by 雪岡直樹 on 2019年05月21日(火) 12時15分
プジョー・シトロエン・ジャポンは今夏に国内導入を予定している、シトロエンのコンパクトSUV『C3エアクロス』(Ctroen C3 Aircross)の巡回展示を開始した。
「ニュー シトロエン C3エアクロス コンパクトSUVロードショー」と銘打った今回の巡回展示では、今夏発売予定のC3エアクロスの日本仕様(C3エアクロス シャイン+パッケージオプション)を展示する。
C3エアクロスはシトロエンが考える最新のデザインコードにのっとっ・・・
ニュースを読む
by 斎藤聡 on 2019年05月17日(金) 12時15分
◆コンパクトカーに取って代わることのできる性能
三菱『eKワゴン』に試乗してまず感じたのは、本気でコンパクトカーの水準でクルマ造りをしていることだ。
いまや国内の販売台数の5割以上を軽自動車が占めており、ユーザーのニーズは軽自動車でありながらコンパクトカーに取って代わることのできる性能、そう合点して手加減なしに作った軽自動車ではないか。
企画・開発マネージメントは、三菱と日産の軽自動車開発のための合弁会社NMKV。プラットフォーム・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年04月26日(金) 19時00分
メルセデスベンツは、上海モーターショー2019において、新型コンパクト電動SUV、『EQB』(Mercedes-Benz EQB)を2021年に発売すると発表した。
メルセデスベンツは2018年秋、メルセデスベンツブランド初の市販EV、『EQC』(Mercedes-Benz EQC)を発表した。「EQ」は、メルセデスベンツが立ち上げた電動車に特化したサブブランド。EQブランドの最初の市販車として登場したEVが、SUVのEQCだ。
メ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年04月16日(火) 07時30分
パイオニアは、コンパクトボディで豊かな重低音再生が可能なカロッツェリア パワードサブウーファー「TS-WX400DA」を6月より発売する。
新製品は、スピーカーユニットを下向けに設置する独自の「ダウンファイヤリング方式」と大口径ウーファーを採用し、低音の放射効率を上げることで小型サイズでありながら高出力な低音再生を実現。これまで小型のサブウーファーでは物足りなかったSUVやミニバンでも力強い低音を楽しめる。
また、DSPイコライザー・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年04月05日(金) 12時15分
メルセデスベンツは4月3日、中国で4月16日に開幕する上海モーターショー2019において、『コンセプトGLB』(Mercedes-Benz Concept GLB)を初公開すると発表した。
コンセプト GLBは、近い将来市販されるメルセデスベンツ『GLB』のプレビューモデルだ。GLBはメルセデスベンツの新たなコンパクトSUV。『GLA』と『GLC』の間に位置する新型車になる。
なお、メルセデスベンツは、コンセプト GLBのティザース・・・
ニュースを読む
by 斎藤聡 on 2019年04月03日(水) 17時00分
ブリヂストンのプレミアムコンフォートタイヤ『レグノ(REGNO)GR-XII』は、一見すると先代『GR-XI』と顔つき(トレッドデザイン)がよく似ており、マイナーチェンジか? と思えるが、タイヤの断面形状から異なる新設計で、これまで培ってきた技術を駆使して細部に至るまで手を加え、文字通り性能をブラッシュアップしている。
◆新技術を投入し静粛性を向上
トレッドデザインは、4本の縦溝を基調にした5リブデザインが基本。ただし185サイ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年04月03日(水) 10時00分
アウディは4月2日、中国で4月16日に開幕する上海モーターショー2019において、コンセプトカーの『AI:ME』(Audi AI:ME)を初公開すると発表した。
AI:MEは、アウディのデザインスタディモデルだ。アウディによると、将来の大都市のために、自動運転のコンパクトカーのビジョンを示す1台になるという。
アウディは前回の上海モーターショー2017において、コンセプトカーの『e-tronスポーツバック』をワールドプレミア。アウデ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年03月25日(月) 19時00分
メルセデス・ベンツ日本は、新型『Aクラス』に、コンパクトカー初となるクリーンディーゼル搭載モデル「A200d」を追加し、3月25日より予約注文の受付を開始した。納車は6月頃を予定。
A200dは、すでに『Cクラス』や『Eクラス』に導入された直噴2.0リットル直列4気筒クリーンディーゼルエンジン「OM654」をベースとし横置きに対応。従来の排出ガス処理システムに加え、アンモニアスリップ触媒(ASC)を備えるSCR触媒が増設し、欧州で20・・・
ニュースを読む
by 青山尚暉 on 2019年03月22日(金) 17時00分
大型犬の飼い主、多頭飼いしている愛犬家が、愛犬とドライブするためのクルマを考えた場合、どうしても大きなクルマを想像しがちではないでしょうか。とはいえ、自宅の駐車スペース、運転スキル、よく走る道の道幅などによって、コンパクトな5ナンバーサイズのほうがよいケースもあるはずです。
そこで今回のワンダフルカーライフでは、5ナンバーサイズのコンパクトカーでも、大型犬まで快適に乗降させられ、しっかりゆったり乗れるドッグフレンドリーな4台を紹介・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年03月15日(金) 17時00分
テスラは3月14日(日本時間3月15日)、新型EVの『モデルY』(Tesla Model Y)を米国カリフォルニア州ロサンゼルスのデザインスタジオで初公開した。
モデルYは、『ロードスター』、『モデルS』、『モデルX』、『モデル3』に続くテスラのEVだ。モデル3の車台をベースにしたコンパクトな電動SUVになる。テスラはこのモデルYの量産を、2020年内に開始する予定だ。モデル3の販売好調で勢いに乗るテスラが、主力の米国市場で量販が見込・・・
ニュースを読む
ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]