ミニバン

カーライフニュース - ミニバン (30ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

フィアットは3月2日、EVミニバンの『Eウリッセ』(Fiat E-Ulysse)を欧州で発表した。『500e』に続くフィアットブランドの市販EV第2弾となる。

◆1回の充電での航続は最大330km
1994年、フィアットと当時のプジョー・シトロエンは、ミニバンを共同開発し、フィアットは初代『ウリッセ』として発売した。現行ウリッセは3世代目モデルで2021年10月、欧州で発表された。

この新型ウリッセをベースにしたEVが、Eウリッセだ・・・

ニュースを読む

フィアットは3月2日、EVミニバンの『Eウリッセ』(Fiat E-Ulysse)を欧州で発表した。『500e』に続くフィアットブランドの市販EV第2弾となる。

1994年、フィアットと当時のプジョー・シトロエンは、ミニバンを共同開発し、フィアットは初代『ウリッセ』として発売した。現行ウリッセは3世代目モデルで2021年10月、欧州で発表された。

この新型ウリッセをベースにしたEVが、Eウリッセだ。モーターは最大出力136hp、最大ト・・・

ニュースを読む

トヨタ自動車のタイ部門は2月24日、新型『ヴェロズ』(Toyota Veloz)を発表した。スポーティな3列シート、7名乗りのMPVだ。

トヨタ自動車は、タイやインドネシアなど、主にアジア地域の顧客のニーズに対応した7名乗りMPVとして、『アバンザ』を販売している。アバンザは、ダイハツと共同開発され、ダイハツ版は『セニア』を名乗る。このアバンザのスポーティバージョンが、2015年に追加されたヴェロズだ。

新型ヴェロズのフロントには、・・・

ニュースを読む

トヨタ自動車のタイ部門は2月24日、新型『ヴェロズ』(Toyota Veloz)を発表した。スポーティな3列シート、7名乗りのMPVだ。

トヨタ自動車は、タイやインドネシアなど、主にアジア地域の顧客のニーズに対応した7名乗りMPVとして、『アバンザ』を販売している。アバンザは、ダイハツと共同開発され、ダイハツ版は『セニア』を名乗る。このアバンザのスポーティバージョンが、2015年に追加されたヴェロズだ。

◆ブラック仕上げの大型メッシ・・・

ニュースを読む

トヨタ自動車のタイ部門は2月24日、新型『ヴェロズ』(Toyota Veloz)を発表した。スポーティな3列シート、7名乗りのMPVだ。

トヨタ自動車は、タイやインドネシアなど、主にアジア地域の顧客のニーズに対応した7名乗りMPVとして、『アバンザ』を販売している。アバンザは、ダイハツと共同開発され、ダイハツ版は『セニア』を名乗る。このアバンザのスポーティバージョンが、2015年に追加されたヴェロズだ。

新型ヴェロズのフロントには、・・・

ニュースを読む

トヨタ自動車のタイ部門は2月18日、新型『ヴェロズ』(Toyota Veloz)を2月24日、タイで初公開すると発表した。ヴェロズはスポーティな7人乗りMPVだ。

トヨタ自動車は、タイやインドネシアなど、主にアジア地域の顧客のニーズに対応した7名乗りMPVとして、『アバンザ』を販売している。アバンザは、ダイハツと共同開発され、ダイハツ版は『セニア』を名乗る。

このアバンザのスポーティバージョンが、2015年に追加されたヴェロズだ。ベ・・・

ニュースを読む

大日本印刷、日産自動車、ゼンリン、ソフトバンク、クワハラの5社は、車での移動中に快適な環境でウェブ会議ができる「移動会議室」の実証実験第2弾を2月17日より開始すると発表した。昨年6月に実施した第1弾の検証結果をもとに、有償サービスなど新たな取り組みを実施する。

◆移動中でも32インチ大型モニターでウェブ会議を実現
今や業務時間の効率化やワークライフバランスはビジネスにとって重要な要素となっており、その中でもスマートフォンの普及は移動・・・

ニュースを読む

グローバルアクション(奈良県磯城郡三宅町)は、69万8000円から購入できる中古キャンピングカーの販売を全国展開すると発表した。

同社が運営するキャンピング仕様車の製作・販売を手掛けるオーダーメイド中古車専門店では「ミニバン中古車をベースに製作する最低69.8万円〜乗りだせるお手軽キャンピングカー」を2020年に発売。以降改良を重ねるとともに生産体制を整え、全国展開で本格販売を開始することを決定した。

お手軽キャンピングカーは、中古・・・

ニュースを読む

日本のFF箱型ミニバンの元祖、ホンダ『ステップワゴン』。6代目が姿を現したところだが、今回はその歴代モデルの高機能なミニバンぶりを振り返ってみたい。

初代(1996年)
“オブ・ラ・ディ・オブ・ラ・ダ”に乗せて「こどもといっしょにどこいこう」のナレーション。そんな印象的なCMで初代ステップワゴンはデビューを飾った。“クリエイティブムーバー”の第3弾で、FF・1.5BOXの低床フラットフロア、5ナンバーボディと、その後のミニバンの手本と・・・

ニュースを読む

トヨタのミニバン『ノア』と『ヴォクシー』のフルモデルチェンジが秒読み段階だ。そこで今回はこの人気車のルーツ、歴代車、派生車を当時のカタログとともに振り返ってみたい。

タウンエース(1976年)
『ノア&ヴォクシー』のルーツにあたる『タウンエース』は、『ライトエース』と『ハイエース』の中間の車種として登場。フロントシート下にエンジンを搭載する、いわゆるキャブオーバー型の1ボックスで、版系とともに乗用車のワゴンが設定された。乗車定員は8名・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

西858

軽だと思うとシッカリ作ってあるのか...

車種名:ダイハツ ムーヴ
投稿ユーザー:西8***** さん
総合評価:

ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針