レスポンス編集部

カーライフニュース - レスポンス編集部 (46ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

【クルマら部】「ポルシェ911」クルマ愛クイズ!全4問・解答編

by レスポンス編集部 on 2024年11月20日(水) 21時00分

自動車ニュースのレスポンスが贈る、クルマ好きのためのLINE公式アカウント『クルマら部』(ベータ版)! 今回は全4問を実施した「ポルシェ911」クイズの集計結果と解答を発表!

まずは全4問を振り返ってみましょう。

【Q1】911は当初、開発コードそのままに「901」を名乗っていましたが、ある理由から「911」となりました。その理由とは何でしょう?

(1)間違えて登録してしまったため
(2)他社が先に商標登録していたため
(3)ドイ・・・

ニュースを読む

フォルクスワーゲンジャパンは、7年ぶりのフルモデルチェンジとなる新型『ティグアン』を発売した。パワートレインには、初の1.5リットル eTSIマイルドハイブリッドシステム(FWD)と、2.0リットル TDIクリーンディーゼルエンジンにフルタイム4WDシステム4MOTIONを組み合わせた2つのラインナップを用意。価格は487万1000円からだ。・・・

ニュースを読む

フォルクスワーゲンは、『ゴルフGTI』改良新型を米国で発表。2.0リットルターボチャージャー付き4気筒TSIエンジンを搭載し、241hpを発揮。トランスミッションは7速DSGデュアルクラッチオートマチックのみとなり、6速MTは廃止された。また、ナビゲーション、ダイナミックロードサインディスプレイ、ワイヤレスApp-Connectが標準装備となった。・・・

ニュースを読む

[15秒でわかる]VW『ゴルフR』改良新型…パワーは歴代最強の328hp!

by レスポンス編集部 on 2024年11月18日(月) 08時30分

フォルクスワーゲンは、高性能ハッチバックモデル『ゴルフR』の改良新型を米国で発表した。改良新型ゴルフRは、従来モデルから13hpアップの328hpを誇り、シリーズ最強のパワーを得た。トランスミッションは7速DSGデュアルクラッチオートマチックのみの設定となる。内装も大幅に刷新され、新しい12.9インチの独立型タッチスクリーンが特徴的だ。・・・

ニュースを読む

キャンピングカー株式会社は、星野リゾート ネコマ マウンテンと共同で新たな旅行プラン「星野リゾート ネコマ マウンテン 起きたらゲレンデ」を11月8日より販売開始した。このプランは、レンタルキャンピングカーとゲレンデ直結の車中泊スペースがセットになっており、宿泊場所や交通手段の手配が不要である。

用意されるキャンピングカーは初心者でも扱いやすいモデルとなっており、普通免許での運転も可能。エンジンを止めても使えるヒーターで、夜間も暖かく・・・

ニュースを読む

自動車ニュースのレスポンスが贈る、クルマ好きのためのLINE公式アカウント『クルマら部』(ベータ版)! 参加型コンテンツ「クルマの車論調査」から、クルマ好きの皆さんへアンケート!

海外では、日本では販売されていない日本メーカーのクルマが数多くあります。最近のニュースで日本の読者からも注目を集めていたのが、マツダが中国で販売を開始した電動セダン『EZ-6』と、ホンダの高級ブランド・アキュラがSEMAショーなどで公開した高性能2ドアクーペ・・・

ニュースを読む

SEMAショー2024で発表された『INVADR』は、リングブラザーズが1987年式ビュイック『グランドナショナル』を5000時間かけてカスタムした。3.8LツインターボV6エンジンは1246馬力を発揮し、ステンレス製バンパーやアルミ製ガード、Brembo製ブレーキなどを装備。内装も職人技でカスタマイズされ、クラシックな外観と現代の性能を両立している。・・・

ニュースを読む

自動車ニュースのレスポンスが贈る、クルマ好きのためのLINE公式アカウント『クルマら部』(ベータ版)! 参加型コンテンツ「クルマの車論調査」から、クルマ好きの皆さんのクルマへのLOVEを試すクイズをご紹介!

2人乗り小型オープンスポーツカーといえば、マツダ『ロードスター』といわれるほど世界でも人気のモデルです。初代の登場は多くのファンや自動車メーカーに衝撃を与え、その後の登場するさまざまなオープンスポーツのベンチマークとなりました。初・・・

ニュースを読む

ヤマハ発動機の電動アシスト自転車「PASシリーズ」の2025年モデルが、年末にかけて一挙リリース。用途や好みによって選べる8モデル(11月15日時点)の詳細とそれぞれの違いを紹介。

PASシリーズは、登坂時などの高回転ペダリング時でも快適な乗り心地(アシストフィーリング)と、状況に合わせて自動でアシスト力を制御する「スマートパワーモード」の搭載などが特徴。電動アシスト自転車のパイオニアであるヤマハが、30年にわたり進化をさせ続け、現在・・・

ニュースを読む

バイクメーカーのヤマハ発動機が「型にはまらないプロジェクト」を積極的におこなっている。人の心を「動かす」ことを目指すアートプロジェクト「『Dynamic Art Project』by YAMAHA MOTOR」の第2弾としてコラボしたのは、工業製品やSFを感じさせるデザインと加工技術で、アニメファンなどに人気のアクセサリーブランド「中央町戦術工芸」。ヤマハの125ccバイク『MT-125』をベースとした斬新なコンセプトモデルを制作、12・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

西858

軽だと思うとシッカリ作ってあるのか...

車種名:ダイハツ ムーヴ
投稿ユーザー:西8***** さん
総合評価:

ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針