小國陽大

カーライフニュース - 小國陽大

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

BMWは6月13日に、『2シリーズクーペ』の改良新型を欧州で発表した。今回の新型は、デザインが細部まで改良され、標準装備もより追加、そして一貫したデジタル化が行われた。

今回の「2シリーズ クーペ」には、3種類の4気筒ガソリンエンジンと1種類の2.0リッターディーゼルエンジンが用意されている。これに加えてM240i xDriveには、3.0リットル直列6気筒ガソリンターボエンジン(最大出力374hp)を搭載し、全輪駆動システムとの組み・・・

ニュースを読む

BMW『X3』新型、モダンで高級感あふれる内外装[詳細画像]

by 小國陽大 on 2024年06月24日(月) 16時00分

BMWは6月19日、SUVの『X3』新型を欧州で発表した。日常使い、レジャー、遠出のための優れたオールラウンダーとしての地位を確立するという。

X3新型のすべてのモデルバリエーションは、先代モデルに比べて俊敏性、コーナリング安定性、長距離走行時の快適性が向上したという。今回のラインアップには、ガソリンエンジンとディーゼルエンジンだけでなく、最新世代のプラグインハイブリッドシステムも含まれる。

X3新型のエクステリアは、一体感のあるも・・・

ニュースを読む

トヨタ自動車米国部門が発表した、『カローラ・ハッチバック』2025年モデルは、日本仕様の『カローラスポーツ』にはない「ナイトシェード」グレードが追加された。アクセサリーとして、ベント付きのスポーツウイングを装備でき、「カローラ・ハッチバック」の外観をまとめ上げる。米国仕様で、ハイブリッドは用意されておらず、ガソリンのみとなる。・・・

ニュースを読む

日本市場において、変わらずの人気車種といえばミニバンであろう。今回は、ファミリーカーとして見かけるトヨタ自動車『ノア』とホンダ『ステップワゴン』のスペックを比較していく。

見た目も異なる2台であるが、違いはどこにみられるのだろうか。外寸から、エンジンスペック、価格など様々な側面から見ていこう。なお、今回はガソリンモデルでの比較となる。

◆外寸比較
・ノア

全長:4695mm
全幅:1730mm
全高:1895mm、1925mm(E・・・

ニュースを読む

日産自動車は13日、『ノートオーラ』をマイナーチェンジし、発売を開始した。今回、フロントデザインが一新され、日本の伝統工芸を感じ、より存在感のあるエクステリアになった。インテリアには新たに「ワイマラナー」という内装色が追加され、シートもより高級感を感じる見た目だ。その他、ドライビングポジションの幅が広がるなど、利便性が高まった。・・・

ニュースを読む

ボルボトラックは、大型トラックの『FH16』を欧州で発表した。この「FH16」の最大の特徴は、エンジンにあるといえる。この新型エンジンは、燃費を5%向上させ排出ガスを削減しながら、トルクを7%増加させるという。この燃費の向上とトルクの増加は、輸送時の効率と生産性の向上につながる。再生可能燃料のみでも走行が可能で、脱炭素に向けた取り組みの一つである。・・・

ニュースを読む

フィアットは、小型ピックアップトラック『ストラーダ』のスポーティ仕様「ウルトラT200」を発表した。エクステリアは、専用のグリルやバンパーや装備され、引き締まった外観に仕上がっている。インテリアも赤いステッチが入った革張りのシートが採用される。最大出力120hp、最大トルク200Nmを発揮するターボエンジンを搭載し、7速CVTを組み合わせる。・・・

ニュースを読む

[15秒でわかる]日産『キャシュカイ』改良新型…e-POWER設定

by 小國陽大 on 2024年06月14日(金) 10時30分

日産自動車の欧州部門は、同地域での主力SUVである『キャシュカイ』の改良新型の受注を開始した。パワートレインに「e-POWER」を設定し、ターボチャージャー付き3気筒エンジンが発電を行う。新しいフロントグリルは、鎧鱗からインスピレーションを得ている。室内では、ダッシュボードやニーパッドにアルカンターラを採用した。・・・

ニュースを読む

アルピナが発表した『B3 GT』は、BMWの『3シリーズ』の動力性能を向上させたモデルで、3.0リットル直列6気筒ガソリンツインターボエンジンは529psと74.4kgmを発揮する。各パーツにアルピナ独自の変更がなされており、足回りではアルピナの高性能ブレーキシステムを採用し、特徴的な20インチの鍛造ホイールが、標準装備される。・・・

ニュースを読む

アプト『RS7-S』…美観と性能の相互相が際立つ

by 小國陽大 on 2024年06月12日(水) 12時30分

アプト・スポーツライン(ABT Sportsline)は6月5日に欧州で、アウディ『RS7スポーツバック』のカスタマイズモデル、ABT『RS7-S』を発表した。ベースモデルから120hpのパワーアップが施され、720hpを発揮する。

エクステリアは、印象的で洗練されたデザインになっている。「RS7-S」の文字が入ったフロントリップ、フロントブレード、サイドスカート、リアスポイラーで構成される、光沢のあるカーボンファイバーのみで作られた・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2022-2023
e燃費アプリ

車レビュー

運転志

ワイパーの設定は

車種名:ルノー トゥインゴ
投稿ユーザー:運転***** さん
総合評価:

前ワイパーが自動の位置では雨滴感応なんで常時ソコでほぼ良いです。 自分は...[ 続きを見る ]

ゆ〜き

大きさ、燃費、装備とても気に入っています。バンデットのフロントグリルの掃...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2024 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針