by レスポンス編集部 on 2024年10月20日(日) 12時00分
自動車ニュースのレスポンスが贈る、クルマ好きのためのLINE公式アカウント『クルマら部』(ベータ版)! 参加型コンテンツ「クルマの車論調査」から、クルマ好きの皆さんへアンケート!
一昔前なら、免許を取って最初のクルマは中古のスポーツカーを買ったもの。中古車雑誌を眺めながらバイトに勤しんだクルマら部員も多くいることでしょう。ところが、新車のスポーツカーが激減した昨今では中古車の選択肢も狭まり、さらに往年のクルマたちも価格が高騰。ますます・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年10月19日(土) 12時00分
自動車ニュースのレスポンスが贈る、クルマ好きのためのLINE公式アカウント『クルマら部』(ベータ版)! 参加型コンテンツ「クルマの車論調査」から、クルマ好きの皆さんのクルマへのLOVEを試すクイズをご紹介!
1980年より販売してきた『ミラ』はダイハツの看板車種であると同時に、競合であるスズキ『アルト』と双璧をなし、日本の軽自動車を象徴するモデルとして長年に渡り親しまれてきました。40年超の歴史の中にはさまざまなモデルや技術が登場して・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年10月18日(金) 21時00分
スズキは10月20日、静岡県浜松市にあるスズキ浜松工場で「GSX-S/R Meeting 2024」を開催する。2日後に控えたタイミングで、公式X(旧Twitter)でイベント内容をアップデート。「ホームページに掲載されていない情報をお知らせ」として、工場見学を実施することを明らかにした。
「GSX-S/R Meeting 2024」では、ステージイベントとして「ヨシムラ SERT Motul EWCシリーズチャンピオン獲得祝いトーク・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年10月16日(水) 15時45分
ドローン技術で持続可能な社会を実現するエバーブルーテクノロジーズは、北海道滝川市に拠点を持つ六花重工との共同開発による小型・無人除雪機「除雪ドローン Fシリーズ」を発表した。15日に開幕した「ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024」のスタートアップブースで展示をおこなっている。
「除雪ドローン」は、エバーブルーテクノロジーズのGX(グリーントランスフォーメーション)への取り組みを象徴する製品ブランド。電動駆動システムにより、C・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年10月16日(水) 12時10分
スズキは、クーペスタイルの新型コンパクトSUV『フロンクス』を10月16日に発売した。価格は254万1000円(2WD)から。
フロンクスは、「扱いやすいクーペスタイルSUV」をコンセプトに、力強さ・上質さ・洗練さを合わせ持つデザインに、取り回しの良さと快適な室内空間を兼ね備えた、新ジャンルのコンパクトSUV。
エクステリアは、流麗なクーペスタイルに、存在感のあるフロントマスクやダブルフェンダーによる力強さを演出した足回りにより、ク・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年10月15日(火) 13時32分
「ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024」が10月15日、幕張メッセで開幕した。2024年は「ブース出展」、「ビジネスマッチングプログラム」、「未来モビリティ会議」の3つのプログラムを通じ、モビリティ関連企業とスタートアップとのビジネス共創を図るBtoBイベントとなる。
ジャパンモビリティショーは毎年開催となり、2年のイベントを1つのパッケージとすることが発表されている。企業連携を推進する「プロセスイヤー」を『未来を創る、仲間・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年10月14日(月) 19時30分
ヤマハ発動機はスーパースポーツ『YZF-R9』を発表した。日本での発売は2025年春以降となる予定。「YZF-R9」は“Re-DNAed Supersport”をコンセプトに、ミドルクラス最強のトラックパフォーマンスとステージを選ばないアクセシビリティを実現。『MT-09』などに搭載されている888ccのCP3エンジンを搭載し、軽量アルミフレームやKYB製サスペンションを採用する。・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年10月14日(月) 10時00分
極東開発工業は、10月26・27日に大阪ベイエリアの咲洲で開催される「第12回 咲洲こどもEXPO 2024」において、計量装置付ごみ収集車『スケールパッカー』を展示する。
展示車両は、回収物の重量をその場で計ることができる計量装置付ごみ収集車だ。4t車級プレス式ごみ収集車「プレスパック」を架装し、ごみ収集車安全支援システム「KIES」を装着した仕様になる。
展示はアジア太平洋トレードセンター(ATC)のピロティ広場で行なわれる「は・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年10月14日(月) 09時30分
レクサスは10月10日、フラッグシップSUV『LX』の一部改良を発表した。また、改良に合わせ新たにハイブリッドシステムを搭載した「LX700h」を発表した。700hでは、信頼性と悪路走破性を維持しつつ、V6エンジンと新しいパラレルハイブリッドシステムを組み合わせ、エンジンやモーターの最適な制御が可能。防水バッテリーと700mmの渡河性能を持ち、低速から高速まで力強い走行性能を実現する。・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年10月14日(月) 07時00分
京都鉄道博物館で11月2日から4日までの3日間、彌榮自動車(ヤサカグループ本社)所有のトヨタ『センチュリー』と、同博物館が所蔵する蒸気機関車、国鉄「C51形239号機」が並んで展示される特別イベント「トヨタ・センチュリーが京都鉄博にやってくる!」が開催される。
トヨタ・センチュリーは、彌榮自動車の最高級車で、国内外の賓客送迎に長年使用されてきた。一方、C51形239号機は1927年に製造され、天皇陛下乗車の「お召し列車」を歴代お召し機・・・
ニュースを読む
アクアGRに乗っています。郊外に住んでいて買い物や休日のドライブに乗って...[ 続きを見る ]