by レスポンス編集部 on 2024年11月06日(水) 19時30分
フォーラムエイト・ラリージャパン 2024 の前夜祭として、ファンイベント「ENJOY!Rally Fan Meeting」が11月20日、豊田市で開催される。
本イベントでは、「ラリー1」カテゴリー出場車両を含む合計5台のラリーカーと、トヨタGAZOOレーシングの勝田貴元選手ら、トップカテゴリーに出場する全ドライバー8名と、「ラリー2」カテゴリー出場選手を含む全10名の選手が登場し、フォトセッションとサイン会が行われる。
開催日時・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年11月06日(水) 18時45分
KTMは10月31日、2025年モデルの『990デューク R』を発表した。新しい電子機能を備えた8.88インチのTFTタッチスクリーンを搭載。エンジンは947ccで、昨年のモデルから7ps増加し、130psを発揮する。車両重量は190kgで、シート高と地上高は15mm高くなり、サスペンションのストロークも長くなっている。・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年11月06日(水) 16時00分
ヤマハ発動機は欧州で、新型『テネレ700』と『テネレ700ラリー』を発表した。1990年代に世界一過酷なラリーと言われるパリ・ダカール・ラリーを制覇したモデルを起源に持つ本格アドベンチャーバイクの最新モデルだ。軽量で取り回しのしやすさが特徴のテネレだが、新型ではシート高が低くトラベルサスペンションが短いモデルも登場。間口を広げると同時に、ラリーではオフロード愛好家向けに「真のパワーアップ」を遂げたという。
◆人間工学、重量バランスに基・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年11月06日(水) 12時45分
ブラバス(BRABUS)は、新型スーパーカー『ROCKET GTS』を発表した。全身カーボンファイバー製のボディが特徴的だ。4.5リットルV8ツインターボエンジンと電気モーターを組み合わせたハイブリッドシステムを採用し、システム合計出力は1000hp、最大トルクは1820Nmを発揮。0〜100km/h加速は2.7秒、最高速は317km/hだ。・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年11月06日(水) 08時30分
アルファロメオは10月29日、新型コンパクトスポーツの『ジュニア』が、ドイツの自動車雑誌『auto motor und sport』が主催する「autonis」デザインコンペティションで栄誉ある賞を受賞した、と発表した。コンペティションには1万4000人以上の読者が参加し、13カテゴリー124車種の中から投票を行った。その結果、「SUV/コンパクトオフロード車」部門において高い支持を集め、最も美しいデザインに選ばれた。バランスの取れたプ・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年11月06日(水) 07時30分
ジャガーは10月23日、同社の象徴的なスポーツカー『Eタイプ』の生産終了から50年を記念し、特別仕様のジャガー「クラシックE-typeコメモラティブモデル」を2台限定で製作した、と発表した。この特別モデルは、東南アジアの熱心な顧客向けに製作されたもので、Eタイプの歴史を象徴する要素と現代的な要素を随所に取り入れている。・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年11月05日(火) 20時10分
スズキは11月5日に開幕した「EICMA2024」(通称ミラノショー)で、新型のデュアルスポーツバイク『DR-Z4S』と『DR-Z4SM』を世界初公開した。2000年に登場した『DR-Z400S』を源流に持つモデルで、シーンを選ばない走りからグローバルで人気を博したが、排ガス規制などの影響で販売を終了していた国もあった。新型DR-Z4S/SMは、あらゆる市場での適合、販売を見据え開発された。
DR-Z4Sの開発コンセプトは「Ready・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年11月05日(火) 19時15分
ヤマハ発動機は11月4日、スポーツスクーター「MAXシリーズ」の新型『NMAX125』と『NMAX125 Tech MAX』を欧州で発表した。6月にインドネシアで155ccの「ターボ」モデルが発表されて話題となったNMAXのグローバル仕様となる。
ヤマハは2001年に『TMAX』を市場投入して以来シリーズを拡大。プレミアムモデルを含むスポーツスクーターの市場を、約25年にわたり切り拓いてきた。移動するための足だったスクーターに、走る楽・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年11月05日(火) 18時15分
カワサキモータースジャパンは、メグロブランドの新規モデル『メグロS1』を発表した。大型の冷却フィンを持つエンジンは、空冷4ストローク単気筒の232cc。ヘッドライトはLEDとしながらもクラシカルな丸型を採用し、スピード/タコメーターもクラシカルな丸型となっている。メーカー希望小売価格は72万0500円で、カラーは1色のみとなっている。・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年11月05日(火) 17時45分
BMWは、『1シリーズ』の新型を11月1日から全国のBMW正規ディーラーで販売開始した。価格は478万円からだ。デザインでは、BMWとして初めてキドニーグリルに斜めのデザインが採用されたほか、インテリアには大型のBMWカーブドディスプレイを採用し、利便性も向上している。・・・
ニュースを読む
ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]