by レスポンス編集部 on 2022年11月28日(月) 09時03分
東京都は、「東京都版」図柄入りナンバープレートの図柄を決定した(11月25日発表)。
デザインコンセプトは東京都の花「ソメイヨシノ」と、東京のシンボル「東京タワー」を組み合わせたデザインとした。桜に「江戸切子」の伝統的な吉祥文様「七宝」を取り入れ、華やかさを演出したとしている。
東京都では、10月14日から11月13日まで、「東京都版」図柄入りナンバープレートについての都民アンケートを実施し、1万1742人が回答した。この結果、3案・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年11月24日(木) 18時45分
ホンダモビリティソリューションズは11月24日、1か月単位で月額1万4500円から利用できる個人配達員向けバイクサブスクリプションサービスを東京都23区で開始した。
昨今、フードデリバリー需要が拡大し、「UberEats」や「出前館」など、個人事業主として自転車で配達を請け負う個人配達員が増加。こうした中、体力面のきつさや配達効率を改善する手段として、バイク配送への関心が高まっており、個人配達員からのバイクの需要はさらに拡大することが・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2022年11月21日(月) 10時30分
ユーグレナと東京都は、バイオ燃料導入促進事業について10月31日付で協定を締結した。同社は製造・販売する次世代バイオ燃料「サステオ」をさまざまなモビリティに活用し、バイオ燃料の活用促進と普及に向けて東京都と協力する。
東京都は、「ゼロエミッション東京」の実現に向けた対策を進めてきた。この一環で、同社は9月に、東京都協力のもと、屋形船や「TOKYO LIGHTS 2022」での電源供給車の燃料の一部に「サステオ」を供給するなど、東京都で・・・
ニュースを読む
by 会田肇 on 2022年10月21日(金) 06時15分
10月18日、開催中のCEATEC 2022において、電気自動車普及協会(APEV)が主催する「国際学生“社会的EV”デザインコンテスト2022」の最終審査プレゼンテーションと審査、表彰式が実施された。最優秀賞グランプリは東京都立大学大学院「Sakai Mobility Systems」が受賞した。
このコンテストはこれまで、2013年から2019年まで計4回にわたって、2年ごとに開催されていた東京モーターショーに合わせて実施されてき・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年10月13日(木) 08時30分
Gachaco(ガチャコ)と東京都は、「EVバイクバッテリーシェアリングサービス」を10月25日より開始すると発表した。
Gachacoは、電動二輪車の共通仕様バッテリーのシェアリングサービスを提供する新会社として、ホンダ、カワサキモータース、スズキ、ヤマハ発動機、ENEOSの5社が設立。共通仕様バッテリーのシェアリングサービスを提供することで、循環型社会実現への貢献を目指している。
一方、東京都はCO2を排出しない環境先進都市「ゼ・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2022年10月04日(火) 19時00分
2024年、東京の市街地でフォーミュラレースが開催される?! フォーミュラEオペレーションズと東京都(自治体)は、フォーミュラEレースの東京での開催に関する協定を締結した。10月4日、東京都庁で協定の締結式を実施した。
フォーミュラEは1人乗りの電動レーシングカーで競う、世界初のオール電化FIA世界選手権であり、「電気F1」とも呼ばれる。東京都は、CO2を排出しない環境先進都市「ゼロエミッション東京」の実現に向け、ZEV(ゼロエミッシ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年09月11日(日) 20時00分
都内の交通渋滞の悪化が見込まれる9月、東京都はドライバーに向けて「渋滞を減らす行動3箇条」を呼びかける。9月15日から30日まで、スマホ用経路検索サイトでの広告や道路上の情報板、ラジオCMを活用したPRを展開する。
今回の取組では、業務ドライバーや、連休に車で出かけるドライバーを主な対象に、渋滞を減らす行動3箇条「1.交通情報を確認して公共交通機関も賢く使いながら渋滞回避」「2.渋滞緩和につながる運転方法を実践」「3.道路上で迷惑駐車・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2022年07月06日(水) 08時53分
油断は禁物。密閉・密集・密接のいわゆる「3密」を避けながら、手洗い・うがいやマスクの着用を怠っているわけでもないだろうが、東京都内で新型コロナウイルスの感染が再び拡大しているという。
東京都の発表によると、7月5日、都内で新たに5302人が新型コロナに感染していることを確認。1週間前の火曜日の2倍以上となり、18日連続で前の週の同じ曜日を上回ったそうだ。都内で一日に5000人を上回るのは、ことし4月28日以来。また、5日に確認された5・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年05月12日(木) 12時15分
東京都はガソリン車と同じ価格で電動バイクが購入可能となる「令和4年度EVバイク補助金」の受付を開始した。
東京都は「2050年CO2排出実質ゼロ」に貢献する「ゼロエミッション東京」の実現に向け、都内で新車販売される二輪車を2035年までに100%非ガソリン化することを目指している。
補助対象車両は、クリーンエネルギー自動車導入促進補助金(CEV補助金)の交付対象になっている電動側車付二輪自動車・電動原動機付自転車。EVバイクを購入す・・・
ニュースを読む
by 岩貞るみこ on 2022年04月28日(木) 11時30分
2022年3月31日、いよいよ東京都でドクターヘリ(以下DH)の運航が開始された。さらに4月18日に香川県でも運航が始まり、46都道府県に配備された56機が全国の空を飛ぶことになる(京都府は配備されていないが、兵庫県DHが対応)。
DHは、フライトドクターとナースの訓練を受けた医師と看護師が、医療資器材を載せたヘリで患者の元に飛んでいく。一分一秒を争う患者に対していち早く治療が開始できるほか、DHの機動力を活かし広範囲から患者の症状に・・・
ニュースを読む
ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]