森脇稔

カーライフニュース - 森脇稔 (66ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

カーステイ(Carstay)は、鈴鹿サーキットで8月開催の「2025 FIM世界耐久選手権 鈴鹿8時間耐久ロードレース 第46回大会」と「SUPER GT」において、キャンピングカー向けの車中泊スポット「Spoon BASE」を設けると発表した。

同スポットは、8月開催の「2025 FIM世界耐久選手権 鈴鹿8時間耐久ロードレース 第46回大会」と「SUPER GT」の際に利用可能となる。観戦席まで最短約20mの立地で、約50台が駐車・・・

ニュースを読む

トヨタモーターヨーロッパは、2026年からトヨタモーターマニュファクチャリングUK(TMUK)で、高性能ハッチバック『GRカローラ』の生産を開始すると発表した。

トヨタGAZOOレーシング(TGR)は2009年に設立。最初のTGR製品である『GRスープラ』は2019年にデビューし、その後2020年に『GRヤリス』、2021年に『GR86』、2022年にGRカローラが続いた。各GRモデルは顧客の熱意に支えられ、GRモデルの世界的な需要は・・・

ニュースを読む

トヨタ自動車は、世界初となる水素燃焼技術を活用したサウナのコンセプトモデルをフィンランドのサウナメーカー、ハルビアと共同開発したと発表した。

この新しいコンセプトは、ハルビアのサウナに関する専門知識とトヨタの水素燃焼技術を融合し、サウナ文化の持続可能な未来に向けた一歩となるものだ。

両社は2025年にフィンランドのユバスキュラ市で開催される「ワールド・サウナ・フォーラム」(6月4日〜5日)と「ラリー・フィンランド」の一部期間(7月3・・・

ニュースを読む

ステランティス傘下のダッジが主催する世界最大級のファンイベント「モータートレンド・プレゼンツ・ロードキル・ナイツ・パワード・バイ・ダッジ」が10周年を迎える。今年は8月9日に米国デトロイト近郊で開催される予定だ。

このイベントは、ダッジファンにとって年に一度の祭典として位置づけられている。今年は記念すべき10回目の開催となり、公認ドラッグレースを中心とした多彩なプログラムが用意される。

注目は、新型の電動車両『チャージャー・デイトナ・・・

ニュースを読む

ランドローバーは、SUV『ディフェンダー』シリーズの頂点に立つ高性能モデル「ディフェンダーOCTA」の2026年モデルを欧州で発表した。内外装のカラーや新たなアクセサリーパックの追加、利便性の工場などが図られている。

同モデルは635ps発生する4.4リットル V8ツインターボエンジンを搭載し、革新的な6Dダイナミクスサスペンション、ボディアンドソウルシート、オフロード走行専用のOCTAモードを備える。

2026年モデルでは、カラー・・・

ニュースを読む

ロシア初のAT標準の軽商用車、ソラーズ『SF5』量産開始

by 森脇稔 on 2025年06月03日(火) 16時30分

ロシアの自動車メーカー、ソラーズはアラブガ工場で新型商用車のソラーズ『SF5』の量産を開始した。

量産開始式典には、ロシア政府のデニス・マントゥロフ第一副首相、タタルスタン共和国のルスタム・ミンニハノフ大統領、ソラーズ取締役会のアディル・シリノフ会長が出席した。

ソラーズSF5は、ロシア初の自動変速機を標準装備した軽商用車として注目される。同社は20年にわたりタタルスタン共和国の戦略的パートナーとして事業を展開しており、今回の新モデ・・・

ニュースを読む

ヒョンデは、新型フラッグシップ電動SUV『アイオニック9』の納車を米国で開始した。

アイオニック9は電気SUVの新たな可能性を示す車両で、大胆な空力デザイン、超高速充電機能、EPA推定最大335マイルの航続距離を、広々とした技術先進的な内装と組み合わせている。ヒョンデモーターグループのメタプラントアメリカで製造され、内外装ともにプレミアムな快適性と革新性を提供する。

パワートレインは、後輪駆動モデルが160kWの後輪モーター、4輪駆・・・

ニュースを読む

ルノーは新型EVのルノー『4 E-Techエレクトリック』の英国での受注を7月に開始すると発表した。現地ベース価格は、2万6995ポンド(約522万円)となる。

新型車は3つのグレード(エボリューション、テクノ、アイコニック)で展開される。後の2つのグレードには電動キャンバスルーフ「プレンスッド」がオプションで用意される予定だ。

デザイン面では、オリジナルのルノー『4』へのオマージュが随所に見られる。フロントグリルは長さ1.45mの・・・

ニュースを読む

ヒョンデの高級車ブランドのジェネシスは、2026年のFIA世界耐久選手権(WEC)参戦に向けた準備年「トラジェクトリー」プログラムの重要な節目として、2025年ル・マン24時間レースに参加する。

サルト・サーキット内のマニュファクチャラー・ビレッジにあるジェネシス・マグマ・レーシングのブースでは、『GMR-001』ハイパーカーの実物大モデルが欧州で初めて展示される。4月のニューヨークモーターショー2025で初公開されたこのモデルは、ジ・・・

ニュースを読む

アウディジャパンとアウディフォルクスワーゲンリテールジャパンは、8月3日まで期間限定で、アウディの最新EV『A6アバント e-tron』の欧州仕様車の先行展示を開始した。

『A6 e-tron』シリーズは2024年7月31日に欧州で発表されたアウディの最新電気自動車だ。PPEプラットフォームを採用した2番目のモデルであり、フラットフロアコンセプトを採用した初の電気自動車でもある。

新型車は高効率な電動モーターと新開発のリチウムイオン・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

はんぺん

40km/lを目指しています(その...

車種名:日産 ノート(e-POWER)
投稿ユーザー:はん***** さん
総合評価:

e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]

ジャック

ハイブリッド車は走行環境と乗り方次...

車種名:トヨタ アクア
投稿ユーザー:ジャ***** さん
総合評価:

アクアGRに乗っています。郊外に住んでいて買い物や休日のドライブに乗って...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針