小國陽大

カーライフニュース - 小國陽大 (8ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

日野自動車は12月16日、大型トラック、日野『プロフィア』の排気管固定用ブラケットについて、ブラケットが脱落し他の交通を妨げるおそれがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

対象となるのは、2023年11月6日〜2024年4月11日に製作された、1車種15型式の計4156台。また、2017年7月5日〜2020年3月13日にブラケットを交換修理用部品として出荷し、組付けられた可能性がある車両が計1064台。202・・・

ニュースを読む

本田技研工業は12月13日、フル電動軽自動車、ホンダ『N-VAN e:』のサイドカーテンエアバッグについて、正常に展開できず乗員保護性能を満足しないおそれがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

対象となるのは、9月16〜23日に製作された計892台。

サイドカーテンエアバッグにおいて、インフレータ(膨張装置)とエアバッグを固定するクランプリングのかしめ荷重の設定が不適切なため、過大な荷重でかしめられ、クラン・・・

ニュースを読む

『ベストカー』1月10日号(発行:講談社ビーシー/講談社)のスクープは、トヨタの天才タマゴと呼ばれた『エスティマ』。これまではBEVとしての復活を予言していたが、最新情報は少し異なる様子だ。革新的なクルマだった初代に恥じぬトヨタのミニバンとして採用される技術が『ベストカー』に掲載される。

トヨタ・エスティマのスクープに続き、トヨタ『スープラ』のファイナルエディションに関する情報にも注目だ。次期型スープラのウワサもある中で全くの想定外で・・・

ニュースを読む

トヨタ自動車は、新型電動SUV『アーバンクルーザー』を欧州で発表した。コンパクトな電動SUV市場に力強いデザイン、広々とした室内空間、そして豊富な先進技術を提供するという「アーバンクルーザー」の登場にSNSでは大きな反響が見られた。

アーバンクルーザーは「アーバンテック」をテーマに開発され、洗練された成熟したスタイリングが特徴だ。フロントエンドには現代的なトヨタデザインの特徴の「ハンマーヘッド」が採用されている。全長4285mm、全幅・・・

ニュースを読む

メルセデス・ベンツ日本は12月11日、メルセデスベンツ『A180』などについて、インストルメントクラスタの制御プログラムが不適切なため、協定規則第121号の要件に適合しないとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

対象となるのは2018年10月2日〜2022年5月9日に輸入された『Aクラス』『Bクラス』『CLA』『GLA』『GLB』『GLE』『GLS』の34車種・41型式の計4万7991台。

インストルメントクラス・・・

ニュースを読む

メルセデス・ベンツ日本は12月11日、メルセデスベンツ『S580 4MATIC』とメルセデスベンツ・マイバッハ『S580 4MATIC』のエンジンコントロールユニットについて、エンジンが停止し火災に至るおそれがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

対象となるのは2021年8月23日〜2024年4月5日に輸入された2車種・3形式の計2437台。

エンジンコントロールユニットにおいて、制御プログラムが不適切ため・・・

ニュースを読む

スバルは12月12日、スポーツセダン『WRX S4』の改良新型を発表。同時に特別仕様車「STI Sport R-Black Limited」を新たに設定した。この発表にSNSでは、デザインやカラーに高評価の声が集まり、盛り上がりを見せている。

今回の改良では、「STI Sport R EX」のホイールデザインをブラック塗装に変更し、インテリアではボルドー/ブラック本革シートの配色を見直した。ボディカラーには新たに「ギャラクシーパープル・・・

ニュースを読む

BMWモトラッドは、1973年に登場し伝説となった「R 90 S」の精神を受け継ぐ新型モデル『R 12 S』を欧州で発表した。R 12 Sは、BMWのヘリテージラインナップを拡充する新たな一石となる。そんな特徴的なモデルの登場に、SNSでは「このルックスの良さは反則でしょ!」といった高評価の声が多く集まっている。

R 90 Sは、当時67hp、最高速度200km/hという圧倒的な性能で、BMWモトラッドのスポーツモデルとして強烈な印象・・・

ニュースを読む

日産自動車は、大型SUV『パトロール』の新型を中東市場で発売した。時を同じくして、北米市場向けには米国版となる『アルマーダ』もデビューしている。新型パトロールの登場に、SNSでは「国内販売すれば?」など日本市場への導入を求める声が集まった。

新型パトロールのエクステリアデザインは伝統を残しつつ先進感あふれるものに。フロントのVモーショングリルとC形のヘッドライトは、アダプティブ ドライビング ビーム(ADB)技術を採用し、最適な視界を・・・

ニュースを読む

ステランティス傘下のダッジは、高性能SUV『デュランゴSRT 392 AlcHEMI』を欧州で発表した。この限定モデルは、6.4リットルV8「HEMI」エンジン搭載の最終モデルになる。SNSでは、ダッジを象徴するエンジンを搭載する最終モデルの発表を惜しむ声が上がっている。

デュランゴSRT 392 AlcHEMIは、独特のデザイン要素を特徴としている。イエローのブレンボSRTブレーキキャリパーが目を引く外観コントラストを生み出し、ハニ・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

いち吾

中古車を購入しました

車種名:メルセデスベンツ Bクラス
投稿ユーザー:いち***** さん
総合評価:

まだ 納車されて3日目で スタンドでガソリン満タンにしてから 走ってませ...[ 続きを見る ]

はんぺん

40km/lを目指しています

車種名:日産 ノート(e-POWER)
投稿ユーザー:はん***** さん
総合評価:

最近は低燃費運転のコツが分かったので燃費がどんどん良くなっており、今月は...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針