展開するCarstayは10月2日、神奈川県横浜市にキャンピングカーを改造・自作するためのDIYスペースと、工具レンタルが可能なシェアガレージ施設『Mobi Lab.』を開設した。
Mobi Lab.は、ハイエース、キャラバン、エブリイなど自身のバン型車両を、キャンピングカーなどの車中泊・バンライフ仕様に自身で改造・自作するためのスペースで、利用料金は1日5000円、5日1万5000円、・・・
ニュースを読む
by 関口敬文 on 2022年09月20日(火) 17時30分
スバルテクニカインターナショナルは9月19日、同社がリリースする『STIパフォーマンスマフラー』の魅力を伝えるスペシャルサイトを公開した。サイト内では、『BRZ』、『レヴォーグ』、『WRX S4』など、車両ごとのマフラー音を聴き比べることができる。
また、取り付けイメージやどのような性能アップとなっているのかの解説ページもあるので、気になっていた方は一度閲覧してみるといいだろう。
ほかにも、レヴォーグ、WRX S4、インプレッサ、『・・・
ニュースを読む
by 関口敬文 on 2022年09月16日(金) 10時45分
SUBARU(スバル)は9月15日、新型『CROSSTREK(クロストレック)』を世界初公開した。開発責任者の毛塚紹一郎氏は「確かな機能が生む人生の愉しさという意味合いで、ファンクショナルという言葉も開発陣の意識を統一するために用いることもあった。」と語る。
◆機能の“深化”を表わすキーワードとして使われたFUNCTIONALとはなにか?
この機能面での刷新された技術としてまず、アイサイトがあげられる。ステレオカメラの認識範囲を大幅に・・・
ニュースを読む
by 関口敬文 on 2022年09月16日(金) 08時30分
SUBARUは9月15日、新型『CROSSTREK(クロストレック)』を世界初公開した。クロストレックは、コンパクトなボディとシンメトリカルAWDをベースとした本格的なSUV性能を持ちながら、都会からアウトドアシーンまで幅広く活用出来る多用途性を実現したクロスオーバーSUV。
今回発表されたクロストレックは、日本市場で『SUBARU XV』と呼ばれていたモデルの新型(第3世代目)だが、グローバルで使われていた名称の『クロストレック』に・・・
ニュースを読む
by 関口敬文 on 2022年09月07日(水) 17時00分
ダイハツ工業は9月6日、軽トラックの荷台に設置可能な荷箱を活用し、移動販売を始めたい小売業等の事業者をサポートする、移動販売パッケージ『Nibako』を事業化した。東京都、埼玉県、千葉県、京都府を中心に、販売会社を通じてサービスの提供を開始する。
このNibakoは、新たに移動販売を行いたいと考える小売業等の事業者のニーズに応えるもの。自動車メーカーならではの安全・安心、高品質で利便性の高いNibako(荷箱)をリーズナブルな価格で貸・・・
ニュースを読む
by 関口敬文 on 2022年08月19日(金) 07時45分
「てきと〜」と「鉄道」をコンセプトにしたテーマパーク『てきと〜な鉄道展』が、2022年8月6日から11月27日まで、横浜の複合型エンタテイメント施設「アソビル」2階のYOKOHAMA COASTにて開催されている。
このテーマパークは、『うんこミュージアム』を仕掛けた企画プロデュースチーム『株式会社たのしいミュージアム』が企画したもの。堅苦しいことばかりの現代社会のアンチテーゼとして「てきと〜でもいいんだ」と、ちょっと肩の力を抜いても・・・
ニュースを読む
by 関口敬文 on 2022年08月18日(木) 09時30分
「てきと〜」と「鉄道」をコンセプトにしたテーマパーク『てきと〜な鉄道展』が、8月6日から11月27日まで、横浜の複合型エンタテイメント施設「アソビル」2階のYOKOHAMA COASTにて開催されている。
このテーマパークは、『うんこミュージアム』を仕掛けた企画プロデュースチーム『株式会社たのしいミュージアム』が企画したもの。堅苦しいことばかりの現代社会のアンチテーゼとして「てきと〜でもいいんだ」と、ちょっと肩の力を抜ける場所というコ・・・
ニュースを読む
by 関口敬文 on 2022年08月16日(火) 19時30分
スバルテクニカインターナショナル(STI)は、公式YouTubeチャネルにてスバル『WRX S4』と『BRZ』が登場するアニメーションを特設ページで公開中だ。
これはWRX S4やBRZにSTIパーツを装着した場合、どんな効果があるのかをわかりやすくするため、走行シーンをアニメで表現したもの。名付けて「カー・トゥーン」。
映像では、フロントアンダースポイラー、サイドアンダースポイラー、リヤサイドアンダースポイラーなどの装着によってエ・・・
ニュースを読む
7月にディラーにて2000キロのソリオバンデットSVを購入。エコ設定なし...[ 続きを見る ]