燃費

カーライフニュース - 燃費 (25ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

ランドローバーは8月26日、『ディスカバリースポーツ』(Land Rover Discovery Sport)初のプラグインハイブリッド車(PHV)の受注を欧州で開始した、と発表した。

◆EVモードは最大62km

ディスカバリースポーツ初のPHVは、「P300e PHEV」グレードを名乗る。PHVシステムのエンジンは、1.5リットル直列3気筒ガソリン「インジニウム」ユニットが、最大出力200psを発生し、前輪を駆動する。最大出力1・・・

ニュースを読む

メルセデスベンツは8月10日、改良新型『Eクラス ステーションワゴン』(Mercedes-Benz E-Class Station Wagon)を欧州市場で発売した。

現行『Eクラス』は10世代目モデルで、2016年に発表された。Eクラスは、そのルーツとなった1946年の『170V』以来、累計1400万台以上が販売されており、メルセデスベンツの歴史の中で、最も売れているモデルシリーズになる。

現行Eクラスは、純粋かつ感動的なデザイン・・・

ニュースを読む

スズキの欧州部門は8月10日、改良新型『イグニス』(Suzuki Ignis)を8月中に欧州市場で発売すると発表した。

イグニスは、スタイリッシュな外観と使い勝手の良さを追求したクロスオーバー車だ。スズキの歴代モデルのデザイン要素を継承しながら、新しさと存在感のあるスタイリングを持つコンパクトクロスオーバーとして開発された。新世代のプラットフォームは、軽量・高剛性なのが特長だ。これに新設計のサスペンションを組み合わせ、多様な走行条件で・・・

ニュースを読む

メルセデスベンツは8月10日、改良新型『Eクラスセダン』(Mercedes-Benz E-Class Sedan)を欧州で発売した。ドイツ本国でのベース価格は、4万8474ユーロ(約612万円)だ。

現行Eクラスは10世代目モデルで、2016年に発表された。Eクラスは、そのルーツとなった1946年の『170V』以来、累計1400万台以上が販売されており、メルセデスベンツの歴史の中で、最も売れているモデルシリーズになる。

現行Eクラス・・・

ニュースを読む

カーリース月額定額サービス「おトクにマイカー 定額カルモくん」を運営するナイルは、全国の男女1468人を対象に車のエアコンについての調査を実施。その調査結果を発表した。

まず、夏に車のエアコンを利用するかどうかを聞いたところ、97%が「利用する」と回答。エアコンを利用すると答えた人に、設定温度を尋ねたところ、25度が29.4%と最も多く、以下、24度(16.9%)、26度(11.6%)、23度(11.5%)が続いた。

一方、エアコン・・・

ニュースを読む

スズキのインド子会社のマルチスズキ(Maruti Suzuki)は8月5日、『Sクロス』(日本名:『SX4 Sクロス』に相当)の新世代スマートハイブリッド搭載車をインドで発表した。

◆現行型は2013年登場のクロスオーバー車

SX4 Sクロスは2013年3月、スイスで開催されたジュネーブモーターショー2013で発表された。先代モデルに対して、SUVの要素を取り入れ、新たなクロスオーバー車として登場した。

最新モデルには、新デザイン・・・

ニュースを読む

スバル レガシィ アウトバック、WLTCモード燃費表記に対応

by 纐纈敏也@DAYS on 2020年08月06日(木) 14時00分

SUBARU(スバル)は、クロスオーバーSUV『レガシィ アウトバック』の商品内容を一部変更し、10月2日より販売を開始する。

2014年10月に発表した第6世代レガシィ アウトバックは、スバルの考える「機能的価値」「情緒的価値」をユーザーに提供し、生活を豊かにするかけがえのないパートナーとなれるよう、安全性能や走行性能はもちろん、内外装のデザインや質感を徹底的に磨き上げたモデルだ。

今回の変更では、WLTCモード燃費表記に対応した・・・

ニュースを読む

トヨタ自動車の欧州部門のトヨタ・モーター・ヨーロッパは7月27日、新型『ヤリス』(Toyota Yaris)を欧州市場で発売すると発表した。

初代ヤリスは1999年に発表された。日本では『ヴィッツ』を名乗ってきたが、欧州では初代から、ヤリスの名前が使用されてきた。新型は4世代目モデルになる。

◆ボディ剛性は従来型に対して37%向上

新型には、「GA-B」プラットフォームを採用した。GA-Bは、トヨタのクルマづくりの構造改革、「TN・・・

ニュースを読む

BMWは今秋、欧州向けの改良新型『5シリーズ』(BMW 5 Series)に、6気筒ガソリンエンジン搭載のプラグインハイブリッド車(PHV)を設定すると発表した。

◆4気筒エンジンのPHVはシステム出力292hp

すでに改良新型5シリーズのPHVには、4気筒ガソリンエンジン搭載の「530e」が欧州でラインナップされている。PHVパワートレインは、エンジンがダウンサイズの直噴2.0リットル直列4気筒ガソリンターボだ。

最大出力は18・・・

ニュースを読む

国土交通省は6月30日、国連欧州経済委員会自動車基準調和世界フォーラム(WP29)第178回会合で採択された排出ガス・燃費性能の評価方法(WLTCモード法)の改訂を国内に導入するため、道路運送車両の保安基準の細目を定める告示を改正したと発表した。

WLTCモードは市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モード。乗用車等の排出ガス・燃費試験法として2016年10月にWLTCモード法を国内導入した、・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

てる

うーん厳しい

車種名:ダイハツ ハイゼットカーゴ
投稿ユーザー:てる***** さん
総合評価:

カタログしか見なかった自分が悪いのだが燃費が恐ろしく悪い。クルーズターボ...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針