by レスポンス編集部 on 2025年01月24日(金) 14時15分
スズキは、650ccV型2気筒(Vツイン)エンジンを搭載したロードスポーツバイク『SV650 ABS』のカラーリングを変更し、1月24日より販売を開始した。
SV650 ABSは、軽快なハンドリングと俊敏で力強いスロットルレスポンスを持ちながら、扱いやすさも兼ね備えたロードスポーツバイクだ。装備重量199kgと軽量かつスリムな車体により、街乗りからツーリングまで幅広い走行条件で軽快で優れたハンドリング性能を実現するのが大きな特徴。“ス・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2025年01月24日(金) 10時45分
ステランティスジャパンは1月23日より、プジョーのCセグメントハッチバック『308』の特別仕様車「シエロ BlueHDi」を、60台限定で発売した。価格は449万円。
シエロ BlueHDiは「GT BlueHDi」の装備をベースに、308に初採用のボディ色「オブセッションブルー」をまとい、スライディングガラスルーフを装備した。外気を取り入れられるスライディング機構、サンシェードも備え、オールシーズン快適なドライブをサポートする。
・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2025年01月22日(水) 17時45分
JAFの宮城支部は1月26日に、宮城県石巻市蛇田公民館で開催されるイベント「石巻防災・震災伝承のつどい」で、車の水没を車内からの視点で360度VR体験できるブースを出展する。
石巻防災・震災伝承のつどいは「ともに語ろう ふるさと・命・未来」をテーマに、展示・体験を通して防災・震災の知識を次の世代へ伝えるとともに、防災・伝承団体の存在と活動を広く周知することを目的としている。東日本大震災の集団移転地がある石巻市主催で行われる。
JAF・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2025年01月20日(月) 15時23分
ホンダは20日、コンパクトミニバン『フリード e:HEV』の一部改良、原材料価格や物流費などの世界的な高騰に伴い全国メーカー希望小売価格を改定すると発表した。従来モデルに対し、16万5000円の値上げとなる。発売は2月6日。
今回の一部改良では、新たな外装塗料を採用し、塗料に使用されるクリア材において、従来のアクリルメラミンクリア素材から、より機能が向上したクリア素材へ変更。これによりボディーの艶感が増し、耐久性は従来と比較し1.5倍・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2025年01月20日(月) 10時30分
スズキは17日にインドで開幕した「Bharat Mobility Global Expo 2025」で、スズキの二輪車におけるバッテリーEV(BEV)の世界戦略車第一弾『e-ACCESS(e-アクセス)』を世界初公開した。
「e-アクセス」は、十分な航続可能距離と洗練された外観を持つ実用性に優れたスクーターだとしており、スズキが長年、二輪車で培ってきた「走る、曲がる、止まる」といった基本性能を追求した作りこみや高負荷なテストによる品質・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2025年01月19日(日) 09時00分
日産は、12月上旬より販売を開始したミニバン『セレナ』のスポーティグレード「AUTECH SPORTS SPEC(オーテック・スポーツスペック)」を「東京オートサロン2025」に展示した。
「AUTECH(オーテック)」は、多種多様なカスタムカーづくりで培った同社のクラフトマンシップを継承し、スポーティでありながら高級感漂うスタイリングを演出するブランドだ。素材などの細部にもこだわりを持つ顧客に向けた、プレミアムスポーティをコンセプト・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2025年01月18日(土) 08時00分
国土交通省は17日、地域名表示による5地域の地方版図柄入りナンバープレートのデザインを発表した。新たに追加されたのは、「十勝」「日光」「江戸川」「安曇野」「南信州」で、2025年5月頃より交付を開始する予定。
このほか、青森県田舎館村が「弘前ナンバー」地域に編入され、同地域の地方版図柄入りナンバープレートの交付を開始する。
地域の風景や観光資源をデザインした地方版図柄入りナンバープレートは、現在73の地域で交付している。新たに追加さ・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2025年01月17日(金) 20時30分
スバルとスバルテクニカインターナショナル(STI)が「東京オートサロン2025」に出展。初公開のハイパフォーマンスカーやモータースポーツ参戦車を展示した。市販モデルにはカスタムの祭典らしく、カスタマイズパーツがふんだんに盛り込まれていた。そんな1台が『WRX S4 STI Sport R-Black Limited STI performance』だ。
『WRX S4 STI Sport R EX』をベースとして、レカロシートを含む内・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2025年01月17日(金) 12時30分
ホンダ車のカスタマイズを手掛ける無限(M-TEC)が「東京オートサロン2025」に出展。発売直後から2000台もの受注を果たした『シビックRS』に向けて開発したエクステリア&パフォーマンスパーツを初公開した。
2025年のコンセプトは「MUGEN POWER 2025」。モータースポーツ参戦車両を中心に、無限の魅力をアピールした。
「MUGEN CIVIC RS」と名付けられたデモカーには、既存の市販パーツだけでなく「ダイナミック&・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2025年01月16日(木) 17時00分
ヤマハ発動機販売は16日、561ccのオートマチックスポーツ(スポーツスクーター)『TMAX560 TECH MAX ABS』、『TMAX560 ABS』の2025年モデルを2月28日に発売すると発表した。
2025年モデルの改良は、ECU変更等による環境性能向上、クリアなサウンドをもたらす吸気系とリニアな駆動力を生み出す排気系の仕様変更、滑らかな操作性に貢献する新クラッチセッティング、BC(ブレーキコントロール)の採用、6軸「IMU・・・
ニュースを読む
ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]