by レスポンス編集部 on 2024年08月14日(水) 11時40分
ナビタイムジャパンは、8月9日より、バイク専用ナビゲーションアプリ『ツーリングサポーター by NAVITIME』にて、「トンネル回避ルート」を提供開始した。
近年、都市部でトンネル区間が5000mを超えるような道路が建設されており、特に夏場にはトンネル内の温度が上昇しやすく、通行量の多いトンネルで渋滞が発生すると、車両の排熱によりトンネル内の温度が40度を超える危険な暑さになることがある。
このような環境に長時間いると、エンジンの・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年08月14日(水) 08時00分
ヤマハインドネシアモーター(YIMM)が6月に発表した新型プレミアムスクーター『NMAX “TURBO”(NMAX ターボ)』が、インドネシア市場で注目を集めているという。「ターボ」の名前から日本でも話題となったこのモデルの納車引き渡しセレモニーがジャカルタで開催された。
NMAX ターボは「Evolution:Fun Tech」をコンセプトに開発された新型プレミアムスクーター。“Fun Tech”に込められたのは、「TURBO」感覚・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年08月14日(水) 07時00分
マツダ『ロードスター』は誕生から35周年を迎えた。1980年代、オープンスポーツカーが「絶滅状態」にあった時代に、運転の楽しさを追求して開発されたこの車は、世界的なヒットを記録した。
マツダの初代ロードスターの開発史を詳細に記録した書籍『マツダ/ユーノス ロードスター 日本製ライトウェイトスポーツカーの開発史』が、新装版として復刊された。著者は初代ロードスターの開発責任者である平井敏彦氏他で、発行は三樹書房。
本書では、当時の開発担・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年08月13日(火) 18時00分
普通二輪MT免許で乗れる400cc以下の輸入バイクが続々と日本市場に投入されている。コロナ禍から続くバイクブームを牽引したこのトレンド、その立役者となった一台が、米ハーレーダビッドソンが発売した『X350』であることは間違いないだろう。軽量・コンパクトなトラッカースタイルに、ハーレーとして日本最小のエンジンを搭載したX350は、発売から1か月で1000台を受注するなど注目を集めた。
ハーレー市販車史上最小排気量となるX350は、197・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年08月13日(火) 17時00分
ヤマハモーターヨーロッパは、四輪オフロード車「ATV」の2025年モデルを発表した。フラッグシップとなるのは、999ccパラレルツインエンジンを搭載した『ウルヴァリン RMAX2 1000 スポーツ』と『ウルヴァリン RMAX4 1000 LE』だ。
RMAXファミリーの中でも最もスポーティなモデルが「ウルヴァリン RMAX2 1000 スポーツ」。8500rpmまで回る999ccパラレルツインエンジンにヤマハのウルトラマチックトラン・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年08月13日(火) 07時30分
日産自動車創立90周年を記念して、日産を代表する乗用車『セドリック/グロリア』の歴史を詳細に解説した書籍『ニッサン セドリック/グロリア 「技術の日産」を牽引した乗用車』が三樹書房から発売された。著者は当摩節夫氏。
本書は、1960年に初代セドリックが登場してから2014年の生産終了までの54年間にわたるセドリックの歴史を、1000点を超える図版を用いて紹介している。初代セドリックは、海外メーカーとの技術提携終了後、日産技術陣の総力を・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年08月12日(月) 15時00分
都市間を結ぶ高速バス。しかし、そのバス停までのアクセスが問題になることがある。高速バス「WILLER EXPRESS」を運行するウィラーエクスプレスが、マイカーから高速バスへの乗り継ぎを容易にする試みを始めた。
ウィラーエクスプレスは8月9日より、出雲市駅を発着する高速バス利用者向けに「駐車場料金優待付きプラン」を予約サイト「WILLER TRAVEL」で販売している。
ウィラーエクスプレスは大阪〜出雲線を毎日運行しており、早朝・深・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年08月12日(月) 07時30分
名車『スカイライン』を生み出した自動車メーカー、プリンス自動車の全貌を詳細にまとめた唯一無二の書籍、『プリンス自動車の光芒 1945-1969』がグランプリ出版から発行された。著者は桂木洋二氏。
日産自動車の前身のひとつ、プリンス自動車は、立川飛行機と中島飛行機の航空技術者が中心となって設立された。独自の技術力を生かし、数々の先駆的な自動車を開発し、レースの舞台でも大活躍した。特に1960年代にレースで活躍した「スカイラインGT-R」・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年08月12日(月) 06時45分
東京九州フェリーは、横須賀(神奈川県)〜新門司(北九州市)間を運航するカーフェリー「はまゆう」船内にて、星のソムリエが解説する「星空解説」と「プラネタリウム制作体験」を実施する。夏の思い出作りをフェリー船上で、と東京九州フェリー。
「はまゆう」は、フェリーでは世界初の本格的な光学式プラネタリウムを搭載している。船内において、星のソムリエ・甲谷保和氏によるプラネタリウム生解説を楽しめるイベント「星空解説」と、夏休みの自由研究にも役立つイ・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年08月11日(日) 20時30分
トヨタは8月1日に新型商用車『プロエース・マックス』を発売した。同車はトヨタのラインナップ上最大のボディサイズとなり、様々な積載ニーズに対応するサイズ違いの6仕様が用意される。また、270hp、41.8kgmを発揮し、最大420km航続可能なEV版も用意される。英国での価格は4万3630ポンド(約811万円)から。・・・
ニュースを読む
7月にディラーにて2000キロのソリオバンデットSVを購入。エコ設定なし...[ 続きを見る ]