by 森脇稔 on 2023年10月17日(火) 17時00分
トヨタ自動車の欧州部門は10月13日、『カローラ』(Toyota Corolla)シリーズの2024年モデルを発表した。ハッチバック、ワゴンの「ツーリングスポーツ」、セダンの3種類が用意されている。
◆1.8リットルと2.0リットルの2種類のハイブリッド
2024年モデルのパワートレインには、1.8リットルと2.0リットルの2種類のハイブリッドが設定される。2種類のハイブリッドを用意するのは、トヨタの欧州戦略に沿うものだ。
202・・・
ニュースを読む
by APOLLO NEWS SERVICE on 2023年10月16日(月) 08時00分
14年ぶりの復活が話題となっているBMWの超高性能ワゴン『M5ツーリング』。これまでも度々プロトタイプの姿をスクープしてきたが、今回はついに量産タイプのフロントノーズ、特にバンパー形状をくっきりと捉えることに成功した。
◆明らかになったフロントノーズ
プロトタイプの全体は網目状のラッピングで覆われたままだが、これまで厳重に隠されていたフロントノーズのカモフラージュが外され、その形状をくっきりと見ることができる。V8エンジンに空気を供給・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年10月16日(月) 07時30分
レクサス(Lexus)は10月11日、新型3列シートSUV『TX』のハイブリッド車、「TX500h」を米国市場で発売した。現地ベース価格は、6万9350ドル(約1040万円)だ。
TXは、北米地域における3列シートを備えた車両への強いニーズを満たすために、北米専用モデルとして開発したモデルだ。大人2名がゆったりと座れるスペースの3列目シートの設定や、定員乗車時でも充分な容量を確保した荷室、優れた静粛性など、全ての乗員が快適に移動でき・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年10月12日(木) 19時00分
カワサキモータースは「ジャパンモビリティショー2023(JMS 2023)」にて、ワールドプレミアモデル5機種に加え、世界初のストロングハイブリッドバイク『Ninja 7 ハイブリッド』およびカワサキ初の電動バイク『Ninja e-1』を日本初公開する。
Ninja 7 ハイブリッドは、451cc水冷2気筒エンジン、トラクションモーター、大容量の駆動用バッテリーを搭載した、世界初のストロングハイブリッドモーターサイクル。エンジンとモー・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年10月12日(木) 14時30分
レクサスの米国部門は10月11日、2ドアクーペの『RC』(Lexus RC)の2024年モデルを発表した。
◆最新の「レクサス・セーフティ・システム+2.5」を採用
2024年モデルのRCには、ボディカラーに新色として、クラウドバーストグレーを追加した。また、スポーティな「F SPORT」モデルには、エンケイ製19インチアルミホイールを設定する。このアルミホイールは、ダークフィニッシュが特長だ。
2024年モデルには、最新の「レク・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年10月05日(木) 07時30分
トヨタ自動車の米国部門は10月2日、フルサイズSUVの『セコイア』(Toyota Sequoia)が10月12〜21日、米国で開催される女性だけで競うラリーレイド、「Rebelle Rally」に参戦すると発表した。
同ラリーは、米国ネバダ州やカリフォルニア州の砂漠地帯を舞台に、10日間(そのうち競技は8日間)で2200km以上を走破するラリーレイドだ。2016年に開始された同ラリーには、「4×4」とクロスオーバー車の「X-Cross・・・
ニュースを読む
by APOLLO NEWS SERVICE on 2023年09月30日(土) 08時00分
通称「ベイビーランボ」こと、ランボルギーニのエントリーモデルが生まれ変わる。今回スクープ班が激写したのは、『ウラカン』の後継モデルと思われるプロトタイプ車両だ。
スペイン語で「ハリケーン」を意味するウラカンは、2013年にV10エンジンを搭載する『ガヤルド』の後継モデルとして誕生。V12エンジンを搭載しない「ベイビーランボ」シリーズとして、ブランド拡大の立役者となった。登場から10年を経て、いよいよ次世代へとバトンタッチする。
◆さ・・・
ニュースを読む
by APOLLO NEWS SERVICE on 2023年09月28日(木) 18時30分
メルセデスベンツ『Eクラス ステーションワゴン』のパフォーマンスモデルとなる新型AMG『E53ステーションワゴン』市販型の最新プロトタイプをカメラが捉えた。
市街地で撮影したテスト車両は、ハードなサスペンションセットによりボディをローダウン。AMGの象徴パナメリカーナグリルを隠しているものの、ほぼデザインが露出している。フロントエンドには、ベースモデル同様に、シャープなラインとブーメラン型のLEDデイタイムランニングライトを備える新ヘ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年09月28日(木) 18時00分
トヨタ自動車の米国部門は9月21日、SUVの『RAV4ハイブリッド』(Toyota RAV4 Hybrid)の2024年モデルを発表した。装備を充実させた「ウッドランド・エディション」を設定している。
◆TRDチューンのサスペンション
ウッドランド・エディションは、オフロード走行を重視したモデルだ。TRDチューンのサスペンション、ファルケンのオールテレーンタイヤ「WILDPEAK AT」、フローフォーミング加工によって強度を高めたブロ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年09月28日(木) 12時40分
マツダ(Mazda)の欧州部門は9月25日、小型ハッチバック『マツダ2ハイブリッド』の2024年モデルを発表した。
マツダ2ハイブリッドは、トヨタ自動車の欧州事業統括会社からOEM供給されるトヨタ『ヤリス・ハイブリッド』をマツダブランド車として販売しているモデルだ。マツダ2ハイブリッドは2022年春、欧州市場に導入された。
マツダ2ハイブリッドの2024年モデルでは、外装を中心に変更を受けた。従来のマツダ2ハイブリッドの外観は、エン・・・
ニュースを読む
ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]