by レスポンス編集部 on 2024年12月02日(月) 14時00分
カワサキモータースジャパンは2日、人気の『Z900RS』に新色を追加したと発表。12月14日よりカワサキプラザで販売を開始する。価格は148万5000円。新色は、メタリックディアブロブラックをベースに、カワサキらしいキャンディライムグリーンを配したものとなる。
Z900RSはクラシカルなスタイルと現代のクラフトマンシップを融合させたモデルで、発売以来高い人気を誇り、大型二輪車の販売台数ではトップを堅持する。エキゾーストサウンドや滑らか・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年12月02日(月) 11時30分
メルセデスベンツグループは高級車部門「メルセデス・マイバッハ」ブランドから、2シーターロードスターの『SL680モノグラムシリーズ』を発表、メルセデス・ベンツ日本が11月29日に日本市場向けにお披露目した。アジア地域でも初のお披露目となる。
市場展開は2025年春にヨーロッパから始まり、他の市場でも順次展開される。メルセデス・ベンツ日本のゲルティンガー剛社長兼CEOは、日本では2025年第4四半期の発売を予定していると述べた。「販売・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年12月01日(日) 13時30分
メルセデス・ベンツ日本合同会社は、ラグジュアリー電気自動車の新型メルセデスベンツ『EQS』を発表した。価格は「EQS 450+」が1535万円(税込)からで、「EQS 53 4MATIC+」が2395万円(税込)となっている。ソフトドアクロージング機能やデジタルコンテンツの強化、バッテリー容量の向上など、ラグジュアリーと快適性が向上された。・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年12月01日(日) 08時30分
キズキは11月29日より、国内初の常設型電動モビリティ体験施設「eモビリティパーク東京多摩」を、イオンモールむさし村山つむぐひろばにオープンした。
近年様々な種類のeモビリティが登場しており、今後も種類や販売台数が増えていくことが予想されている。eモビリティを試乗、体験することができる施設として、16歳以上の若年層から高齢者まで幅広い層が気軽にeモビリティに触れられる機会を提供するとしている。
eモビリティパークでは16歳以上かつ免・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年12月01日(日) 08時00分
自動車ニュースのレスポンスが贈る、クルマ好きのためのLINE公式アカウント『クルマら部』(ベータ版)! 参加型コンテンツ「クルマの車論調査」から、クルマ好きの皆さんへアンケート!
EVメーカになることを宣言している英国高級車ブランドのジャガーが、新たなブランドアイデンティティを掲げ、ロゴの刷新を発表し話題となっています。特に「デバイスマーク」と呼ばれる新ロゴは、何学的なフォルムと大文字・小文字を組み合わせたもので、従来のオーセンティッ・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年11月30日(土) 12時00分
自動車ニュースのレスポンスが贈る、クルマ好きのためのLINE公式アカウント『クルマら部』(ベータ版)! 参加型コンテンツ「クルマの車論調査」から、クルマ好きの皆さんのクルマへのLOVEを試すクイズをご紹介!
世界ラリー選手権、通称WRCは、未舗装路や悪路、市街地や山道を駆け抜けるラリー競技のトップカテゴリーです。モータースポーツの中でも過酷な競技で、迫力も満点。11月21日には日本でも開催され、盛り上がりを見せています。
そんな『WR・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年11月30日(土) 09時00分
「2024-2025 日本カー・オブ・ザ・イヤー」がいよいよ12月5日に決定する。これに先駆けて、今年の「10ベストカー」を対象にした試乗&取材会が開催され、ジャーナリストなど60名の選考委員が参加、投票前の最後のチェックをおこなった。
今年の日本カー・オブ・ザ・イヤーにノミネートされた新型車は全31台。その中から第一次選考として選ばれたのが、今年日本で最も優れた10台となる「10ベストカー」だ。そしてこの10台の中から「今年の一台」・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年11月29日(金) 19時30分
メルセデス・ベンツ日本合同会社は11月29日、「メルセデス・マイバッハ」ブランドの特別仕様車、メルセデス・マイバッハ『GLS600 Night Edition(ISG)』を発表した。ナイト・エディションの名の通り“夜”をモチーフにした装飾を施した。
同日より全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて注文の受け付けを開始し、納車は2024年11月以降の予定だ。日本限定で50台が販売され、価格は4115万円(税込)。
特別仕・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年11月29日(金) 17時45分
オーストリアのバイクメーカーKTMは26日、自主管理による破産手続きを開始することを発表していたが、改めてユーザーに対する声明を発表。既存ユーザーや、購入予定者に対しては「いかなる影響もない」とした。日本法人であるKTMジャパンはX(旧Twitter)で、この声明を投稿した。
声明では「KTMをご愛用いただいているお客様、そして新たにご購入されるお客様は、いかなる悪影響も恐れる必要はありません」とし、バイク、スペアパーツ、アクセサリー・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年11月29日(金) 16時25分
バリュートープが運営するカーシェア型LCCレンタカー「オールタイムレンタカー」の登録会員数が、2024年11月25日時点で2万人を突破した。
同サービスは2020年11月に東京都渋谷区で開始され、新宿区や品川区など都心エリアへと展開を広げている。特に渋谷区在住の若年層を中心に利用され、世田谷区、目黒区、新宿区など近隣都市部の20代から30代の層に支持されている。
「オールタイムレンタカー」は24時間利用可能なカーシェアの利便性と、レ・・・
ニュースを読む
ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]