東京都

カーライフニュース - 東京都

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

ジゴワッツは2025年6月27日から、東京都内の戸建て住宅に住む人を対象に、最大出力6kWのケーブル付きEV用普通充電器「産業用モデル」を実質2万9999円で設置可能なプランを開始する。

このプランは東京都の「戸建住宅向け充電設備普及促進事業」を活用したもので、EV導入時の大きな課題だった自宅充電設備の高額な初期費用を大幅に削減する。電力契約の変更は不要で、申し込みだけで手続きが完了する。

対象製品は型式「JW-EVSE-6KI-0・・・

ニュースを読む

東京都は、ゴールデンウィーク期間中の4月26日から5月11日まで、日本科学未来館で最先端のモビリティ技術を体験できるイベント「Tokyo Mirai Weeks」を開催する。

このイベントでは、未来の移動手段として注目される様々な先端技術が展示され、来場者が実際に体験できる。

シンボルゾーンでは、ティアフォー社の「自動運転レベル4」を実現するロボットタクシーの車内体験や、トヨタ自動車の水素燃料電池自動車のカットモデル展示が行われる。・・・

ニュースを読む

東京都心の東京高速道路(KK線)は4月5日をもって廃止され、歩行者中心の空間として再生される。東京都と東京高速道路株式会社は、「東京高速道路(KK線)再生に向けた利活用方針」を策定し、4月4日に発表した。

KK線は銀座を取り囲む全長約2kmの高架自動車専用道路であったが、首都高速道路の新たな都心環状ルートの整備により、自動車道路としての役割が低下するため、歩行者中心の公共的な空間「Tokyo Sky Corridor」として生まれ変わ・・・

ニュースを読む

フォーミュラEオペレーションズは2月10日、東京都庁(東京都新宿区)において「TOKYO GX ACTION × フォーミュラE東京大会PRイベントオープニングセレモニー」を開催、フォーミュラEオペレーションズのジェフ・ドッズCEOと、東京都の小池百合子知事が登壇した。

ABB FIAフォーミュラE世界選手権は、世界初の電気自動車によるFIA世界選手権で、カーボンニュートラルが認証された唯一のスポーツだ。2024-25年シーズンで11・・・

ニュースを読む

ポルシェジャパンは、EV向けの急速充電器「ポルシェ ターボチャージングステーション」を東京・虎ノ門ヒルズ ステーションタワーの地下駐車場に開設した。

この新設により、ポルシェジャパンの都市型充電インフラ網は国内11拠点20基体制となる。充電器はABB社と共同開発されており、150kW出力のCHAdeMO規格を採用している。

この充電設備は、ポルシェ車オーナーに限らず、アウディやフォルクスワーゲンなど、プレミアム チャージング アライ・・・

ニュースを読む

Uber Japanは、東京都個人タクシー協同組合(東個協)の組合員がUberアプリを通じて配車リクエストを受け付けられるようになったと発表した。これにより、個人タクシー事業者は新たな顧客層を獲得し、収益向上が期待されるという。

Uber Japanは2018年にタクシー配車サービス「Uber Taxi」の提供を開始して以来、全国のタクシー事業者の新規顧客獲得や売上機会の創出、インバウンド対応、効率的なタクシー運用を支援してきた。今回・・・

ニュースを読む

東京都港区は10月12日、全国で初めてEVトラックをベースにした、環境学習用カッティングカー=スケルトン・ゴミ収集車の「3代目みえる号」を導入した。

同日、区立芝公園で開催中の「みなと区民まつり」でお披露目された。疑似ごみを用いた積込み作業体験も行なわれ、引き続き展示されている。

港区の「みえる号」は、清掃車両の仕組みを学び、ごみの積込み体験を通じて清掃事業への理解とごみの減量・リサイクルの意識啓発を目的とした特殊車両だ。2003年・・・

ニュースを読む

東京都は、9月6日から10日にかけてドイツ・ベルリンで開催されるIFAベルリンに「SusHi Tech Tokyo」として出展。これはベルリンとの友好関係30周年を記念するものであり、東京都と東京ベイeSGプロジェクトのパートナー企業が参加する。

「SusHi Tech Tokyo」は、持続可能な都市を高い技術で実現することを目指しており、都市問題の解決と東京の多様な魅力を伝えるための取り組みだ。今回の展示では、各企業が20分間のプレ・・・

ニュースを読む

ふだんは自動車が行き交う高速道路を歩行者空間として開放するイベント「GINZA SKY WALK 2024」が、5月4日から5月6日まで、東京都心の新橋・銀座・有楽町・京橋地区を通る東京高速道路(KK線)で開催中だ。主催は東京都と東京高速道路株式会社。

東京都と東京高速道路は、都心を走るKK線を緑に囲まれた歩行者中心の空中回廊「Tokyo Sky Corridor(トウキョウスカイコリドー)」に再生するプロジェクトに取り組んでいる。一・・・

ニュースを読む

アウディジャパンは4月26日に、EVの充電ステーションの「Audi charging hub紀尾井町」(アウディ・チャージング・ハブきおいちょう)を東京都千代田区紀尾井町にオープンすると発表した。これはアウディ全体で7番目、ヨーロッパ以外では初の拠点だ。

同施設は、蓄電池を備えた超急速EV充電器2基4口を設置し、最大150kWでの充電が可能だ。これにより、電気自動車のユーザーに対して、都市部での「充電拠点不足」「自宅で充電できない」「・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

西858

軽だと思うとシッカリ作ってあるのか...

車種名:ダイハツ ムーヴ
投稿ユーザー:西8***** さん
総合評価:

ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針