by 森脇稔 on 2025年06月22日(日) 09時00分
フォルクスワーゲンジャパンは、クロスオーバーSUV『Tロック(T-Roc)』の高性能グレード「Tロック R」をベースとした限定車「Tロック R ブラックスタイル・パフォーマンス」を発表した。
限定台数は全国172台となる。価格は724万9000円
この限定車は、300ps/400Nmを発生する2.0TSIエンジンに7速DSGトランスミッション、4輪駆動システム4MOTIONを搭載。特別装備として、スポーティなスタイリングを引き締める・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年06月22日(日) 08時30分
ボルボカーズは、英国の伝説的な録音スタジオのアビーロードスタジオの独特な音響環境を再現する音響技術「アビーロードスタジオモード」を発表した。今後工場から出荷される『EX90』および『ES90』のバウワース&ウィルキンス製オーディオシステム搭載車に、このサウンドモードが標準装備される。
この技術は現在、バウワース&ウィルキンス製ハイファイオーディオシステムを搭載したEX90の全車種で利用可能となっている。今後数週間以内に無料のOTA(オ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年06月21日(土) 17時00分
ポルシェのフラッグシップEV、『タイカン ターボ GT』が、米国ジョージア州のロードアトランタサーキットとアラブ首長国連邦のヤスマリーナサーキットで新たなラップ記録を樹立した。
ロードアトランタの4.088kmのコースでは、パトリック・ロング選手が1分27秒1で走破し、2020年の『タイカン ターボ S』の記録を6秒以上更新した。ロング選手は「ポルシェのアクティブライドシステムが車体の動きを完璧に補正し、精密な操舵を実現した」とコメン・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年06月21日(土) 15時00分
リアルパートナーズは、バイク好きのための理想のガレージハウスブランド「THE ROCKS」を発表した。第一弾となる建売住宅が横浜市金沢区高舟台に完成している。
都心部ではバイクを置けるスペースの確保が困難で、特に大型バイクや高価なバイクを所有する人はバイクコンテナや月極駐輪場を探すが、いずれも高額で空きを見つけることは年々難しくなっている。また自宅から離れた駐車環境では、盗難やいたずらへの不安に加え、乗りたいときにすぐ乗れないストレス・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年06月21日(土) 07時30分
EVメーカーのポールスターは、イタリアで6月17日〜21日におこなわれた伝説的な公道レース「ミッレミリア」の電動車カテゴリー「ミッレミリア・グリーン2025」に参戦。昨年のタイトル防衛を目指し、同社の全車種である『ポールスター2』、『ポールスター3』、『ポールスター4』の3台で挑んだ。
今回の参戦に向けて、ポールスターは「コレツィオーネ・ミッレ」と名付けた特別仕様を発表した。これはミッレミリアの歴史とイタリアのレーシング文化にオマージ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年06月21日(土) 07時00分
フォルクスワーゲンジャパンは、伝説的な「ワーゲンバス」として親しまれてきた「Type 2」のヘリテージを継承する電動ミニバン『ID. Buzz』の注文受付を全国の正規販売店で開始した。出荷開始は7月下旬以降を予定している。価格は888万9000円からとなる。
「ID. Buzz」は1950年に量産を開始した「Type 2」のDNAを受け継ぐアイコニックなデザインが特徴だ。ショートオーバーハングのプロポーションや特大のVWロゴ、現代風に・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年06月20日(金) 19時00分
シボレーは、電動全輪駆動システムを搭載した最強の『コルベット』、「ZR1X」を米国で発表した。1250hpを発生する電動全輪駆動システムを搭載し、「真のアメリカ製ハイパーカー」として位置づけられる。
ZR1Xの心臓部は、アメリカの自動車メーカーが製造するV8エンジンとして最高出力を誇るLT7ツインターボV8だ。1064hpのパワー、828lb-ftのトルクを発生し、後輪を駆動する。これに前輪用電動モーターが組み合わされ、186hpのパ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年06月20日(金) 18時30分
ステランティス傘下のジープブランドは、大型SUV『ワゴニア』の「コマンド・オペレーション・ビークル(COV)」を米国で発表した。
『ワゴニアCOV』で、ジープは新たにVIP警護、警察などの法執行機関、輸送分野に進出する。ワゴニアCOVは2025年モデルとして、現在ステランティスの米国ディーラーを通じて注文受付を開始している。
この特殊車両は連邦、州、地方政府機関の要請と協力により開発された。カナダ市場での販売詳細と機能については20・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年06月20日(金) 17時30分
オペルは、同社初となる電動の全輪駆動SUV『グランドランド エレクトリック AWD』の受注を欧州で開始した。
新型車は、フロント用157kW(213hp)とリア用82kW(112hp)の2つの電気モーターを組み合わせ、システム出力239kW(325hp)、最大トルク509Nmを実現。0-100km/h加速は6.1秒と高い動力性能を誇る。
発売時は最上級グレード「アルティメット」のみの設定で、ドイツでの希望小売価格は5万9990ユーロ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年06月20日(金) 16時30分
東風日産は広州で開催された設立22周年記念「ファミリーデー」イベントにおいて、新型のEVセダン『N7』が4月27日の発売から50日間で受注が2万台を突破し、現在までに6000台を納車したと発表された。中国合弁の新エネルギー車としては最速という。
N7は東風日産の新エネルギー転換における重要な製品で、同社初の中国研究開発チーム主導で開発された電気自動車だ。「超快適中高級純電動セダン」として位置づけられ、中国の主流家庭ユーザー向けに設計さ・・・
ニュースを読む
50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]