レスポンス編集部

カーライフニュース - レスポンス編集部 (47ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

バイクメーカーのヤマハ発動機が「型にはまらないプロジェクト」を積極的におこなっている。人の心を「動かす」ことを目指すアートプロジェクト「『Dynamic Art Project』by YAMAHA MOTOR」の第2弾としてコラボしたのは、工業製品やSFを感じさせるデザインと加工技術で、アニメファンなどに人気のアクセサリーブランド「中央町戦術工芸」。ヤマハの125ccバイク『MT-125』をベースとした斬新なコンセプトモデルを制作、12・・・

ニュースを読む

NPO法人日本自動車研究者ジャーナリスト会議(RJC)は11月12日、栃木県「モビリティリゾートもてぎ」で2025年次RJCカーオブザイヤーの最終選考会を行い、国産車部門はスズキ『スイフト』が受賞したと発表した。スイフトとしては4代連続での受賞となる。

輸入車部門はMINI『クーパー』、テクノロジー部門はBYD『シール』の「LFPブレードバッテリーとCTBボディ構造」の3部門ほか、特別賞として三菱自動車のピックアップトラック『トライト・・・

ニュースを読む

トライアンフモーターサイクルズジャパンは、トライアンフと伝説的なスタントマンであるイーベル・クニーヴェルとのパートナーシップを記念して、『Rocket 3 R』と『Rocket 3 GT』の2台に限定モデル「Evel Knievel Limited Editions」を設定した。世界で500台のみの販売となる。

クロームメッキされた燃料タンクのデザインは、クニーヴェル氏のアイコンである白いジャンプスーツと星条旗のグラフィックからインス・・・

ニュースを読む

ヒョンデモビリティジャパンは、EV『アイオニック5』の改良新型を発売した。価格は523万6000円からだ。改良点として、バッテリー容量を84kWhに増大し、エネルギー密度の高い第4世代バッテリーセルを採用した。これにより、一充電走行距離が最大703kmと、さらに長い航続を実現した。・・・

ニュースを読む

国際興業バスは、12月15日に埼玉県飯能市で「〜2024年感謝を込めて〜国際興業バスまつり in 飯能」を開催する。これは、日頃の利用者や地域住民への感謝を込めたイベントで、毎年多くの来場者を迎えている。

イベントでは、路線バスや高速バスなど国際興業の各車両を展示するほか、アニメ「ヤマノススメNext Summmit」ラッピングバス、レトロバス「BU04」の展示が予定されている。

子ども向けの「バスの仕組みを知ろう」教室や「バスと綱・・・

ニュースを読む

[15秒でわかる]日産『悪魔のZ』再現…ラスベガスに登場!

by レスポンス編集部 on 2024年11月10日(日) 18時30分

ENEOSはSEMAショー2024で、湾岸ミッドナイトの「悪魔のZ」を再現した1971年式ダットサン『240Z』を発表した。オーナーのジョン・ラウ氏とデザイナーのジョン・シバル氏によるコラボで、ワイドボディやカスタムパーツを装備。L28エンジンをL30に改造し、Garret製ターボやHaltech ECUを搭載、E85対応でトラクションコントロールも備えている。・・・

ニュースを読む

「りんくうくるまフェスタ」が11月23日、りんくう公園アイスパーク芝生広場(大阪府泉佐野市)において開催される。

イベントでは、消防車や警察の青バイ、自衛隊の高機動車、キャンピングカー、建設重機など様々な働く車が展示される予定だ。来場者はこれらの車両との記念撮影や、体験コーナーを楽しめる。

午前中には泉佐野消防署のポンプ車や制服撮影会が行われ、午後には大阪府泉佐野警察署の青バイやパトカーが展示される。また、防衛省自衛隊大阪地方協力本・・・

ニュースを読む

[15秒でわかる]BMW『1シリーズ』新型…斜めグリル採用

by レスポンス編集部 on 2024年11月10日(日) 17時30分

BMWは新型『1シリーズ』の販売を11月1日から開始した。第4世代の1シリーズは、BMW初の斜めキドニーグリルを採用し、スポーティなデザインに進化。48Vマイルドハイブリッドシステム搭載で、力強さと燃費を両立している。BMWの技術を結集し、プレミアムスモールカー市場での競争力強化を図っている。・・・

ニュースを読む

ジャガー・ランドローバー・ジャパンは11月15日から17日の3日間、ランドローバー『ディフェンダー』のオーナーやファンに向けた都市型アウトドア体験イベント、「DESTINATION DEFENDER TOKYO 2024」を東京・豊洲の「CITABRIA BAYPARK GRILL & BAR」で開催する。15日はオーナー限定のプレビューデーとなる。

イベントでは、ディフェンダーの卓越した走破性能を体感できるオンロード&オフロ・・・

ニュースを読む

ホンダ『NC750X』が2025年モデルに進化!欧州人気に拍車…EICMA2024

by レスポンス編集部 on 2024年11月10日(日) 12時30分

ホンダは11月5日に開幕したEICMA2024(通称ミラノショー)で、2025年モデルの数々を初披露。そんな中で日本市場にとっても注目のモデルの一台が、2気筒ナナハンクロスオーバーの新型『NC750X』だ。2025年モデルでは外観をリニューアルし、使い勝手がさらに進化している。

欧州では2012年に初代にあたる「NC700X」を投入して以来、アドベンチャーモデルとして人気を博してきた。自然なライディングポジション、経済性とパフォーマン・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

西858

軽だと思うとシッカリ作ってあるのか...

車種名:ダイハツ ムーヴ
投稿ユーザー:西8***** さん
総合評価:

ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針