by 太田祥三 on 2025年06月25日(水) 06時30分
愛車の音響システムのアップブレードに興味を持ったとき、“わかりづらさ”が壁となりがちだ。それにより、実践がためらわれることがある。当連載は、その壁の払拭を目指して展開している。現在は「インストール」をテーマに据えてお届けしている。
◆「スピーカーケーブル」の取り回しにおいては、“タブー”や“鉄則”がさまざまある。
今回は、「スピーカーケーブル」の引き回し作業におけるセオリーについて解説していく。というのも、「ケーブル」の取り扱いにはさ・・・
ニュースを読む
by 太田祥三 on 2025年06月22日(日) 06時30分
カーサウンドシステムのアップグレードを実行しようと思ったときの、製品選択のポイントを解説している当連載。現在は「サブウーファー」の選び方のコツを説明している。今回は「単体サブウーファー」選びの着眼点を明らかにする。
◆「単体サブウーファー」は選択肢が多い。何を選ぶかを悩むところも楽しみどころ!
ここまで解説してきたように、サブウーファーにはタイプ違いが3つある。「小型・薄型のパワードサブウーファー」、「ボックスサブウーファー」、そして・・・
ニュースを読む
by 太田祥三 on 2025年06月20日(金) 18時00分
あると便利な秀作「カーアクセサリー」を選りすぐって紹介している当コーナー。今回は、夏ドライブに特に役立つユーティリティアイテム2種計5品をピックアップする。暑い季節の“車内生活快適化”に興味があれば、要チェック。
なお、本回にて取り上げるのはすべて、星光産業がプロデュースする「カーアクセサリー」ブランド「EXEA(エクセア)」からこの春にリリースされた新作だ。
最初にお見せするのはこちら、『サンバイザーM/サンバイザーL(EE-69・・・
ニュースを読む
by 太田祥三 on 2025年06月20日(金) 06時30分
「ドライブには音楽が欠かせない」、そう考えているドライバーは多くいる。その音楽をより良いコンディションで楽しみたいと思うなら、“音の専門店”つまりは「カーオーディオ・プロショップ」に頼るべきだ。ここではそうである理由をさまざま解説してきた。
◆“音の専門店”は注目の新製品の音をいち早く聴き、その特徴を把握する!
今回は連載の最終回として、そこに通うことでカーオーディオライフが一層充実することについて説明していく。
そのポイントは主に・・・
ニュースを読む
by 太田祥三 on 2025年06月19日(木) 19時00分
愛車の音響システムを本格化させようと思ったときには、「外部パワーアンプ」を使うべきだ。当連載では、そうである理由から実際の使い方までを解説しようと試みている。今回は、上級メインユニットと組み合わせることで可能となる特別な使い方について説明していく。
◆「バイアンプ接続」とは、「パッシブシステム」の発展型!
さて、前回の記事では「バイアンプ接続」という外部パワーアンプの使い方を説明したが、実は上級メインユニットにてこれを実行するとさらに・・・
ニュースを読む
by 太田祥三 on 2025年06月18日(水) 19時00分
音響システムを進化させていこうとする趣味の世界は、とかく“難解”だと思われがちだ。そしてそれが、ビギナーの壁となる。当連載は、その払拭を目指して展開している。現在は「インストール」に関連した分かりづらい用語や仕組みの意味や成り立ちを解説している。
◆電力消費量の多いオーディオ機器は、「バッ直」が必須!?
今回は、「バッ直」というワードにスポットを当てる。早速、結論から入ろう。バッ直とは、「車両のメインバッテリーからプラス電源を直接引き・・・
ニュースを読む
by 太田祥三 on 2025年06月16日(月) 06時30分
愛車の音響システムのサウンドに不満があれば、当新連載に注目してほしい。ここでは、全国の有名「カーオーディオ・プロショップ」に訊いた、システムアップの具体的な“初めてプラン”を紹介している。今回は「パワーアンプ内蔵DSP」の追加から始めるプランを提示する。
知恵を授けてくれたのは、東京都日の出町にて店舗を構える実力ショップ、『モービル・サウンド・テクノロジー』の小川さんだ。
◆以前はメインユニット交換から入るのが定石だったが、それがで・・・
ニュースを読む
by 太田祥三 on 2025年06月15日(日) 07時30分
愛車のサウンドシステムを進化させようと思ったとき、問題となるのは「何を選ぶか」だ。当連載では、その指標となる情報を多角的に提示している。現在は、「サブウーファー」のチョイスのポイントを説明している。
◆「単体サブウーファー」は導入のハードルがもっとも高い。しかし…
さて、これまでの記事にて説明してきたとおり、サブウーファーにはタイプ違いが3つある。「小型・薄型のパワードサブウーファー」、「ボックスサブウーファー」、「単体サブウーファー・・・
ニュースを読む
by 太田祥三 on 2025年06月13日(金) 18時00分
小粒でもピリリと辛い優良「カーアクセサリー」を選りすぐって紹介している当コーナー。今回は、スマホの充電用ケーブルの注目株をピックアップする。たかがケーブル、されどケーブル。これに何を使うかでも、車内スマホライフの快適性が変化する!?
なお今回取り上げるのはすべて、先端カーエレアイテムから外装小物まで幅広く「カーアクセサリー」を展開する「Kashimura(カシムラ)」からこの春にリリースされた新作だ。
ではそれぞれのストロングポイン・・・
ニュースを読む
by 太田祥三 on 2025年06月13日(金) 07時00分
カーライフを送る上ではさまざまな専門家の力を借りることとなるのだが、こと“音”に関しては“音の専門店”、つまりは「カーオーディオ・プロショップ」に頼るべきだ。当連載では彼らの存在を明らかにし、そして彼らのバリューを1つ1つ説明してきた。
◆音響機材のセレクトは“聴いて”選ぶべき! ではどこに行けば良いのかというと…
さて、前回と前々回の記事では“音の専門店”のオーディオ以外の得意分野について説明したが、今回からは話を戻して、彼らの“音・・・
ニュースを読む
e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]