by 森脇稔 on 2025年05月26日(月) 20時30分
ヒョンデ傘下のキアは、ミニバン『カーニバル』の2026年モデルを米国で発表した。2026年型カーニバルは最新テクノロジーと高級装備を備え、ベースグレードのLX FWDモデルは3万6990ドル(約528万円)からの設定となる。
2026年型カーニバルの特徴は、デュアル12.3インチパノラマディスプレイや、加熱・換気機能と一触リラクゼーションモードを備えたVIPラウンジシートなどの先進的な快適装備だ。また、テールゲート、ハンズフリースライ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年05月25日(日) 11時00分
ロシアの自動車大手、アフトワズのラーダブランドは、小型ミニバン『ラルグス』の5万台目の車両が、イジェフスク工場からラインオフしたと発表した。
記念すべき車両は青色の「カピタン」カラーの5人乗りユニバーサルモデル。106hpエンジンを搭載したコンフォート仕様となっている。
ラーダ・ラルグスの生産は、トリヤッチからイジェフスクへ移転され、2024年5月15日に新拠点での生産が再開された。この生産ライン移転は、自動車工場の大規模かつ迅速で・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年05月08日(木) 11時30分
トヨタ自動車のインド部門は、ミニバン『イノーバ ハイクロス』の限定モデルを発表した。この特別モデルはZX(O)グレードをベースに、洗練されたスタイリングと高級感あふれる室内空間を提供する。
新モデルの最大の特徴は、ブラックを基調としたデュアルトーンの外装デザインだ。ルーフ、フロントグリル、リアガーニッシュ、アルミホイール、フードエンブレムなどがブラック仕上げとなっている。さらに、フロントアンダーラン、フロントグリルガーニッシュ、ホイー・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年05月03日(土) 13時00分
米国のEVメーカーのファラデー・フューチャーは、AI搭載の新型ミニバン『FXスーパーワン』の販売店向け予約を開始した。
ニューヨーク市の自動車ディーラーのJCオートは、FXスーパーワンの予約第1号となり、1000台の予約と10万ドルの前払い金を支払った。JCオートは、このうち300台をニューヨーク地域でのウーバーブラックフリートや高級ホテル、空港向けのVIP輸送サービスに活用する計画だ。
FXスーパーワンは、当初は純粋な電気自動車と・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年04月25日(金) 08時00分
メルセデスベンツは、23日に開幕した「上海モーターショー2025」において、2026年から導入する新世代の高級車に『VLE』と『VLS』という新しい名称を採用すると発表した。この新名称は、メルセデスベンツが「グランドリムジン」と呼ぶ新たな高級車セグメントに適用される。
メルセデスベンツは2026年より、モジュラー式で柔軟性が高く、拡張性のある新しい「バンアーキテクチャ」を採用する。これにより、実用的な家族向け車両から、VIP向けの専用・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年04月22日(火) 09時00分
中国のEVメーカー小鵬汽車(XPENG、シャオペン)は、香港で開催されたブランド発表会でMPV『X9』改良新型を世界初公開した。
改良新型X9の特徴として、業界初となる「ゼログラビティシート」を全車標準装備した。前席でもゼログラビティ(無重力)モードを使用でき、乗り降りの利便性と快適性を両立させている。また、第3列シートは180度まで電動リクライニングが可能で、従来のMPVでは軽視されがちだった後部座席の快適性も追求している。
室内・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年04月18日(金) 18時30分
フォルクスワーゲン・オブ・アメリカは、同社の電気自動車『ID. Buzz』が2025年ワールドカーデザイン賞を受賞したと発表した。
ID. Buzzは、フォルクスワーゲンの象徴的なマイクロバスを現代的に再解釈した車両。ワールドカーデザイン部門の最終候補3台の中から選ばれ、革新的なデザイン、最先端技術、そして完全電動パフォーマンスが高く評価された。
ワールドカー・オブ・ザ・イヤー賞は2004年に設立された世界的に認められた自動車賞で、・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年04月18日(金) 09時00分
米国のEVメーカーのファラデー・フューチャーは、新ブランド「FX」の開発者共創イベントをロサンゼルス本社で初めて開催。2025年6月に一般公開予定の『FXスーパーワン』の先行体験も行われた。
このイベントは、FX開発者共創プログラムの公式デビューを飾るもので、参加者はプロトタイプ車両の試乗や製品体験、デザイン、革新的アイデアについてフィードバックを提供する機会を得た。
FXブランドは、2025年末に予定される初のモデル発売に向けて、・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年03月31日(月) 16時30分
日産自動車のインド部門は、インド市場向けに開発を進めている新型2車種の詳細を発表した。
日産はインド事業の拡大を目指し、製品ラインナップの刷新を進めている。BセグメントMPVとCセグメントSUVの2つの新製品を投入する計画で、これは既存のB-SUVセグメントでの『マグナイト』の成功を足がかりとしたものだ。
Bセグメント向けの新型7人乗りMPVは2025年度に発売予定で、インド市場向け製品ポートフォリオに新たに加わる。価値を重視する顧・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2025年03月30日(日) 18時00分
トーヨータイヤは4月19日、岡山国際サーキット(岡山県美作市)にて「PROXES DRIVING PLEASURE」(プロクセス・ドライビング・プレジャー)を開催する。
同イベントはトーヨータイヤのグローバルフラッグシップブランド「PROXES(プロクセス)」の魅力を伝えるとともに、参加者のドライビングスキル向上を目的とした、参加型サーキット走行イベント。開催地の岡山国際サーキットはスーパーGTをはじめ、数多くの国内主要レースが開催さ・・・
ニュースを読む
ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]