by 石川徹 on 2019年04月19日(金) 07時30分
上海モーターショー2019のプレスデイにおいて、アイシングループはデンソーと合同でプレスブリーフィングを行った。壇上に立った愛信精機(中国)投資有限公司の伊藤総経理からは、同社の1モーターハイブリッドシステムが、フランスPSAの「DS7 CROSSBACK E-TENCE 4x4」に搭載され、今年後半に発売が予定されていることが発表された。
自動運転関連が比較的控えめな印象を与えるアイシンのブースだが、電動化に関するコンポーネンツはデ・・・
ニュースを読む
by 石川徹 on 2019年04月18日(木) 15時45分
上海モーターショー2019のプレスデイ2日目となった4月17日。日系の大手自動車サプライヤーの多くが記者会見を行った。アイシングループと合同で行われたデンソーの会見では、電装中国投資有限公司の梶田宜孝・董事長が登壇した。
「100年に一度の変革期」と言われている現在、同社は電動化、先進安全、自動運転およびコネクテッド分野における技術開発を柱として、この大きな変化に対応していくと語った。
特にデンソーのブースで目立ったのは、運転機能の・・・
ニュースを読む
by 石川徹 on 2019年04月18日(木) 13時00分
4月16日に中国・上海市で開幕した上海モーターショー2019。プレスデイの2日目となる17日には、前日の欧米系部品メーカーに続き日系サプライヤーも役員による記者会見を行った。カルソニックカンセイの展示スペースで壇上に立ったベダ・ボルゼニウスCEOは会見の中で、既に発表されているマニエッティ・マレリとの統合を5月までには終える計画だと語った。
そのカルソニックカンセイのブースを見わたすと、「モータースポーツ」、「エネルギーマネージメント・・・
ニュースを読む
by 石川徹 on 2019年04月17日(水) 11時55分
中国で上海モーターショー2019が開幕。一般公開に先立ち、4月16日・17日の2日間は報道関係者向けのプレスデイとして各社による記者会見が行われている。日本、欧州や地元・中国の完成車メーカーが同市場向けのワールドプレミア(世界初公開)を行う中、部品サプライヤーも世界各国から出展している。デンソー、カルソニックカンセイ、アイシンなどの日本企業が記者会見をプレスデイ2日目に行うため、初日は欧州系部品メーカーの発表が目立った。
先ごろ大型商・・・
ニュースを読む
by 石川徹 on 2019年03月30日(土) 21時54分
東京ビッグサイトで31日まで開催されている「インターペット」。昨年は4日間の来場者が4万2000人、出展社も500社を超え、日本最大級のペットイベントに成長した。市場の広がりとともに、関連業界以外からの出展が増えている。自動車メーカーや輸入車インポーターなど、ペットを通して顧客にアプローチするマーケティングの機会として活用する企業も増えている。
自動車以外の「モビリティ」関連でこのイベントに新規参入したのは、日本航空(JAL)である。・・・
ニュースを読む
by 石川徹 on 2019年03月29日(金) 20時45分
今年で9回目を迎えた日本最大規模のペットイベント「インターペット - 人とペットの豊かな暮らしフェア」(29〜31日、東京ビッグサイト)。
ドッグカートや犬用アクセサリーなどの用品展示・販売から、著名人によるトークショー、しつけ教室やカリスマ・トリマーによるカットなど様々なプログラムが用意されており、業界関係者だけでなく一般の愛犬家などにも人気の展示会に成長している。展示スペースも拡大を続け、2018年はそれまでの2.5ホールから4ホ・・・
ニュースを読む
by 石川徹 on 2019年03月29日(金) 13時30分
3月31日まで東京ビッグサイトで行われている日本最大のペットイベント、「インターペット2019」。「人とペットの豊かな暮らしフェア」と名付けられたこの展示会には、海外ブランドの自動車インポーターも参加している。2年連続で「日本カー・オブ・ザ・イヤー」を受賞するなど、勢いのあるボルボ・カー・ジャパンは今年で4回目の出展となる。
伝統的な安全性能の高さとともに、近年では北欧デザインの世界観を取り入れた質感の高いインテリアが評価されているボ・・・
ニュースを読む
by 石川徹 on 2019年03月29日(金) 12時30分
3月28日から31日まで、東京ビッグサイトで「インターペット2019」が開催されている。今年で9回目を迎える日本最大のペットイベントには、国内外から500社以上の企業が参加。昨年は、対前年比10%増となる4万2000人あまりの来場者が訪れた国際的見本市として注目されている。近年では、ペットフードや犬の散歩用グッズなどの他にも、住宅、ITや自動車業界なども積極的に参入し、新しいペットとのライフスタイル提案を行っている。
ホンダ純正愛犬用・・・
ニュースを読む
by 石川徹 on 2018年09月27日(木) 16時00分
ハノーバーモーターショー2018では、屋外会場で出展車両のデモンストレーションも実施。ウォルフ=へニング・シャイダーCEOが、「既に複数のお客さまと具体的な話をしている」と語ったZFの「イノベーション・バン」電気自動車も、自動運転「レベル4」の一部を披露していた。
ドライバーが届け物の箱を持ってクルマを離れると、自律走行を始めたイノベーション・バンは少し移動した後、前を横切る歩行者を認識して一時停止。その後は路面に引かれた白線に沿って・・・
ニュースを読む
by 石川徹 on 2018年09月27日(木) 07時45分
「第67回IAAコマーシャル・ビークルズ(商用車)」、通称ハノーバーモーターショーには、トラック、バスメーカー各社から先進的なモデルやコンセプトカーが出展されている。
ドイツ自動車工業会(German Association of Automotive Industry: VDA)のベルンハルト・マテス会長は、「車両の主な機能のうち、70%以上を何らかの形でサプライヤーが支えている」とし、革新的な技術開発においては部品メーカーの果たす・・・
ニュースを読む
50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]