森脇稔

カーライフニュース - 森脇稔 (33ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

BYDオートジャパンは、7月12日から13日に長野県白馬村で開催される「第12回ジャパンEVラリー白馬2025」に参加すると発表した。

このイベントは一般社団法人日本EVクラブが主催し、日本最大級のEVユーザー交流イベントとして知られている。全国から集まるEVオーナーが、白馬村の自然を舞台にメーカーの垣根を超えた情報交換や交流を行う。

BYDは参加するオーナー向けに専用駐車場や専用コンテンツを用意し、オフ会として活用できる環境を提供・・・

ニュースを読む

日信商事は、「大阪・関西万博2025」のチェコ共和国のイベント「ROBOT EXPEDITION PRAGUE-OSAKA EXPO2025」参加し、7台の旧車でチェコのプラハ城から大阪万博会場まで総距離約1万6000kmを約1か月間かけて走行する。

この大陸横断大型プロジェクトは、現地日時の6月21日10時にプラハ城からスタートし、7月に関西万博会場に到着予定となっている。

同社の現地法人Nissin Europe s.r.oのパ・・・

ニュースを読む

ホンダは、欧州Aセグメントのコンパクトな新型EVコンセプト『スーパーEVコンセプト』を7月に英国で開催される「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2025」で世界初公開すると発表した。

この新しい都市型電気自動車コンセプトは、Aセグメントモデルがどのように新鮮で「運転する楽しさ」を提供する電動性能と、ホンダの特徴である実用性を両立できるかを実証するために開発された。

印象的な紫色のデザインに包まれたこの小型でスポーティなモデ・・・

ニュースを読む

フォードモーターは、ピックアップトラックのフォード『レンジャー』のプラグインハイブリッド(PHEV)を欧州で発売した。

『レンジャーPHEV』は、2.3リットルエコブーストガソリンエンジンと75kWの電気モーター、11.8kWhのリチウムイオンバッテリーを組み合わせたPHEVシステムを搭載している。最大43kmの電気走行が可能で、フォードの調査によると、レンジャー顧客の52%の日常走行距離をカバーできるという。

バッテリーは16アン・・・

ニュースを読む

ルノーはSUV『キャプチャー』の改良新型に、英国で新開発フルハイブリッド「E-Tech 160」パワートレインを搭載すると発表した。

新しいパワートレインは従来の145hpエンジンに代わるもので、日本仕様(1.6リットルガソリン)にはない1.8リットルガソリンエンジンを採用。出力とトルクの向上により、0-100km/h加速が従来より1秒以上短縮された。バッテリー容量も1.26kWhから1.4kWhに拡大し、電気モードでの走行機会が増加・・・

ニュースを読む

BMWは、高性能電動SUVの『XM』シリーズの2026年モデルを欧州で発表した。従来の3モデルから2モデルに集約している。

今回の変更により、電動化されたV8エンジンを搭載するのは「XM Label」のみとなる。XM Labelは最高出力430kW(585hp)のV8エンジンと、8速Mステップトロニック・トランスミッションに統合された最大145kW(197hp)の電気モーターを組み合わせたMハイブリッドシステムを採用している。

シス・・・

ニュースを読む

キャデラックは、初の電動Vシリーズモデル『リリックV』を欧州市場に投入する。ブランド史上最速の性能を誇るこのモデルは、6月中にドイツ、フランス、スイスで受注を開始する。

リリックVは615hp(460kW)のパワーと880Nmのトルクを発生するデュアルモーター全輪駆動システムを搭載。Velocity Maxモードを使用した場合、0から100km/hまでの加速を3.3秒で達成し、これまでで最もパワフルで最速の量産キャデラックとなる。

・・・

ニュースを読む

ヒョンデ、高性能EVセダン『アイオニック6 N』を予告

by 森脇稔 on 2025年06月16日(月) 18時30分

ヒョンデは、高性能EV『アイオニック6 N』のティザー画像を公開した。実車は英国で開催される「グッドウッドフェスティバルオブスピード2025」でワールドプレミアされる。

日本にも導入されている『アイオニック5 N』は、2年間で数々の業界賞、モータースポーツでの勝利、記録破りの成果を達成した。この成功を受けて開発されるアイオニック6 Nは、高性能電動セダンとしてNブランドのドライビング体験を再定義することを目指している。

公開された画・・・

ニュースを読む

マセラティは、6月17日から21日までイタリアで開催される第43回「ミッレミリア」に参戦する。今回の参戦は、マセラティのシンボル、トライデントロゴの誕生100周年を記念したものだ。

ミッレミリアは1927年から1957年の間に製造されたクラシックカーによる公道レースの歴史再現イベントで、今年は29カ国から400台以上の貴重なクラシックカーが参加する。コースはブレシアを起点とする1900kmの8の字ルートで、イタリアの美しい町々を巡る。・・・

ニュースを読む

インドの二輪メーカーのロイヤルエンフィールドは、6月26日から29日にかけて英国で開催される「ABRフェスティバル2025」に出展する。

今年の目玉は新型『ヒマラヤ450』で、同社の「イマージョンテント」で特別展示される。会場では複数のヒマラヤ450が展示され、一部のモデルには最新のGMAアクセサリーが装着される予定だ。

フェスティバルにはヒマラヤの最新世代を手がけたチームメンバーが参加する。リードデザイナーのスティーブ・エベリット・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

西858

軽だと思うとシッカリ作ってあるのか...

車種名:ダイハツ ムーヴ
投稿ユーザー:西8***** さん
総合評価:

ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針