by 家本浩太 on 2023年03月20日(月) 18時30分
巨大なリアハッチと広大なカーゴスペースで圧倒的な積載力を誇るエートゥゼット『アンソニースペンド』。東北キャンピングカーショー2023では、ディーゼル・4WDのモデルを追加し、雪国向けにアピールした。
アンソニースペンドはトヨタ『カムロード』をベースにしたキャブコン。高さ1460×幅1060mmのリアハッチを備え、リアハイマウントベッドを展開した状態でも高さ760mmのトランクルームとして使えるため、本格的なキャンプ用品やアウトドアギア・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2023年03月05日(日) 09時00分
自動車ニュースのレスポンスが贈る、クルマ好きのためのLINE公式アカウント『クルマら部』(ベータ版)!「クルマの車論調査」の集計結果を発表です。お題は「スポーツカーに乗るなら2WD? それとも4WD?」でした。結果は
・2WD:45.2%
・4WD:54.8%
僅差で4WDが過半数を超えるという結果でした!
スポーツカーを選ぶ際には、エンジンと並んでこだわりたいポイントが駆動方式。「スポーツカーなら後輪駆動一択」だった時代も今は昔・・・
ニュースを読む
by 九島辰也 on 2023年02月01日(水) 12時00分
ホンダ『ZR-V』を雪上で走らせた。まだ発売前というのに、街中や高速道路を走らせてもらったと思えば今度は雪上。試乗記のティザーと考えても盛り沢山といった感じだ。ホンダ広報に聞いても発売のこんな手前からメディアに複数回乗ってもらうのは初めてではないかと言う。確かに国産車では珍しい。輸入車ではかつてあったかもしれないが。
試乗は山形駅を起点に蔵王方面で行われた。メインに走らせたのはe:HEV(ハイブリッド)+4WD。ガソリン車の4WDとe・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年12月21日(水) 16時00分
日産自動車は12月21日、ミドルクラスミニバン『セレナ』新型について、未定としていたガソリン車4WDの価格を発表した。
ガソリン車4WDモデルは303万4900円から353万5400円で2023年春に発売する。ガソリン車2WDモデルは276万8700円から479万8200円で12月22日より販売を開始。e-POWER車は来春の発売となる。
6代目となるセレナ新型は、初代から受け継がれる室内空間の広さや利便性はそのままに、移動時の快適・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年12月01日(木) 19時30分
アルファロメオは11月17日、新型コンパクトSUV『トナーレ』(Alfa Romeo Tonale)の欧州仕様車に設定するブランド初のPHEVのモデル名を、「トナーレ・プラグインハイブリッドQ4」と発表した。「Q4」とは、アルファロメオの4WD車に付される名称だ。
PHEVシステムは、排気量1.3リットル直列4気筒ガソリンターボ「MultiAir」エンジン(最大出力180hp)が6速ATを介して前輪を駆動し、電気モーター(最大出力12・・・
ニュースを読む
by 内田俊一 on 2022年11月20日(日) 15時00分
シトロエン『2CV』に乗るオーナーを中心とした2cv camping 2022 秋が、11月19日から20日にかけて開催された。
今回で4回目となるこのキャンプは、長年2CVに乗っている友人同士の会話から始まったそうだ。「その友人がキャンプ場を始めるというので、ほかの2CVに乗っている友人たちに声をかけてキャンプをしよう」。一方で、2CVに乗っている人たちが果たしてキャンプに参加してくれるか心配だったとも。しかしいざ蓋を開けてみると、・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年10月02日(日) 10時30分
ジープは9月30日、『レネゲード』(Jeep Renegade)の2023年モデルを米国で発表した。
2023年モデルでは、入門グレードの「スポーツ」を廃止した。「ラティチュード」、「リミテッド」、「トレイルホーク」の3グレード構成となり、全グレードが4WDのみとなる。
また、2023年モデルでは、装備の充実が図られた。パワートレインは、1.3リットル直列4気筒ガソリンターボエンジンに、セグメント初の9速ATを組み合わせている。・・・
ニュースを読む
by 中尾真二 on 2022年09月24日(土) 09時30分
ミニバンやSUVの普及ですっかり小型貨物商用車専用モデルになってしまった『タウンエース』だが、キャンピングカーとしても見直されつつある。「横浜キャンピングカーショー2022」でトヨタ系ディーラーがタウンエースのキャンピング特別仕様車を展示。
「トヨタモビリティ神奈川」のブースで、ホワイトとブルーグレーの2トンカラーのタウンエースを発見。展示車は「DX」グレードをベースにした同社のキャンパーパッケージにオプションパーツを装着したもの。キ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年09月09日(金) 16時00分
日産自動車は、『NV200バネット』のバン4WDモデルを一部仕様向上し、9月9日より販売を開始した。
今回の一部仕様向上では、バン4WDの最大積載量を2名乗車時は従来より150kgアップの650kgに、5名乗車時は100kgアップの400kgとすることで、使い勝手を向上させた。
NV200バネット バン4WDモデルの価格は256万1900円から279万8400円。
また、日産モータースポーツ&カスタマイズ(NMC)は、NV200バ・・・
ニュースを読む
by 吉川賢一 on 2022年07月19日(火) 14時00分
2022年7月19日、日産はコンパクトSUV『キックス』のマイナーチェンジを発表、待望の4WDモデルを追加し、同日より発売することを発表した。
約2年前に登場したキックスは、SUVでありながらも、全車FFのみのラインアップ。南米向けに2016年から製造されていたキックスであったので、日本ほど4WDを必要とされていなかったのだが、日本導入の際にも4WDが設定されなかったのは、「e-POWER」と組み合わせることができる適切な4WDシステ・・・
ニュースを読む
e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]